
作品紹介
資産はあるが偏屈で人嫌いの住人グラント・ムーアと、アパートの隅々に目を配るドアマンのハワード・シュルツ。彼らにはにはそれぞれ「相手の意思を読み取れる能力」と「相手が思っているのとは逆の行動を取らせる能力」があった。同じアパートに住む若者・エリカをカルト集団から救うため、ふたりは半ば強引に手を組むがーー。
ネットの反応
ザ・ゲームスターズ最高やんけ、連載するのかな
— ばたつ (@sabata415) September 13, 2022
オノナツメのザ・ゲームスターズも食えないジジイのバディ物でいい感じ
— enfant_ete (@enfant_ete) November 5, 2022
オノ・ナツメ「ザ・ゲームスターズ」1巻読了。オッサンのかっこよさ的なところはほんと職人芸のよう。 pic.twitter.com/xuvCY86pA6
— AKIBA Masayuki (@aki_ms) September 28, 2022
ザ・ゲームスターズ って漫画読んだけどすっごい好き・・・・
— へつこ〈hetuko〉 (@beni00025) September 14, 2022
ザ・ゲームスターズの主人公バディ良すぎる……
— ライトニングお目目👀✨ (@Odoruneko_0617) September 13, 2022
令和にはオノ・ナツメ先生のザ・ゲームスターズがある
— 迷路荘 (@meiroso) September 15, 2022
ザ・ゲームスターズのリーフレット流石にもうなかった…悲しみ
— 枝ノ歯車 (@edanomi7) September 26, 2022
オノ・ナツメ「ザ・ゲームスターズ」1巻読了。オッサンのかっこよさ的なところはほんと職人芸のよう。 pic.twitter.com/xuvCY86pA6
— AKIBA Masayuki (@aki_ms) September 28, 2022
『ザ・ゲームスターズ』、能力者ものとしてはなかなかトリッキーで面白い。
— すいちく (@suitiku) September 10, 2022
やはりネタよりも切り口と演出だよね。
オノ・ナツメ「ザ・ゲームスターズ」1巻読了。オッサンのかっこよさ的なところはほんと職人芸のよう。 pic.twitter.com/xuvCY86pA6
— AKIBA Masayuki (@aki_ms) September 28, 2022
ザ・ゲームスターズはめちゃくちゃ面白かった
— 力ソ卜ナ (@hi__ro55) September 13, 2022
オノナツメ作品にハズレないなぁ
ザ・ゲームスターズ1巻読んだ。だんだんスリルが出てきましたよ。今後が楽しみ。ハワードさん推し。
— うさルチ@低迷中 (@ruti_kanan) August 25, 2022
『ザ・ゲームスターズ』1巻読了。
— ソゴール (@sogor25) August 23, 2022
オノ・ナツメさんが異能力を使った頭脳戦を描くとこんな感じになるのか…めっちゃええやん…https://t.co/JSLJJ0XXqu
ザ・ゲームスターズで初めてオノナツメを読んで他にも読みたいと思ったけど意外とヘテロラブロマンス要素ある漫画が多いのかな?講談社のやつだけ?
