
作品紹介
25歳、ネイリスト。推しはミッシェル事務所の頼人くん。ライブで推しの写真を撮ることが私の生きがい。盗撮は犯罪? でも、写真をSNSに上げれば「いいね!」の嵐でファンの子たちは喜んでくれる。私は運営に代わってプロモーションしてあげてるんだ。頼人くんためなら手段は選ばない。だって、推しは私のファインダーの中で輝くんだからーーそう私の中で。
ネットの反応
推しが辞めた3巻グロい
— 栗 (@isofurabonchan) September 21, 2022
推しが辞めたが毎回地獄でにっこり
— 猫田千尋 (@nekochihi) November 30, 2022
推しが辞めた 読んでて心が痛い ちゅりちゃん……
— 𝚔𝚒𝚜𝚊𝚛𝚊𝚐𝚒-𝚌𝚑𝚊𝚗 (@kisav69) November 28, 2022
漫画『推しが辞めた』を読んで心臓痛い
— 渚 (@heartmouse_) January 3, 2023
推しが辞めた、主人公の推しだけじゃなくてみんな辞めてく感じなのかな
— 椿 (@1Chigi) November 20, 2022
推しが辞めたって漫画読んだんだけど闇が深い…
— マグロの頬肉 (@kiitosmoiM) December 14, 2022
アイドルもオタクも……
推しが辞めた3巻表紙のかなみかわいい……マークジェイコブス持ってるの納得しかない……
— 𝗠𝗲𝗶 (@ss_mei6) September 21, 2022
推しが辞めたを読み何が起きても大丈夫なメンタルを形成しています
— キリハラ (@Cha_han_2_mae) December 14, 2022
推しが辞めたっていう漫画読んだ🙃しんどい
— ま (@maTuri_821) December 16, 2022
推しの突然の脱退しんどい
あ、あの…「推しが辞めた」読んだんですが…永遠に不穏なんですが…
— c@ (@idukirin) December 15, 2022
水曜の漫画で一番楽しみなのは『推しが辞めた』です
— 察しの悪い彼くん (@liveproverty) November 29, 2022
風俗嬢パパ活嬢ドルオタ等々弱者女性はみんな読んでください
ゲロ吐きそうになりながら『推しが辞めた』を読んでるんだけど「自分のために自分の人生を生きるのって凄い疲れる」が真理すぎて泣いちゃった
— さやぴ (@peeeeenguin05) December 6, 2022
推しが辞めたずっと読んでるけど一番まともそうなさなが一番ヤバいって展開でゾクゾクする pic.twitter.com/zGXK9GahQq
— キルシュヴァッサー (@kirschwas_25) December 15, 2022
推しが辞めた読んでたらキラウㇱがアイドルやめたらどうしよう…こんなんなっちゃうの…?って不安になった
— お正月のおもち (@rice_cake5000) December 28, 2022
推しが辞めた読んでて思うのは脇の甘い推しが一番きっついんだよな、っていう…
— あんこ (@BB_Meltlilith) December 4, 2022
事後に撮る推し 撮らせる推し 撮るような女と関係持つ推し それを流出させる推し どれも全部嫌
推しが辞めたって漫画を読んでるんだけど、日本のドルオタ界隈にもマスター文化あるの??と思って検索したら日本人に置き換えてるらしい。そこは素直にKポオタやったらあかんかったのか…
— にょんす🌝 (@2westN) December 27, 2022
推しが辞めたというマンガの最新刊を読んで
— Hook@がんばれない (@ho9) October 2, 2022
誰かのために生きるのって楽だからオタクしてたのかもしれない
自分のために自分の人生生きるのって凄い疲れるから
というセリフになるほどなーって
「推しが辞めた」主人公達が控え目に言って消えてほしいタイプのゴミクズクソ女で、主人公達に嫉妬して嫌がらせするモブとして表現されているモブ女性達がまともなの見ててきつい
— raguiwa (@raguiwa) November 22, 2022
『推しが辞めた』3巻読んだ…
— ゆま (@yumadayo_1022) October 20, 2022
オタクのリアルすぎる… 実際に行動には起こしてないだけでキャラたちの気持ちに対する共感ポイント多すぎてつらくなる。
アイドルオタク関係の漫画は読むのつらい😂
#推しが辞めた 3巻読了。「誰かのために生きるのって楽だからオタクしてたのかもしれない」という台詞が一番しんどかった。依存するのって気持ちいいし。出てくる女の子たちが可愛いし華やかだけど心抉られるな~!大好きです! pic.twitter.com/KulE7xOtEn
— きな粉 (@macaronnyan_) September 27, 2022
『推しが辞めた』読んでるんだけど、オタク活動稼ぐために風俗・パパ活・転売・親金の4人組オタクの話で、最後の「親金」ってなんだろう……親の口座から勝手にお金を引き出しているとか……?と思っていたら父親の弱みを握って恐喝してた おい
— 美瑠璃 (@aimiri_SV) December 15, 2022
推しが辞めた
— あき@新刊BOOTHにて (@akikoke_2D) December 23, 2022
ガチ恋粘着獣のしんどめアイドル版
国民的アイドルのコンサートで客席から一眼レフ構えて盗撮してフォロワーに写真配る(売る?)オタクが、事務所がガチで対策始めたことで出禁になり、他名義で入ろうとしても有名オタだからチクられる下り、臨場感ありすぎ!? https://t.co/yhqH7T1TMI
『推しが辞めた』(オガワサラ 講談社)3巻
— 二山 トウ(たつや) (@chocolat02a) October 24, 2022
今巻は、みやび、かなみ、ちゆりの様子が描かれているので、群像劇っぽくなっているね。
三者三様でそれぞれ大変そうなんだけど、かなみのヲタ人生は終わったな…。
元は愛情から始まったものだろうけど、違反だしね。
ちゆりのほうは、精神が心配だわ…。 pic.twitter.com/YwCd0Usf1m
「推しが辞めた」という地獄のような漫画をどこか他人事のように読んでいたんですが、本当に推しが辞めてしまいました。才能のある方だったので残念でなりません。
— Aice🧊🍫 (@Aice_for_stream) December 1, 2022
どこかで元気でいてくれたらそれで良いんだと自分を納得させながら時間が経つのを待つしかないですね。
本当に今までお疲れ様でした。
前巻まとめ
楽天ブック
コメント