
作品紹介
大たちはジャズの聖地へとたどり着き…!?アメリカでの旅は続き、華麗なるピアニスト・アントニオ、超絶技巧のドラマー・ゾッドをメンバーに加えた大達。ジャズの聖地ニューオリンズにとたどり着き…そのステージに立つ!!
ネットの反応
『BLUE GIANT EXPLORER』の7巻が良すぎる。幸せである。
— 五井渕利明@箱根暮らし・NPOマルチジョブ・妻の夫・二児の父 (@goigogoi) October 28, 2022
BLUE GIANT EXPLORER7巻より。痺れるな! pic.twitter.com/yNCdGZglSD
— いまなか (@imanaka_14) November 1, 2022
BLUE GIANT EXPLORER最新7巻、冒頭。
— poziside(女子) (@hxfACS8Haiwh5rG) November 2, 2022
6巻からの続きの、ゾットとのポーカー勝負。
のっけから熱い!
BLUE GIANT EXPLORER見てまた泣いてる。7巻73ページ「アントニオ来て」は、「が」が脱字だな。
— Kangetsu (@conectrod) November 2, 2022
BLUE GIANT EXPLORER7巻、23ページ文字なしからの初セリフが猫の「MEOW」なの良いな
— ココペリ (@klxp11) January 15, 2023
BLUE GIANT EXPLORERってSUPREMEの焼き直し感があって微妙だったけど7巻は楽しめました
— せろはん (@serohanteepu) October 29, 2022
BLUE GIANT EXPLORERの7巻、EXPLORERの中で一番好きかもしれん。ずっと読み返してる。
— Be-con@姉巨2巻発売中 (@Sisususetiso) November 11, 2022
BLUE GIANT EXPLORER 7巻も最高でした。ついにニューオリンズにたどり着いた。Jazzの世界でニューオリンズにたどり着くことの意味。New Orleans Jazz。
— #GACCHI☆🇺🇦 (@gacchi_OFFICIAL) November 6, 2022
BLUE GIANT EXPLORER 7巻読んだ。BLUE GIANTは読むたびに自分も頑張らないとダメだなと思わせてくれる。 pic.twitter.com/dgcf5gsUYn
— takohati_zombie (@takohati_zombie) December 1, 2022
BLUE GIANT EXPLORER 7巻、理想的かはどうあれライブハウスとかクラブで普及したスマホの風景ちゃんと描いてるの初めて見たかも pic.twitter.com/Kv8nNA56NG
— 55K (@lVol3) November 23, 2022
BLUE GIANT EXPLORER 7巻読了。
— tsuchi (@tsuchi777) November 2, 2022
やっぱり面白い。ここ数年で読んだマンガではBLUE GIANTが一番心を揺さぶられるかも。来年2月の劇場版も楽しみ。#BLUEGIANT pic.twitter.com/xd31WzqlTh
BLUE GIANT EXPLORER。7巻。ちょっとずつ有名になってきてる。毎回そんなんだから相当な数のファンがいるような気がしないでもない
— にゃるら (@ia_nyarlathotep) November 9, 2022
「BLUE GIANT EXPLORER」7巻、大の台詞「んだから『もっと』っつーのは…」の「んだから」の使い方に違和感。「んだから」は「だから」じゃなくて同意するときに使う言葉。
— nisui🦈 (@nisui) December 7, 2022
BLUE GIANT EXPLORER7巻と8巻読了。
— アヅキ (@azuki1matcha) February 14, 2023
毎回やけど、読む度鳥肌が立つシーンが必ずある。
そして、常に戦い続けてる大がカッコよすぎる。
描かれる街並みも演奏シーンも人の表情も、最高だ。
『BLUE GIANT EXPLORER』7巻に掲載されてる52話、演奏前の高ぶりと演奏シーンを全ページセリフなしで見せる圧巻の演出。この話で伝えたいことを最後の最後唯一のセリフで表現するとか、震えるなぁ。
— ころく@ナンバーナイン取締役CXO (@coroMonta) November 1, 2022
『BLUE GIANT EXPLORER』7巻読了。気がつくとずっと読んでる数少ない作品のひとつになってた。映画は来年公開か。2Dアニメを観に行くことはほぼないのだが、これはジャズがテーマだし、音のいい劇場で観たい。https://t.co/dEK4XEnsCg
— 四番手【II】 (@4444bantes) October 30, 2022
石塚真一『BLUE GIANT EXPLORER』7巻読了。ドラマーを得てますます強くなるバンド。今を強く生きる(演奏する)ことが身上の主人公と、彼の影響を大いに受ける仲間たち。ジャズ発祥の地で「もっと、もっともっと」と突き進む。
— サテヒデオ (@mescalinedrive) February 5, 2023
『BLUE GIANT EXPLORER』7巻。メンバーが3人揃ったが、すり合わせはさほどないままにニューオーリンズへ。ジャズの聖地で初ライブでそこそこに受け入れられるも、ここでも大のシリアスさに研磨されていくバンドという黄金パターン。ここから2人の個性がどう出てくるかかな。
— カルタ(@大阪) (@crow20v3) October 30, 2022
#BLUEGIANT EXPLORER 7巻を読んだ。いやーーー、「常に全力を出すことで 認められていく」くだりは、繰り返し語られるこの漫画のテーマだと思うけど、何度見てもグッとくるし考えさせられる。シンプルだけど、それがいかに難しいことか僕たちは知っている。だから主人公に憧れてしまう pic.twitter.com/O2QD6ppzEu
— Kengo (@bonebreak999) October 28, 2022
『BLUE GIANT EXPLORER7巻』アニメ化も決定したし新刊も出たし最高ですね。ゾットをポーカーでバンドに誘って?いよいよ次はジャズの聖地ニューオーリンズ!その地で初めて立つステージで眠り猫さえもファンにしてしまうのだからやはり凄い。猫ちゃんもビックリ!ボーナストラックが毎回楽しみなのです pic.twitter.com/w30UGoL73v
— タハーネメズ (@cosmic13rays) November 6, 2022
BLUE GIANT EXPLORER 7巻、今回もかなり良い! 大1人の時の序盤は長かったが、SUPREMEよりはバンド黎明期はサクっと終わらせて、終盤にボリュームを持ってくる感じなのかな それにしても、知ってたけど映画の雪祈ピアノ上原ひろみて、マジなんだな…いや完全に大を喰っちゃうじゃん…楽しみ過ぎる pic.twitter.com/xkC7l58Wad
— ◆ (@yes_net_bancho) October 30, 2022
BLUE GIANT EXPLORER 7巻読了📖
— ばるこん・シンセシス・3歳児 (@Baruko_hit) November 4, 2022
新メンバー3人でニューオリンズへ。
ドラムのゾッドのお話がメインかな?
ダイはすっかりリーダーらしくなったなぁ😗
彼はYesもNoも妥協しない。
強いよなぁ。彼みたいになりたい。 pic.twitter.com/YRVOxsnkil
楽天ブック
前巻まとめ
コメント