
作品紹介
黒瀬令児は家族、教師、幼馴染、アイドル、小説家、そしてこの町。そのすべてに縛られながら“ただ”生きていた。幼馴染三人は逃れるように東京へ。再会した小説家は、死を目前に“あの日”起きてしまったことを語る。少年の生きることに希望はあるのか。この先に光はあるのか。“今”を映し出すワールドエンド・ボーイミーツガール、第十一章──。
前巻まとめ
ネットの反応
少年のアビスの11巻を読みました。
— えっ、素材他にもまだたくさんあつめないといけないの🙄 (@kairei) March 4, 2023
あの悪魔は……
少年のアビス11巻素晴らしい地獄
— 🐳クラ (@eclatgbf) December 22, 2022
11巻。キツい。それでも読みたくなる。#少年のアビス pic.twitter.com/2YQscpaGCQ
— ken (@ken_insomnia) January 18, 2023
少年のアビス11巻…衝撃を受けた凄まじいコマがあったな…
— パル (@PARUXU_) December 20, 2022
少年のアビス11巻読了。陰鬱で病みそうなほど面白かった……
— タダツグ@ゲームライター (@TDB_Matsu) December 20, 2022
少年のアビスを一気に11巻まで読んでしまったんやけどどうしたらいいのこれ
— 南方ユキト🫴ᒼᑋªⁿ (@Minakata_Yukito) January 18, 2023
少年とアビス、おそろしさ、がずっと続いてきたのに11巻で話の面白さが迫り上がってきて震えている。
— ナガイさん (@longlongtalker) December 23, 2022
少年のアビス最初から今までずっと面白いなぁ
— くまひげ💎📎 (@kumahige3) December 24, 2022
11巻は読んでるあいだ息も詰まる感覚だった
少年のアビス11巻が髭おじ表紙でビビってしまった…いや、わかってるんやけども…
— おくとりょう (@Oct8Ryo) December 20, 2022
少年のアビス、ここ最近はかなり惰性で読んでたけど11巻はめちゃくちゃ好き
— まんじゅうがに (@0jf32539197426d) January 26, 2023
少年とアビス、おそろしさ、がずっと続いてきたのに11巻で話の面白さが迫り上がってきて震えている。
— ナガイさん (@longlongtalker) December 23, 2022
少年のアビス11巻読んだ
— 🥀ななちゃんしゅきしゅきだいしゅきbot🥀 (@7_no_seritk) April 7, 2023
いい感じにドロドロしてて母親と先生がいい感じ狂ってきてて好き
少年のアビス11巻まで読んで久しぶりに『この漫画きちぃ、、』ってなったけど、こういう作品好きすぎる
— MiZ. (@Dogg_ey_) January 5, 2023
少年のアビス11巻手に入れました。ところで令児と玄はいつ結婚しますか?早めに頼んます。りょう先生。
— たまご (@41i_a) December 20, 2022
『少年のアビス』11巻
— せーふぁ (@km_tksgssk) December 20, 2022
似非森と夕子のエピソードとても面白かったです。108話のタイトル「永劫回帰の水槽」のセンスがすごい好きです。
少年のアビス11巻すぐ読み終わってしまった明日1巻から見返そう今1番楽しみにしてるかも
— ぱんちゃん (@papapanchaso) January 11, 2023
#少年のアビス 11巻、非常によかったな
— いさお (@issa_freely) December 20, 2022
これほどまでに母と息子の血縁を感じるお話になるとは…2人がアビスに堕ちるお話ではなくて、2人こそがアビスなんやなって pic.twitter.com/k5UtzE74ox
きょう一日で「青野くんに触りたいから死にたい」10巻と「来世は他人がいい」7巻と「少年のアビス」11巻を読んだ
— マリ (@cardamomlover) January 29, 2023
珍しく漫画ばっかり読んだ一日だった 頭パンパン🤯
少年のアビス11巻も安定の地獄でるんるん。12巻が楽しみ!みんな買う地獄と呼ばれている地獄煮詰め漫画、少年のアビスを読んでくれ
— 七瀬 (@flangla) January 3, 2023
少年のアビス11巻読んだ。夕子さんがラスボスとしての風格/威厳共に強すぎてこの人がラスボスじゃなかったら嘘でしょ。次でナギの見開独白が見れそうなので期待。
— クマ (@kirito110) December 24, 2022
少年のアビス11巻もしびれますな。一コマ一コマゆっくり進んでまた戻ってを繰り返しながら引き伸ばしてるけど、感情が満杯になったので一旦閉じた。このまま進むのは勿体無いので2巻ほど前から読むことにしよう。
— さくら (@nankun_n) December 25, 2022
少年のアビス10、11巻読んだ。
— 吐き気を催す邪悪 (@koko_Altir) December 19, 2022
黒瀬夕子怖ぇ…何が少年のアビスだ!一番のアビスはコイツだよ!物語の登場人物のほぼ全てに直接的もしくは間接的に悪影響与えてるよ!全ての元凶過ぎるよこの人! pic.twitter.com/ac6Cx2RiW5
少年のアビス11巻
— ジョエル (@J_Goldschimidt) December 19, 2022
俺も夕子がわからない...
もう引き返せないとこまできてる気がする。あとは堕ちるところまで堕ちるしかない思うけど、引き込まれて続きが気になってやまない。
峰浪りょう「少年のアビス」11巻。心中に終着するしかない性の暗黒の手触りが迫真の筆で描かれててますます目が離せない。しかしこのような暗黒が朗らかなものに移り変わる呆気なさこそ時間の力、ありふれた奇跡と言うものだろう。老化とも言うが。 pic.twitter.com/NlGUWs1AnN
— 火の馬 (@HYNOUMA) December 20, 2022
少年のアビス11巻、読みました。
— ししとうふ (@habanero1064) December 19, 2022
相変わらず胸糞悪くて最高ですね。
汚さの中に一抹の歪んだ美しさがある、そういう作品です。
今回ほとんど過去編でしたがかなりスラスラ読めました。 pic.twitter.com/vA4MpJbWtF
#少年のアビス 11巻。思春期未練とか性欲とか失望とか全部がごたごた。溺死した男子高校生、夕子の求めていたもの、似非森が試したかったこと。伏線がほどけていく一冊でした。みんな、どこへ向かうのだろう…。 pic.twitter.com/NFz4NwisJO
— 樹咲リヨコ🍀5/13新選組朗読劇 (@riyoko_kisaki) January 20, 2023
「少年のアビス」11巻。
— せら (@sera_qualia) December 20, 2022
物語が段々と線で繋がってきた感じがする。
似非森先生が車を借りた相手って篠岡さんだったんだ。
心中の真相は分かったけれど、令児の父親は誰なんだ?
105話の扉絵(10巻表紙)の美しく笑う夕子ちゃんに、サブタイトルが「悪魔」ってついてるのが最高よね。
#少年のアビス 11巻読了
— Taka(OTOBANANA) (@Taka33275269) December 19, 2022
夕子と旭の過去編は読む前から予想はついてたけど、実際に絵として見せられると破壊力は十分あった
この二人の過去話は想像がつくからもういいよ
という意見を見かけたけど、そういう人は話以外の部分を見てないんだろうか?夕子、旭、早希のセリフが刺さって苦しかった。 pic.twitter.com/Crsys9Lq5g
楽天ブック
コメント