
作品紹介
日本の恐竜王国、福井編!アヤメは以前福井県で発掘した化石のことを調べるため、1週間ほど福井県立恐竜博物館に行くことにした。「以前発見した化石は新種の恐竜の可能性がある」と言われているため、それを調べているのだ。ウキウキと心騒ぐアヤメの同行者は桐生&仁英。福井滞在中もスパイシーな大人カップルぶりは健在で…♡献血デート回も収録!
ネットの反応
アヤメくんののんびり肉食日誌は仁英と桐生さんの話がいちばんスキ。
— み。 (@mimix2min) December 5, 2022
アヤメくんののんびり肉食日誌を読んでたら卒論書いていた当時を思い出して夢に出てきた
— 𝚝𝚊𝚔𝚎𝚜𝚘𝚖𝚒🥛 (@takesomi) December 26, 2022
クジラのガス抜きニュースを見てアヤメくんののんびり肉食日誌を思い出してる。爆発するやつ。
— NA0 (@na0mix_1Z3) January 18, 2023
アヤメくんののんびり肉食日誌に出てくるカオリちゃんが羨ましいです私も出会いたかった合法ショタ
— おはつ🐖大知識人 (@sinonomeohatu) November 22, 2022
全く関係ないけど、キリンの首の筋肉ってすごい(小並感)話をアヤメくんののんびり肉食日誌で知って、わりと興味ある
— れん (@trickery_death) January 17, 2023
クジラの解体と言えば、アヤメくんののんびり肉食日誌っていう生物学大学生たちの漫画が面白いのでおすすめ。色んな変態大学生が見られる。
— きひろ🥽 (@yellowking_hiro) January 19, 2023
アヤメくんののんびり肉食日誌、オカメインコ飼ってるキャラがいてたまに出てくるのが可愛い。
— あいこ (@aikonekko) November 23, 2022
「アヤメくんののんびり肉食日誌」って漫画にたくさん骨の話が出て来たの思い出した。何がきっかけで骨に興味を持ったの?いっそ大学に行って学んでみるとか!
— lovector ラヴェクター (@lovector) November 25, 2022
「アヤメくんののんびり肉食日誌」を読んでたおかげで、ヨドちゃんを埋めて骨格標本を〜とかのくだりが説明無しでもふんわり理解できた。ツッキー先輩だかがクジラ担当だったか…
— hibiscus_flower⛅ (@hibiscus_f) January 19, 2023
最近コミックス派になってたけど、時間を持て余したから今月のフィーヤン読んだら、アヤメくんののんびり肉食日誌がまた話が進んでて、気持ちが上がったし、違国日記がまた泣ける回ですごく良かった……
— gumiko (@gumigumigumiko) November 30, 2022
アヤメくんののんびり肉食日誌面白い…きっと私の人生では交わることのない理系、それも骨とかの研究生活を送る大学生のハッピーラッキーラフコメディ〜なんだけどシンプル勉強になる面白い。作者さんこの道進まれた方なんだろうなあって勝手に思ってる
— ゆづかり🍠 (@pyonpaka610) January 30, 2023
町麻衣先生 @MaiMachi の『アヤメくんののんびり肉食日誌』の16巻。たかさごが見つけて「きょうりゅうおうこくふくいへんって書いてるけど、これ何?」ってめっちゃ漢字読めるな君。というわけで、福井編ごちそうさまでした。そこそこ仁英回。なんだかんだで好きだなぁ仁英くんw pic.twitter.com/kHd6BElS2t
— shi (@shi_supercruise) December 1, 2022
「アヤメくんののんびり肉食日誌」16巻は仁英&桐生のラブホで論文カップルももちろんだけど、それ以上に気になる新キャラ…貝研究者の甲斐くんヤバイw あと今まで最推しだった海部さんが私とはたぶん合わないタイプの潔癖だったの知ってちょっと引いたww 私も福井行きたいし恐竜ブランケット欲しい〜
— シロ (@kumakuma_shiron) November 26, 2022
楽天ブック
前巻まとめ
コメント