
作品紹介
ンバーも5人となり、いよいよ本格始動の「アイドリバティ」。ワンマンライブに向け着々と準備を進めるメイたちだったが、思いもよらぬ"裏切り"と"因縁"が立ちはだかるーー!! 私が「私」をプロデュースするネオ・アイドル青春譚、本格始動の第3巻!!!
ネットの反応
アイドリバティ3巻もめちゃくちゃ良かった
— とか (@tokamodoki03) September 21, 2022
アイドリバティ3巻も最高だった、アニメ化希望です
— 米戸けい (@Kcomet22) October 12, 2022
アイドリバティこの3巻で作品自体も「化けた」かもしれん。多層的に盛り上がってきた。
— あーるず (@urawa9) September 17, 2022
アイドリバティ3読了。芸能物って興味ないけど。この話は面白い、ゾクゾクするわ😆この巻はこれ #アイドリバティ #推し漫画 pic.twitter.com/3I8n4hUHj2
— Hoyat (@hoyat6568) November 30, 2022

届いてたアイドリバティ3巻は巻末で衝撃展開でした。メイちゃんしっかりしてんな…あの人すごくきびきび働いてくれそうでいいな
— nevoa (@Nev0a) September 21, 2022
アイドリバティ3巻 面白かったな。 あのお披露目ライブで推しを見つける瞬間 ゾクってする瞬間わかるー!!って気がしましたよね。
— むーらん (@msnrmrmt) September 15, 2022
最初は2人でよかったのでは!?と思ったけど3巻読む頃にはこの5人でよかった……….😭と思ってるので……アイドリバティのライブ行ってみたいよ…
— はつね🐇 (@htn8v8) September 17, 2022
ようやくアイドリバティの新刊買ったんやけどめちゃくちゃよかった。個人的にはシオリエクスペリエンスとアイドリバティが今の音楽漫画の最高峰。 pic.twitter.com/IudHsOVFBO
— まーちん (@_marchin_) September 30, 2022
アイドリバティ1~3巻読みました。メンバー5人を集めるパートが続いてるんですけど、絵もシナリオも安定してて、立ち上がりの熱量が失なわれることなくずーっとめっちゃ面白いです。
— hatikaduki (@hatikaduki) December 24, 2022
「アイドリバティ」の1~3巻をまとめて読んだ。メイのぶれない芯を中心としたストーリーがこれからどう展開していくかまだ未知数だけど、5人のキャラそれぞれが本当に魅力的で素晴らしい。特に15話での一丸と四音のやり取りからの流れとあの絵は本当にシビれた。 pic.twitter.com/50qKs4C8Vt
— おけけび (@okkb_tt) December 25, 2022
アイドリバティ、1巻はまだ奇策な部分があって続きがちょっと気になる感じだったんだけど、2巻でアイドルグループが出来上がっていく中で熱さが増していって、3巻でアイドルたちそれぞれの立ち位置から多角的に描かれるようになってもうとにかくめちゃめちゃ面白いし熱すぎて泣く
— 北屋 (@touzainanboku_h) September 18, 2022
今月のお楽しみ第3弾「アイドリバティ」3巻購読。
— 幼師人@WF5-12-09 (@puni2youguruto) September 18, 2022
外園さん覚醒シーン、どんな歌声なのか漫画なのがつくづく惜しく感じたり。"くらいつけ!(ガッ"はこれから外園さん定番の人気ポーズになるのかな~?(´ω`)
職場の子が薦めてくれたんだけど、さいこうにアツく、あきらめない気持ちになる、アイドル漫画です。みんな雑草的で泥臭さもあって、それぞれ光るとこが見えて良いよね。
— 糖糖糖 (@fumicaokano) October 21, 2022
むっちゃ探し回って丸善でようやく見つけたんやけど、もっと売れ!!!#アイドリバティ#詩原ヒロ pic.twitter.com/0mrkYX9z5n
アイドリバティ1~3巻読み!かつてアイドルグループのセンターだったメイ…グループ脱退し一般人として暮らしていたが仲間を得てもう一度アイドルを目指す物語!女の子ががんばる話大好き!アイドルものだけど甘くなく、詩原先生独特の爽やかさとエッジの効いた感じがとてもよき!#アイドリバティ pic.twitter.com/wYCR8PgXgg
— ゆーきゃん (@yukyan_1101) September 19, 2022
『#アイドリバティ(3)』あー、相手側のプロデューサームカつく〜w叩き落として欲しいw
— つぶあん太郎@漫画 (@2buan54an) September 18, 2022
けどアイドルものなので対バン自体は良いものにして欲しいという期待をしている!
アー写も好きだし、俺もチェキで踏まれたい欲が強まりました
完全に一丸さんファンです。踏んで欲しいhttps://t.co/fUnPgoLoGA
楽天ブック
コメント