
あらすじ・作品紹介
暗天街――人間と妖が共存する閉ざされた島。孤島であり、ひとつの町。遥か昔、世界には陰の気である妖(あやかし)が溢れた。当時の祈祷師はこの島にすべての妖を封印し、結界を張った。そして世界は平和となる。妖とともに閉じ込められたこの街を除いては……。
ネットの反応
凄まじい書籍に出会ってしまいました…暗天街綺想夜曲という作品なのですが…
— しろうさぎ。@憐 (@shirousagi_89) April 17, 2021
暗天街綺想夜曲のイラストの中で一番好きです
— 付箋 (@futotuikumo) April 24, 2021
バイト先で予約してた壺也(@tsubonari_8 )さんの暗天街綺想夜曲を購入しましたー!
— sora (@sora84487981) April 4, 2021
やっぱり、絵がものすごく綺麗だし、不思議で少し重めなストーリーだったり世界観が大好きです🌸
1作目?のものから次作をずっと待ってたので、とっても嬉しい✨ pic.twitter.com/IULK7l5Rhi
壺也さん、こんにちは!
— みおう (@miou_admiral) May 3, 2021
本日、やっと暗天街綺想夜曲の方を購入することが出来ました!!ずっと楽しみにしていたので本当に嬉しいです!これからゆっくり読ませていただきたいと思います!! pic.twitter.com/53zESIqdVI
暗天街綺想夜曲やっと見つけた!買えた!!嬉しい!
— 緋色 (@loani0meve56) April 5, 2021
前の幻想奇録、発売されてすぐくらいに表紙の一目惚れで買ったんだよね、
ほんとに素敵な作品、🙏🙏 pic.twitter.com/hf7X5nk8v6
暗天街綺想夜曲はアマゾンで予約購入したからピンバッジと設定戯画集、暗天街2冊入るブックケースが特典で豪華すぎヤバい
— ももたろう (@fromshintaro) April 6, 2021
暗天街幻想奇録から2年半、念願の2冊目、壺也様(@tsubonari_8 )の暗天街綺想夜曲が発売日に届きまして、本日やっと読むことができました!!読んでる間ずぅーっと目が幸せすぎて脳汁がダダ漏れでした…素晴らしすぎる本をありがとうございます…!何度も何度も楽しませてもらいます pic.twitter.com/siON3i9Wvq
— ももたろう (@fromshintaro) April 6, 2021
壺也先生の暗天街綺想夜曲、家のこと色々片付けたのでようやく読めました。前から壺也先生の「朱」がすごく好きだったけれど、「青」も素敵だなと思いました。どす黒い空の下に居た子どもたちが街を照らす星になっていたというアイロニー…😭前作の登場人物もお祭りにきているのが嬉しかったです。 pic.twitter.com/TqwRlg4g6y
— 茶摘✨ (@nyanchu_draw) April 7, 2021
壺也さん(@tsubonari_8 )の個展「玉響の街」に行ってきました! 絵も骨壺も間近で拝見することができて感無量の極みです…
— 鹿ノ世 ⛩ クラゲ (@kakurineko69) April 8, 2021
暗天街綺想夜曲も先ほど読み終え…さらに深まった世界観やストーリーの展開に終始ドキドキしていました
素敵な作品をありがとうございます…! pic.twitter.com/KQzaT20Tet
壷也様@tsubonari_8の暗天街綺想夜曲読みました!儚くて悲しいけどそれだけじゃなくて優しさだったり温かみを感じる…最高でした✨
— おくだ慧 (@kei_okuda7) April 9, 2021
暗天街から抜け出せないでいる😇
時間に余裕が有ったからアニメイト行って新刊出てないか物色してたら絵面が綺麗な漫画を見つけたのでジャケ買いしてみた。
— kanemall@バイクとか (@tact999) April 13, 2021
高くても800円位かなって思ったら2000円位したww
帰って読むとオールカラーだったから値段には納得したけどw
暗天街綺想夜曲 て漫画だけど世界観は結構好きだったから得した
壺也さんの暗天街綺想夜曲を遂に入手しました!Amazon限定版は買えなかったけど(T_T)これで満足(´∇`)
— みやまかいじゅ (@miyamakaiju_71) April 11, 2021
壺也さんの『暗天街綺想夜曲』届いてた📮👼🏮🧧『暗天街幻想奇録』からまたどんどん物語が広がっている..レオとカレンもちょっといた嬉しい🥺 pic.twitter.com/mtVdld97R5
— -ˏˋ 𝒐𝒃𝒂𝒌𝒆 ˎˊ- (@vill_1211) April 3, 2021
確定申告で呆けた頭のまま九段から京橋まで移動して壺也先生の「暗天街綺想夜曲刊行記念個展 玉響の街」へ。
— 11号館入居者 (@chemical_low) April 13, 2021
じっくり鑑賞出来たしポストカードにサイン本まで入手できたしで、善哉善哉。 pic.twitter.com/s9Lq1KqDbl
💡暗天街綺想夜曲 /単行本
— 壺也*単行本発売中 (@tsubonari_8) April 20, 2021
(2021年)
暗天街幻想奇録の続編。オールカラーコミック画集。暗天街での生と死、光と闇に紛れる少年たちのお話。こちらもイラストと漫画を収録しています。メインストーリーが多め。相変わらずアングラ感強めです。https://t.co/sIGwNbseU2 pic.twitter.com/O0kexGNGcP
コメント