
作品紹介
電子限定描き下ろしあり。Uターンして静岡にすっかり馴染んだりん子。地元愛半端ない同僚へのツッコミも東京左遷男・雲春のしつこい質問もなんだかんだで、こなしてる!?浜名湖から富士山まで軽く100km(ちなみに東京から富士山も約100km!!) 、奥が深く横に長い静岡(しぞーか)県を舞台にした、おいしいと面白いがあふれ出ている大人気ご当地4コマ第9巻!!目指せ静岡の課題図書!!
ネットの反応
オフトゥンインしてローカル女子の遠吠え9巻読んでる
— nikh (@nikh1199) November 8, 2022
ローカル女子の遠吠え9巻買った。ナナフシ君に幸あれ!
— 天たくる (@ten_tacle) November 9, 2022
ローカル女子の遠吠え9巻、穂垂主任多めで良かった
— 涼🌕 (@Ryo__426) November 7, 2022
瀬戸口みづき「ローカル女子の遠吠え」9巻読了。五樹くん回は泣ける。
— 圏外 (@ayuasano) November 10, 2022
ローカル女子の遠吠え9巻
— Rico🐾 (@Rico22330552) December 8, 2022
コアな静岡ネタがいつも以上に多くて、着いていけなかった。
ローカル女子の遠吠え9巻読了。
— b-げどん@ガルパンおじさん (@begeddon) November 30, 2022
たまごふわふわ気になるな、出向中に食っておけば良かったなあ。 pic.twitter.com/lch3YefmZE
『ローカル女子の遠吠え』9巻、てえてえ強めで非常に良かった
— あかぼし。 (@kuuuuta0225) November 6, 2022
肌に潤いを与えてくれるぜ
ローカル女子の遠吠え第9巻72ページの後にあったかもしれない場面を描きました。雲春くん、洗って返してたから…。 pic.twitter.com/k2I74K1j31
— peace₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ (@peacepispis) November 24, 2022
『ローカル女子の遠吠え』9巻、面白かったぜ(こないだ食べた静岡おでんが全然黒くない理由もわかったので良かった)
— まーくん (@msrn_Olll) November 7, 2022
ローカル女子の遠吠え9巻読み終わった
— だい (@dai_gti) November 7, 2022
まだ中部横断道走ったことないな
はたして連載期間中に三遠南信道はできるのか pic.twitter.com/38WUdJr8IF
ローカル女子の遠吠え9巻最高に面白かった 雲春さん本当愛おしすぎてやばい かわいい動物の動画見てる時のキュンと同じキュン
— 冬 (@haruuni00) November 10, 2022
瀬戸口みづき「ローカル女子の遠吠え」9巻読了。この本で静岡−甲府間の高速道路が開通したことを知った。源平合戦さんじれったいなぁー。内容はいつも通りです。
— windowmoon (@windowmoon) November 25, 2022
「ローカル女子の遠吠え」9巻読了。
— シモニ (@simonizm) November 8, 2022
出不精なんで富士山過激派の水馬さんみたいな人に半強制的に富士登山に連れて行って欲しい。実写化するなら雲春さんは中村倫也で是非。
ローカル女子の遠吠え9巻読了。
— カナリア (@penguinsfrom331) December 5, 2022
今回も面白かった。プチ衝撃だったのは宮崎県宮崎市が昨年の全国餃子支出額ランキングトップだったらしいこと…(笑)りん子と雲春くんの距離感が好き。
10巻が早速非常に楽しみ。。(めんつゆ6巻も!)
「(左右とか上下とかじゃなくて)人生って、もっと3D」凄い名言!勇気と元気が湧いてきますね!「ローカル女子の遠吠え9巻」買って良かった!
— イオガヤ (@iogaya69) November 28, 2022
ローカル女子の遠吠え9巻読んだ。りん子さんが雲春と水馬さんに着々と陥落されてってる感じある。富士山登頂するか誰かと付き合い始めたら終わりなのかな。。
— くろりゅうかめ (@kokuryuki) November 6, 2022
ローカル女子の遠吠え、最新刊出てた.
— r_fkzk (@r_fkzk) November 10, 2022
すでに9巻目だけど、毎度マジかよ静岡って話題がいくつか出てくる.同じ方向性で47個の漫画が出来そうだけど、ここまでネタ満載にはならんだろうな.
ローカル女子の遠吠え9巻ゲット。静岡タテ移動はしにくい問題。「静岡県中東部から長野へ行くには、一度東京に出た方が早い」に共感。岐阜県南部から長野へ行く時も、一度愛知に出た方が早い。それと同じか。
— kikori (@kikoriyuki) November 9, 2022
瀬戸口みづき「ローカル女子の遠吠え」9巻読んだ。今回も面白かった。毎回読んではこの人の笑い好きだなって思っている。そしてまさか静岡おでんの黒さの秘密を知ることになるとは思わなかった。
— 順三・きあ (@JUNZOU24) November 17, 2022
ローカル女子の遠吠え9巻読了。
— カナリア (@penguinsfrom331) December 5, 2022
今回も面白かった。プチ衝撃だったのは宮崎県宮崎市が昨年の全国餃子支出額ランキングトップだったらしいこと…(笑)りん子と雲春くんの距離感が好き。
10巻が早速非常に楽しみ。。(めんつゆ6巻も!)
ローカル女子の遠吠え9巻を読了。相変わらずどの話も満遍なく面白かったけど、特別編の五樹さんと雲春さんの話が特に良かった。またこの二人が絡む話が見たいし、雲春さんを介して五樹さんと名々伏さんが絡む話も見たい
— ちりも (@crm_tndrs) November 7, 2022
ローカル女子の遠吠え9巻読み終わった。やはり楽しいですな。アニメ化とかドラマ化せんかな〜。あとたまごふわふわ出てたけどあれ美味いんかな?法多山のところで見た覚えがあるんだが…。機会があれば食べてみるか。
— ムニャ助 (@munyasuke194) November 7, 2022
静岡県のご当地マンガ「ローカル女子の遠吠え」9巻。作者が足で稼いだ豊富な現地情報が、すっかり個性が確立された県内各地方(+山梨、東京)のキャラクターによって質の高いネタに昇華されています。今回特に主人公の左遷ネタが目に止まり、自分も三島・沼津あたりに住んでみたくなる一冊です。 pic.twitter.com/IJ0kIYerPF
— ういば (@uiba_takakura) November 19, 2022
ローカル女子の遠吠え 9巻読了。
— てじお (@tejiharu) November 7, 2022
静岡あるある漫画です。良くネタが続くなぁと思うのですが、静岡の中でもメジャーな内容の回やマイナーな内容の回があるんでしょうかね。今巻は中部横断自動車道、たまごふわふわ、干物(アジ、キンメダイ)、しずおか市町対抗駅伝 等々https://t.co/xO1fGXgWbP pic.twitter.com/1Ec9lXxvYV
『ローカル女子の遠吠え』(瀬戸口みづき)9巻買う。餃子のくだりの名々伏さん、笑うわー。「しずおか市町対抗駅伝」といった静岡ネタだけでなく、「桜餅は道明寺と長命寺の2種類ある」など毎巻初めて知ることが多く、なんだかタメになるなぁ。あと表紙カバー外した漫画もおもしろく、お得感あり。 pic.twitter.com/vqLdUeBEIx
— 魎魍魅魑 (@yomenaiyo) November 23, 2022
楽天ブック
前巻まとめ
コメント