作品紹介
さよなら、加治理津子。 完結!!! アオイが自ら命を絶ってから一年――遺族や恋人、友人らの日常は、時が止まったままだった。 「何故、死んだの?」 「誰のせいで?」残された者たちはどう生きるのか。 加治理津子の人生は―――?感動の最終巻!
前巻まとめ
ネットの反応
サターンリターン読み終わった、鳥肌たったわ。
— みさっぴ🐬🚤 (@mmmst__10) March 12, 2023
さてと、、、サターンリターン9、10巻、正座して読むぞ。
— スミス (@Spmpm72) February 28, 2023
サターンリターン⑨⑩、同時刊行だったのねー
— 六花🍇🦆 (@yukin_ko18) February 28, 2023
サターンリターン1巻から10巻まで指が止まらず心の中でウワーッって言いながら読み終えた、、脱力、、 pic.twitter.com/rM1KsBBLl4
— 鹿島 望 (@wooonderwall) March 29, 2023
鳥飼茜先生の『サターンリターン』第10巻を読み始めて……あれ?なんかストーリー飛んでない?と思ったら第9巻を買い逃していた。危ない危ない。
— 堀 幸司@シナリオライターetc. (@holycozy) March 5, 2023
「サターンリターン」9、10巻同時発売。そして完結。生々しさとしたたかさと生命力を真正面から浴びまくって頭がクラクラしている。すげー作品だ。 pic.twitter.com/BxLxIL3xTb
— レディ・オガガ (@radiogagako) March 1, 2023
サターンリターンの10巻を繰り返し繰り返し読んでる。
— seishow (@seishow) April 28, 2023
読むたびに何か薄皮を剥がすように少しずつ大丈夫になる。何が大丈夫になるのかよくわからないが…呼吸のようなもの。
サターンリターン9.10巻読了!初期のりつ子には不信感があったけれどなりふり構わないモードになってからはかっこよかったな。「どっちも嫌」からの展開の清々しさよ…。面白かったな〜。
— 四畳半しけこ (@orutmorut) February 28, 2023
先生はこわい人間を描くのがうますぎる。絵もそうだし、正直登場人物全員に会いたくない。加治理津子、ぶす、大嫌い。とかいう私は加治理津子に存在すら認知してもらえなそう。完結おめでとうございます。#サターンリターン
— dondoko🌗 (@hina11031) April 2, 2023
サターンリターン10巻の理津子が逮捕に至った経緯の振り返りが良すぎる。史くんはこうでなくっちゃ!
— 木 (@inuha24) March 4, 2023
あと、こいちゃんの「たかじん見た」LINEとマキの置き手紙も地味に好き。
サターンリターン10巻の理津子が逮捕に至った経緯の振り返りが良すぎる。史くんはこうでなくっちゃ!
— 木 (@inuha24) March 4, 2023
あと、こいちゃんの「たかじん見た」LINEとマキの置き手紙も地味に好き。
待ってサターンリターン9巻10巻やばすぎる。最終話を読み終わった時の気持ち一生忘れたくない。面白いって一言で片付けたくないから今から1巻からまた読む
— がんこちゃんEX (@ymhr405) February 28, 2023
サターンリターン最終巻読んだ。
— タナカ ニモ💐 (@oryzasativan) March 1, 2023
9巻も10巻もえらい駆け足でついていくのが大変だったけど面白かった。読み終えて、描かれてないことについて色々考えてしまった。
サターンリターン9.10巻読了!初期のりつ子には不信感があったけれどなりふり構わないモードになってからはかっこよかったな。「どっちも嫌」からの展開の清々しさよ…。面白かったな〜。
— 四畳半しけこ (@orutmorut) February 28, 2023
とりあえずサターンリターン買って立ち飲み屋で読んだ。9巻は突き進むカオスぶりでめちゃくちゃ面白かった。10巻はややきれいにたたみすぎな感じも。まあでも面白かったー
— bshirt (@bshirt2) July 9, 2023