— まめかん🍫 (@mamekandume) September 28, 2022
『ザ・ゲームスターズ 1』オノ・ナツメ 読了。
— 読書記録 (@wLAtBPXwJnisZpz) September 10, 2022
● 最高でした。訳ありのオジ様がタッグを組むだけで涎が垂れてくるのに、そこに加えてあの台詞は堪んない。
こちらは相変わらずの高品位高品質オノ・ナツメ節全開でシブシブなおっさんたちが活躍する『ザ・ゲームスターズ』。たくらみメガネ…… pic.twitter.com/g9KgFm8VNu
— ぴかーど (@msk_ncc1701d) September 10, 2022
#ザ・ゲームスターズ の1巻を読んだよ。オノ・ナツメさんが描かれるドラマはいつも面白いですね。ハワードがあまりオノさんの漫画で見ないタイプですね。二の腕良き。
— いずみ🪗 (@gameikisa) August 23, 2022
ザ・ゲームスターズはメインキャラが2人ともイケオジで最高だな〜。この作者さんのイケオジは本当にいい…リストランテ・パラディーゾとか
— このき (@M8Hu2k) October 3, 2022
オノ・ナツメの新シリーズ、ザ・ゲームスターズの1巻読み終わった。まるで海外ドラマみたい。主役の2人がナイスシルバー。一風変わった能力者ものになるのかな?今後どうなるのか気になる。
— Naoki Kinoshita (@liarman501) September 1, 2022
またおっさんが主人公の話。というか、このおっさん萌えというより高齢者フェチの域に入り込んでいる超絶かっこいい表紙を見ただけで、買い。 / 『ザ・ゲームスターズ』(1) https://t.co/Lvz92ZO3eK
— 23mm(nijuusannmiri) (@nijuusannmiri) August 27, 2022
オノ・ナツメの新連載、面白い。
— テッツォ (@tetzo) August 27, 2022
相手が思っているのと逆の行動を取らせる能力というのが、万能そうで、制約ありでいい感じ。
この本を読んでみてください: "ザ・ゲームスターズ(1) (モーニングコミックス)"(オノ・ナツメ 著)https://t.co/ZuEU6To98A
この間本屋行ったらオノナツメの新刊2冊出てたから買ったんだけど、新連載?のザ・ゲームスターズのメガネの男性がどう見てもコリンファース。コリンファースで脳内再生余裕だし、もういっそのことコリンファースで実写化してほしい。
— きいち (@kiki_kiichi) October 3, 2022
2022年、何冊目かのコミック。『ザ・ゲームスターズ』(オノ・ナツメ)、読了。この人の作品はアジがあるねえやっぱり。面白かった。少ない線ですごく良い顔の表情を醸し出すんだよね。 pic.twitter.com/Ee9eyiwY8g
— おれ2 (@ore2dayon_dqx) November 21, 2022
同じくオノ・ナツメさんの新作「ザ・ゲームスターズ」1巻。ついに出た、正統派バディ物。ささやかな異能力を持つ二人の老紳士がささやかに活躍する海外ドラマのような作品。面白いのに人に薦める言葉が見つからなくて困る。 pic.twitter.com/X9gkLjf9RL
— 編集長729号 (@koan9999) August 25, 2022
THE GAMESTERS/ザ・ゲームスターズ 1巻 オノ・ナツメ
— hitaka (@hitakatch) August 24, 2022
また、渋くてかっこいいおじさん、キターッ!主人公のメガネ氏は、キングズマンを彷彿させますが、スパイではないが、謎のおじさんの騙しあいと、謎解明。セリフ、リズムと構図、ポーズ、どれをとってもステキなのよね。 pic.twitter.com/XBZIYeafP7
『#ザ・ゲームスターズ 』(1)。異能力を持った老紳士ふたりの華麗で危険なゲーム。とあるアパートの住人と、ドアマン。落ち着きのある大人のふたりが事件を解決していくストーリーが面白い。ただの推理モノではなく、異能力が絡んでくる感じもめちゃくちゃいい。面白かった、おすすめ。 pic.twitter.com/gF39hJQlZP
— ぬまた (@07fumm_2) September 25, 2022
#ザ・ゲームスターズ 1
— オセロ (@osero_kuro_) November 8, 2022
高級アパートのドアマン:ハワードとアパートに住むグラント。能力を持つ二人が事件に巻き込まれて…
柔和な雰囲気のハワードと偏屈なグラントの正反対な感じも良い。バディになるのか、ならざるを得ない状況になるのか… 今後も何か巻き込まれそうで楽しみです😌#おすすめ漫画 pic.twitter.com/kWssNQ0te7
オノ・ナツメ『ザ・ゲームスターズ』1巻
— ☆★モチコ★☆ (@mochicco69) August 30, 2022
特殊能力を持つ老紳士2人の漫画
"相手の心理に働きかける"、各々の特殊能力により、本音をはぐらかす、駆引きを楽しむ、ウィットに富む言葉のやり取りが最大の魅力。
過去に脛傷を持つ男同士、歳を重ねた手練れの術で己の目的を粛々とたぐり寄せる。展開楽しみ! pic.twitter.com/NsKGQPNjBf
コメント