
作品紹介
まだまだ続く、高3最後の夏。この季節にぶつかるのは、進路の壁…。青が選択する未来とは…!? そして凪島に訪れた新しい風! 新しい訪問者は、たくさんの騒動を引き連れてきて…??
ネットの反応
方言が良きです☺️
— ひろ (@hironyan777) November 28, 2022
読んだら、ぶち元気になります♪#青の島とねこ一匹 #みけちゃん #小林俊彦 先生 pic.twitter.com/GSITwenYeW
青の島とねこ一匹 7巻 今回も良かった……。
— りょーう (@ryouu) November 18, 2022
青の島と猫一匹の7巻を読んでの感想ですが
— ⛅太一 (@insightst185) November 18, 2022
今度は古葉かよ!衣笠より古いやん!
最近の酒のつまみマイブーム(´Д`)#青の島とねこ一匹 pic.twitter.com/4VFzTAr1OY
— 鶩男爵@チャダ㌠ (@ahiru_dsk) December 10, 2022
本日の購入物件。青の島とねこ一匹 7巻。尾道にルーツを持つものとしては買わずにはいられない。 pic.twitter.com/m2Ud5tc2rj
— 山本直樹.com(≠作者) (@YamamotoDotcom) November 18, 2022
青の島とねこ一匹、たまに読み直す。特に7巻の碧がすごくいいキャラ。青との関係も良いっす
— あとむ (@atomicchildren) December 24, 2022
「ウチが小(こ)まい時、空子姉ちゃんに一番最初に教えてもろうたんがジャム作りじゃ」(小林俊彦『青の島とねこ一匹』7巻)
— KEI@広島草津かまぼこ (@932jp) November 30, 2022
青の島とねこ一匹の7巻、すごく好き。碧のキャラクタの関係もあるのだろうけど、そのおかげでこの日常の見え方がぐっと濃くなったように感じる
— あとむ (@atomicchildren) November 22, 2022
#青の島とねこ一匹 ずーっと勧められてて読んだけど、いいね、これ。ちょうど今時の気候の尾道って感じで、すごい情緒ある絵。
— 熾天(してん) (@SeraphVI) July 7, 2022
続きあるのかな、早く読みたいなぁ。
青の島とねこ一匹7巻。
— 僕たなきゃん55歳 (@tanakyan) November 25, 2022
ここ、茄子(笑)
キャラの顔がキツくなってから敬遠がちだけどなんだかんだと読み続けてる💦 pic.twitter.com/lDZZ3AvMHZ
#青の島とねこ一匹
— ポット (@tero_tero_500) November 27, 2022
7巻を買って来ました。漁港の風景と、ミケと、青ちゃんに癒される本。尚、三重県の漁港にいる野良猫は武闘派だったりします。#野良猫 pic.twitter.com/or5164N6qF
「青の島とねこ一匹(7)」
— mash01_2/11新曲投稿 (@mash010101) November 19, 2022
老後は島に移住する計画の私ですが、現状維持バイアスが働いて時々意思が揺らぎます。そんな時はこの本で島への気持ちを盛り上げる。
#青の島とねこ一匹
— Hestia (@Hestia11071817) November 21, 2022
今回も無料で1冊読んだら気に入ってしまい一気に全巻購入しました。都会を離れて小さな離島の非常勤講師とその先輩のJKの娘とのハートフルストーリー。
ほんわかしていい。絵柄もとても魅力的です。 pic.twitter.com/vNz9nO9DXO
こんなに朗らかに笑いながら読める漫画は、そう無いです!
— みはだるま (@momonjiya) November 18, 2022
この世界の気温や空気、香りまでリアル。
絵も可愛くて綺麗で優しくて
本当におすすめ!
広島の三原周辺の方は特に読んで欲しい!
#青の島とねこ一匹 #小林俊彦https://t.co/Qn9HjXxdGI
ごく一部の人(あるいは自分だけ)しか分からないことを書くと、『青の島とねこ一匹』を知ったのは〈ヤングチャンピオン烈〉22年No.6を買ったとき。第47話(7巻の3話目)の冒頭の青の顔、とくに太眉と強い目力に惹かれたのでした。……それは拙作のとあるキャラを連想させ(構想途中なので後略)
— 伊吹秀明 (@hiibuki) November 27, 2022
『青の島とねこ一匹 (7)(小林俊彦/秋田書店)』
— 乃帆書房 (@nohoshobo) November 27, 2022
瀬戸内海にある、自転車で一時間で一周できてしまう小さな島に住んでいる白神 青(左)。
第七巻では、CM の撮影に来た好感度 No.1 の立花 碧(右)が青と出会って…。
個人的には、碧に振り回されるマネージャーさんもかわいいと思った。 pic.twitter.com/krX2NQMs3e
『#青の島とねこ一匹(7)』今回見開きシーン多くて満足度高い。欲を言えばカラーで見たかった!
— つぶあん太郎@漫画📚 (@2buan54an) November 19, 2022
親友認定からの好きな人の告白!いいね、ラブコメしてるよ〜!けどそれ以上に友情が素晴らしい
青ちゃんの進路も決まりそうな予感
進展のあった7巻だった!満足!https://t.co/zdV7yiWIuO
小林俊彦『青の島とねこ一匹』7巻読了。瀬戸内の離島が舞台の作品。この巻での青ちゃんレシピはスイカとレモンがキーワード。試してみたいけど季節外れ。楽天でスイカを取り寄せるか迷い中。
— KEI@広島草津かまぼこ (@932jp) November 30, 2022
この巻では青ちゃんと"親友"の夜のパジャマ散歩がエモ。夜の港の暗さとエモさの相乗効果たるや!
小林俊彦先生の最新刊『青の島とねこ一匹』の7巻を購入しました。
— サルマネー (@Sarumoney_) November 19, 2022
いつもこの作品を読んでいる間は、まるで島を散歩しているような…自分が凪島いるような錯覚にさせてくれます。
青ちゃんの作る料理がほんと美味しそうで、毎日食べられる草太が羨ましいなぁ☺️#小林俊彦 先生#青の島とねこ一匹 pic.twitter.com/tBAwCC1FFu
楽天ブック
前巻まとめ
コメント