凄い漫画だった。紆余曲折があって、こういう締め方をするとは思わなかった。初見の読後感は、同じ作者の『おはようおかえり』に似ていた。物語の締め方が独特で、すべてを完全にまとめず、でも十分満足できる。凄い作家だ◆サターンリターン10 鳥飼茜 https://t.co/hJyNgfE483
— NAGATA Toshiyuki (@nagtos) April 20, 2023
サターンリターン、9-10巻一気に読んだ!登場人物たちの様々な心情や行動になるほどねーと思ったり共感したりして、忙しかった。とりあえず1巻から通しで読み直したい。
— mimi (@mimi13981979) March 5, 2023
『サターンリターン』鳥飼茜
— Takeman (@stillblue_s) April 3, 2023
8巻9巻にかけての怒濤の展開で、そこで物語は完結してもおかしくはないのだが最終巻でもう一回ひっくり返してきた。
恐ろしく密度の高い話で、一気に読むのはきついけれども、文芸界隈の人は読んだほうがいいよと言っておこう。いろいろな意味で。https://t.co/nLqDgxK1qF
『サターンリターン』(9)(10)鳥飼茜。
— 紙一重くん(35) (@margheeenic) May 3, 2023
名作漫画の集大成が同時発刊。混沌極める物語の、ある種混乱なき9巻を終え、最終巻のダイナミズムは、この作品に「刺さる読者」の安寧を別領域へ誘うかつて無い展開へ。最終巻でハネまくる記憶に残る間違いなく名作でした。鳥飼先生、素晴らしいです。(感嘆) pic.twitter.com/sHMjGln7FO
鳥飼茜『サターンリターン』最終9巻10巻、予想外にスピード感と爽快感のある展開で面白かった。人間はだめなところがあってどうしようもないことをしてしまっても、人間だからそういうものだし、そのあと頑張って生きていけばいいんだよな、という気持ちになったhttps://t.co/CxapKHEeWX
— pha (@pha) May 27, 2023
『サターンリターン(10)』(鳥飼茜 著)
— DIVaC1TY (@reiko100sai) March 7, 2023
ラスト2冊同時発売の読み応えが凄かった。
「西くんが幸せでマトモな人であるほど西くんは私を傷つける。意地悪な落書きした奴の方が私にはマシ」
えみちゃんのセリフ好きなの多い。
兄の「お前と違うから選ばれた」はキツかった。 https://t.co/9zYyiAgcI4 pic.twitter.com/s8FZsbknmO
『サターンリターン』9〜10巻(完)。
— 出島大輔 (@majide_isudake) March 5, 2023
この最後の2巻で理津子は一気に解放されて、自由になったように感じた。
今までの価値観の中でもがき苦しみ、そして強かに生きてきた女性の強さ。
その人生は他者と共にあり、そのしぶとさが物語として残っていく。#今日読んだ漫画 pic.twitter.com/VL7ZEe0cGP
サターンリターン7~10巻を一気読みした。ネタバレしたくなさすぎて一文字も感想を書きたくないので、とにかく読んでほしいのですが、読み終わった時点で益々、鳥飼茜先生への尊敬心が深まりました!作品・物語に自分の経験や苦悩を注入する姿勢から、自分も作品を作る者としても学ぶものが多かった
— 真昼野ゆず子🦀 (@mahiyuzu1) April 15, 2023
1巻を読んだ時に衝撃を受けてずっと大事にしてたサターンリターン。完結してから1ヶ月放心状態だったのです。美容師さんと好きな漫画の話で「好きって表現か悩みますが、あ、ちょっと言いづらいんですが」と言いながら美容院行く度に2人で盛り上がる時間も含めて寂しい。漫画を読むとは?を問われた。
— シイナユ (@kano_kyui) April 2, 2023
クラウドファンディング中です。
直感でマンガを買う「ジャケ買い」を、ネットでも手軽に楽しめるアプリを開発しています。
もし共感いただけそうでしたら、プロジェクトにご支援いただけると嬉しいです。
デモ画面です
こんな感じに発売日順に並んでいて、左スワイプすると人気の場所がヒートマップします。
効率よく新刊チェックができます。
詳細URLはこちらです。8月17日までキャンプファイヤーでクラファンできます。
https://camp-fire.jp/projects/view/656331
楽天ブック
コメント