作品紹介
後に世間を大きく騒がすことになる大量殺人「アララギの子事件」。謎を追っていた刑事・瀬戸真人は遂に不正なおとり捜査を強行する。だが、真相の末端を掴みかけたその時、彼は取り返しのつかない過ちを犯してしまう――。「犯した罪は贖えるのか?」 ――リハビリテーション科を軸に描かれる心と身体の“真”の再生ストーリー。医療×サスペンス新機軸! ここに開幕…!!
ネットの反応
みんなは血圧計使ってる??
— きときとPT (@PT76765808) September 20, 2022
僕は基本チェロ弾き法なんだけど…🎻#境界のエンドフィール
とりあえず一巻読んでみる
— とみぃ (@tsytmt) August 20, 2022
理学療法士が主人公の漫画#境界のエンドフィール pic.twitter.com/cdtO8h9OZv
あ、STいる!珍しい男性ST!#境界のエンドフィール pic.twitter.com/OfuQOMpGEn
— nico (@niconico3716) August 19, 2022
TLで見かけて試しに買って読んだらめっちゃ面白かった はよ続きがみたい #境界のエンドフィール
— ブラさん (@0828Coldcase) August 20, 2022
#作業療法の日
— sin (@sinsan8) September 25, 2022
自分の作業療法を
見直すきっかけになった。#境界のエンドフィール
境界のエンドフィール気になってたから1巻買ったけど今のところめちゃくちゃ期待できる展開
— あるね (@arneb230) August 24, 2022
たまたま本屋で見つけたので買っちゃった。けっこう面白いよね、この漫画。PTが主役って珍しいし。#境界のエンドフィール pic.twitter.com/CIp9GIAu1i
— masaya sogabe (@mas_imagery) September 4, 2022
『境界のエンドフィール』1巻、面白かった。死神とか出てくんの!?ってちょっと吃驚したけど、ひたむきな主人公はとても良いです。2巻まだかなー
— やぎ (@yagi8g) August 24, 2022
PTが協力してるのもあってなかなかリアルに書かれる🤔
— ぐっ (@gu_ganthis) September 11, 2022
軽くネタバレ含みますが患者さんの動作を真似するのはガチでやります🤣(流石に患者さんの前で腰は振ったことない)#境界のエンドフィール
ようやく単行本を購入しました。昭和な人間なので、電子書籍よりも紙が良いです。論文もPC上で読むのは苦手で、つい印刷してしまいます。#境界のエンドフィール #漫画 #リハビリテーション科が舞台 pic.twitter.com/cGvut03fn3
— 青芝貴夫 (@aoshibatakao) September 6, 2022
境界のエンドフィール(1)読了。元刑事だった理学療法士のお話。サスペンス×医療という主軸から過去に起きた事件の解明と医療を通じて見える人間ドラマがおもしろい。2巻が楽しみです。
— 🎏に子💎 (@niko_birokoh) September 2, 2022
#ひとりマンガ部部長 pic.twitter.com/YNVH1afNaF
買った!! 読んだ!!
— しゅがー (@SugarAdore) August 25, 2022
理学療法士のリバビリ内容が細かく書いてるし、サスペンスの方も続きが気になる内容やった。
これは自分的には当たり。買ってよかった😁
#境界のエンドフィール pic.twitter.com/NEsINfG7N5
そんな僅かなエンドフィールでビビッと問題分かる人なら確かに徒手で正確に血圧測れるがかもやけど果たして何人実在するのか笑
— いーむん (@RomanCheap) September 21, 2022
漫画自体は大好きです😍#境界のエンドフィール
#境界のエンドフィール 1巻を読んだ。
— 加田 はじめ (@SKUMNG) August 23, 2022
ある事情で刑事を辞め理学療法士に転身した主人公のところに、追っていた容疑者が患者として運び込まれてくる。メインの事件の行方のほかにも、主人公の成長と恋愛、容疑者は幽体離脱状態だったり、面白いけど様々な要素を盛り込みすぎているような気もする。
「境界のエンドフィール」
— Kichadanna(末松剛介) (@kichadanna_s) August 23, 2022
脇役まで魅力的なキャラ、ストーリー、絵柄や人物の表情に惹かれる。リハビリテーション科を軸に描かれる心と身体の“真”の再生ストーリー、を見届けたい。#境界のエンドフィール #ドラマも見たい #次にくるマンガ #リハビリhttps://t.co/KHaKxKUn9k
自宅待機で本屋さんに行けないので、ネットで購入!笑
— Kohei Ebashi (@evashigelion29) August 23, 2022
境界のエンドフィール!同じ職業なだけあって、共感できる所が多々あり、勉強になる部分もありました。意識のない容疑者を覚醒させて、このあとどんな展開になるのかものすごく楽しみです!#境界のエンドフィール#理学療法士#医療サスペンス pic.twitter.com/H6eT71IBhU
最近刺さっている言葉。
— 青芝貴夫 (@aoshibatakao) September 16, 2022
「信じるってのはなぁ、疑うよりはるかに覚悟がいるんだよ」
後輩を育てる為に必要だし、他職種とのコミュニケーションの礎にもなる。これも後輩や他人を信じる心を持ち続けたいです。#境界のエンドフィール
近藤たかし先生,アントンシク先生『境界のエンドフィール』は心と体の再生物語。不正な捜査で取返しの付かない過ちを侵した刑事が理学療法士になり再び過去に追いつかれる話。テーマも展開も盛り沢山の内容なのに異様に読みやすくて漫画力が高すぎる。まだ序盤なのに成長も物語も描かれてる最高の1巻。 pic.twitter.com/oEDZUqQHks
— ふでだるま (@fudedaruma) September 6, 2022
ツッコミどころはあるにはあるけど面白かったのでは。疼痛、可動域、筋力とかの細かい機能的評価をすっ飛ばして環境因子から破局的思考由来って仮説立ててリハ見学に持ち込むの手腕は豪快と言わざるを得ない。急性期と回復期のケアミックスのPTなんかな?#境界のエンドフィール pic.twitter.com/1z4lCRmoS9
— 角田一平 (@PT3Mmcz) August 24, 2022
『境界のエンドフィール1巻』ヤンジャンに試し読みが掲載されていたのを読んでコミックス買ってきました。呑気に読んでいたらP79で私の心臓止まるかと思いましたよ!香庄さん!怖い!お化け!気を取り直して若松さん編では頑固オヤジのリハビリと娘との葛藤に涙。感動とホラー(違う)の期待作です。 pic.twitter.com/BAPq7ZwdHe
— タハーネメズ (@cosmic13rays) August 24, 2022
コメント