
作品紹介
女子野球ワールドカップ日本代表のトライアウトに合格した恵と愛。世界へと果敢に挑むふたりの“めぐみ”が出会うのは、国や文化は異なれど、自分たちと同じくひたすらに野球を想い、打ち込む“女性たち”の姿――。『銃座のウルナ』で第21回文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞した鬼才・伊図透が描く、白球に恋い焦がれる“私たち”の、ありったけの女子野球漫画、第3巻。※“(go for) all the marbles”は「いちかばちかやってみる」「すべてを懸ける」の意。
ネットの反応
伊図透「オール・ザ・マーブルズ!」3巻読んで出勤。面白かったです。 pic.twitter.com/UncacnEKrE
— 徳川龍之介 (@binbinstory) March 24, 2023


伊図透さんの女子野球漫画『オール・ザ・マーブルズ!』3巻読んだ。凄まじく良い。みんな読んでください。
— ポン酢𝔻𝕆ℙ𝔼ℕ𝔼𝕊𝕊 (@hinotori_xxx) January 31, 2023
まったくもってくだらん1週間をきれいに洗い流す、伊図透『オール・ザ・マーブルズ』第3巻。また、いちいち泣けるぜ! pic.twitter.com/OWJ4aIqo2E
— ケンタロウ (@SONNYTAK) January 13, 2023
オール・ザ・マーブルズ!の3巻を読んだ!
— 紺野アキラ (@conno_33) April 2, 2023
かっこいい絵がたくさんあって心が潤います、話もすごく面白い
読んだ本
— 徳富龍介 (@rtokutomi) January 14, 2023
・伊図透『オール・ザ・マーブルズ!』3巻(2023)
ワールドカップ決勝戦。ものすごい投手戦。ダイナミックな作画が素晴らしい。 pic.twitter.com/lU90SQD9z5
「オール・ザ・マーブルズ」3巻、読了。この巻で女子野球世界大会完結。サクサク感はありがたいし、試合終盤はかなり引き込まれて読んでしまった。主人公の投球時の躍動感、腕のしなり感がいい。 #野球漫画
— おさーるDATA BOX (@osahru_data_box) February 5, 2023
伊図透『オール・ザ・マーブルズ!』3巻読了!新境地を拓く女子野球漫画。彼女たちの野球にかける崇高さ、素晴らしい表現力。涙が流れてきました。最近マンガ読んで泣いてばっかりだな〜笑 pic.twitter.com/2v1y5AILse
— BOOKBOXはがね (@bookboxhagane) January 17, 2023
伊図透「オール・ザ・マーブルズ! 3」読んだ。
— 空化@おっふぉえ (@kuuka2525) January 17, 2023
女子野球を描くとき逃れられない背景を真摯に描き、それでいてエンタメとして面白い。草吹の投手戦はあまりにかっこうよすぎて終始泣きながら読んでた。今年イチ番の作品になるhttps://t.co/DKzQAZYNry
伊図透『オール・ザ・マーブルズ! 3』
— Takeman (@stillblue_s) February 27, 2023
そんなに多くの野球漫画を読んできたわけではないが、今まで読んだ中で一番投球シーンが美しいと感じたのは女子野球を舞台にしているというだけじゃないだろうな。3巻では話が飛びすぎたのでちょっと混乱したけど。https://t.co/Uo0CKv9xzi
「オール・ザ・マーブルズ!」3巻。マウンドで水を感じさせる草吹(主人公)のフォーム描写が美しく、見ていて気持ちいい。女子野球とソフトボールの関係にも触れられていて、作者・伊図透先生の真摯な姿勢が伝わってくる。#野球漫画 pic.twitter.com/lmmPvZtvs3
— ツクイヨシヒサ (@tukui88) February 27, 2023
伊図透さんの「オール・ザ・マーブルズ!」がめちゃくちゃ凄いし面白い。2012年の女子野球を丁寧に丁寧に描かれている傑作です。既刊3巻。3巻にしてワールドカップの代表で決勝戦が描かれるんだけど本当に野球と野球をする女性たちの描写が丁寧で感動する。
— たかなよもぎ (@takanayomogi) February 4, 2023
「オール・ザ・マーブルズ!」3巻を読んで心が震えている。
— やまぴ (@yamapee_uraaka) January 30, 2023
なんでこの漫画が話題になってないんだ??
女性が野球を続けることについて真摯に描いている。
マイナースポーツの儚さ、とても素晴らしい。
今連載している野球漫画の中でもいちばんだと思う。
「オール・ザ・マーブルズ!」3巻読んだ。ピッチングフォームの描き方が好きなんですよね…。服のしわとかすごく省略されてて、腕の振りも一閃の風みたいになってて。野球する少女を見てるというより野球そのものを見てる感じ。投球に必要なもの以外はいらないという彼女自身の望む姿。
— 白井弓子 (@yumish) January 14, 2023
#オール・ザ・マーブルズ! 3巻読了。女子野球の世界大会編ってことで日本vsアメリカの決勝戦、アメリカの絶対的エースと日本の秘密兵器的な天才左腕の熱い投げ合いが軸に描かれる。主人公・草吹が最終回のマウンドに立つときの心理描写が好みでした。マウンドって、本当に孤独なんだよね……。 pic.twitter.com/WSXwMLPxdG
— 記録員の球二 (@Ace_Q_G_28) January 19, 2023
オール・ザ・マーブルズ 3巻読了。
— hitaka (@hitakatch) January 14, 2023
絵の説得力が強い。草吹恵のピッチングフォームが、その絵がよい。デッサンのしっかりした絵を描く人だとは思ったけど、これまでなかったようなデフォルメを施すことで、静と動の描写が。それと、伊図透の描く女性は、二重顎が多いのだけど、これがよい。 pic.twitter.com/JwTYgRIWh8


▼オール・ザ・マーブルズ! 3
— 18 (@eighteen_dots) January 16, 2023
うわーっ、うわーっ、え、これ最終巻だった?ってぐらいの熱量でワールドカップ決勝戦が描かれていた⚾️
サラが出てきてまたいい刺激になった
常識を身に付けた、
普通の人を目指すために、
ハンデを埋めるために生きさせる、
ってやっぱりもう、腑に落ちないな
オール・ザ・マーブルズ 3巻
— 濾呂与太犬P🍬 (@ixhanda) January 31, 2023
言葉に出来ない。
伊図透という漫画家が好きで良さを解っているつもりだった。
こんなかくし球有ったんかって度肝抜かれてる
最高です。最高
今年ベスト確定です。
流石に素晴らしすぎる。
伊図節とあの熱の籠った演出。
最高です。
楽天ブック
コメント