
作品紹介
「甥公認」で書籍化! 漫画家・ふぁっ熊による、甥2歳~小4までの成長記録! 自由で無軌道なちびっこの前では、いい年した大人は為す術なし!!公園へ連れて行って負傷したり、鬼役として滅されたり、小学生のグループに入れられて一緒にバトロワしたり……。甥と叔父の日常は、「なんでそうなる?」の連続!
ネットの反応
甥とオタク、面白かったw
— tkuya (@tkuya) February 2, 2023
誘われるオジサンいるいる
ふぁっ熊先生の「甥とオタク」読んだ。姪ちゃんが勝負に汚くて笑う
— 954 (@am954) January 29, 2023
ふぁっ熊『甥とオタク』購入。すべり台からジャンプするところ、何度読んでも笑ってしまう。
— chikanabe (@chikanabe) January 28, 2023
甥とオタクとてもよかった🐸
— けろはりま (@harimafrog0129) January 29, 2023
寄稿漫画とあとがき読んでじんわりと涙が出た pic.twitter.com/ymLewiRe2B
甥とオタク読んでいるんだけど、もしかしてふあっ熊さんはぶくぶさんのアシだったのかな
— カヲリ/Kaworry 💉💉💉💉 (@kaworry) March 10, 2023
『甥とオタク』ふつうに大腸炎の話が載ってて大胆にタイトルと違う内容になってて戸惑う。(いいけど)
— 幻三郎 (@genzaburo) January 27, 2023
ふぁっ熊先生の甥とオタク購入
— らむれーずん (@svGYQbGhV9JEzrO) February 7, 2023
『無責任に愛情を注げる』に激しく同意してしまいました! pic.twitter.com/P2DCAjsWbc
ふぁっ熊さんのイラスト可愛くて好きなのでコミックエッセイ「甥とオタク」を買った。甥のやる事なす事、やっぱおもろい😂 pic.twitter.com/N9Yk4igHPN
— まみた (@mamita404) January 31, 2023
ふぁっ熊先生の新刊甥とオタクのフリースペース(話と話の間のページ)でふぁっ熊先生が閃光聴いてるのめっちゃいいよね
— 掘 (@HORI_HALCAT) February 6, 2023
『甥とオタク』、唐突に甥ちゃんとぜんぜん関係ない"潰瘍性大腸炎編"が始まるのが見所(大腸くん、かわいいね)
— 江藤俊司🕊es (@esfeb0203s) January 29, 2023
甥とオタク気に入りすぎて電書も買ってしまった……一度見たネタももう一回読んでも面白い。好き過ぎる
— みるふ (@miruhu) March 27, 2023
ふぁっ熊さんの甥ちゃん話大好きなので買った。嬉しい。これでいつでも滑り台からジャンプして足捻挫した話読める…#甥とオタク pic.twitter.com/7i6esvTMOw
— 蕾一🐰 (@GokuakuR) January 25, 2023
ふぁっ熊先生の『甥とオタク』購入。
— めがぺん🐧 (@Megapen_) February 3, 2023
甥ちゃん姪ちゃんとても可愛くほのぼのしました。
そしてTwitterでも読んでたけど改めて読んでも面白い。 pic.twitter.com/rsqlqUa8gE
ふぁっ熊先生の甥とオタク買った✨
— うさを (@usagi_love_mayu) January 28, 2023
Twitterで見かけるたびにめちゃくちゃ面白かったから🙏
ふぁっ熊さんみたいな叔父さんいたら最高だろうな。甥ちゃんと姪ちゃんが羨ましい。 pic.twitter.com/JD98cGzBGW
ふぁっ熊さんの甥とオタクがめちゃ良い📘
— さなり (@sanari_h) January 28, 2023
私も無責任に甥姪を甘やかしている。
シンパシーを感じてさらに良い。
時系列順になっているので、甥ちゃんが人間になった回の感慨をさらに深く感じた。買ってよかった。 pic.twitter.com/KUC8iT4exi
ふぁっ熊がツイッターで更新していた『甥とオタク』の単行本を買ったけど、独身男がこれ読んだらマズイわ。今までは子育て系漫画読んでも「子ども欲しいな」とはそこまで思わなかったけど、これ読むと「俺も無責任に可愛がられる甥や姪が欲しいな」っていうフリーライド子育て願望が強くなる。
— 阿井幸作 (@ajing25) February 3, 2023
ブログ更新しました。
— 山田 (@sense_of_yamada) February 12, 2023
『甥とオタク いつの間にか小学生グループに入れられてしまう叔父さん』ふぁっ熊
甥と姪がかわいすぎてしんどいのだが、どうやら他のみんなもそうみたい。
甥と姪の前では、子なし独身は為す術もなく無力化してしまうのだ。https://t.co/OIsRjHCffT
ふぁっ熊先生の「甥とオタク」、電書版で購入。
— 小林悠士 (@u_four) January 30, 2023
すべり台からは飛び降りなかったけど、甥の家の玄関の段差トラップに引っかかって片足に負荷かかりすぎて、ふぁっ熊先生と同じ怪我した痛みを思い出した。
コロナやら何やらで、2年ほど会えてないなぁ。今年こそ会いに行こう。
ふぁっ熊さんの甥とオタク
— opal🍎 (@otx_vz) January 29, 2023
買いましたー☺️
自分も娘とフォートナイトしてた時に娘友だち乱入→同年代と思われフレ申請され申し訳ない気持ちになった人間なんで😂1人で笑いながら読みましたー🤣
ふぁっ熊さん、身体に気をつけて、これからも楽しいエピソード提供してください🍀☺️ pic.twitter.com/DdBAjThQCt
ふぁっ熊さんの『甥とオタク』をamazonで注文し読みました。表紙をめくってまずシグルイの名言が出たけど、内容も両足を痛めたり、腸の病気になったり、幻覚を見たり、シグルイのようなハードなキャラクターをしていますね。寄稿がかわいい。 pic.twitter.com/t71hlQ1nZ3
— エイリアンクラッシュ (@mntonp) February 6, 2023
今だけ
ふぁっ熊さんの「甥とオタク」を読んで一抹の切なさを感じた。甥ちゃんがわたしと遊んでくれるのもあと1〜2年だろうし。中学生以降は正月にお年玉を渡すだけの関係になるのだ。今を大事にしよう。富士山には登りたくない。
— 🐕サイケデリックたかし🐈 (@nro29) February 15, 2023
楽天ブック
コメント