
作品紹介
吸血鬼に雪女、鬼の子に狼の兄妹。人間とは遠く離れた場所にいる彼らの、普通ではない普通の暮らし。 生きるということ、誰かを愛するということ。悠久の時を生きる彼らの、一瞬の輝きを真摯に描く連作短編集。
ネットの反応
グッド・ナイト・フィールドって短編集、とてもよかった……
— 瑞谷 蛍@反応遅めのDEX17 (@zatton89) August 8, 2022
グッド・ナイト・フィールド良かった。「となりに」と「モズの巣」が特に好き
— 🦀味の素好き子🦀 (@kani_wo_sabaku) July 19, 2022
「グッド・ナイト・フィールド」
— あうみ (@au3au5) August 7, 2022
一目惚れして買ったら、私の好みにドンピシャで最高でした。 pic.twitter.com/L6XamXsJtz
グッド・ナイト・フィールド
— ホウすけ 稿2/9 (@303minomusi) August 3, 2022
どれも好きだけれど
駆け落ちと恋人よ寄り合いホームとゆめゆめととなるにがとくに好きだなぁ
事前情報全然入れてなかったけど、短編集『グッド・ナイト・フィールド』良かったですね。全部が純粋なハッピーエンドってわけじゃないけど、作品全体に心地良い雰囲気があってとても読後感がいい。https://t.co/wn1mqIX3DY
— ソゴール (@sogor25) July 25, 2022
グッド・ナイト・フィールドとても好みだった!
— あん (@417Mania) July 23, 2022
天狗も鵺も雪女も出てきて、さらには吸血鬼や狐まで出てくる味わい深い短編連作漫画ってそんなの好きに決まってる〜!最高。もっとかいて。
『庄野晶短編集 グッド・ナイト・フィールド』
— 出島大輔 (@majide_isudake) August 3, 2022
雪女、吸血鬼などの人外をテーマにした短編集。特殊で大きな物語というよりは、人外たちの人生を描いたものが多くて、ゆったりとした雰囲気。#今日読んだ漫画 pic.twitter.com/sIVV0DGcA8
完全ジャケ買い、庄野晶さんの連作短編集「グッド・ナイト・フィールド」。人間と妖(あやかし)、妖と妖…心が触れ合う温かい作品群。キリクの連作がとてもいいのだが『恋人よ』も秀逸。で、タマちゃんはマイベスト可愛い❤️そして絵がやはり素晴らしい。 pic.twitter.com/LsssXDp4Nc
— 有藤もしくはマニ藤 (@izumonoari) July 20, 2022
"吸血鬼に雪女、鬼の子に狼の兄妹。人間とは遠く離れた場所にいる彼らの、普通ではない普通の暮らし。 生きるということ、誰かを愛するということ。悠久の時を生きる彼らの、一瞬の輝きを真摯に描く連作短編集": 庄野晶『庄野晶短編集 グッド・ナイト・フィールド』 https://t.co/XzvVfOVzAO
— 悪漢と密偵 (@BaddieBeagle) May 31, 2022
グッド・ナイト・フィールド読了。改めて読み直した時に「ゆうかい」が平仮名と言う事に気付いて勝手になるほどなぁと思ったり絵のタッチも本当に好きだわー。いやはや目が離せないぞこの作者さんは。 pic.twitter.com/Yr1sJsjTJX
— samori (@samori_null) August 7, 2022
「グッド・ナイト・フィールド」
— 結子 (@yweeko) July 21, 2022
生きとし生けるものたちの煌めく姿に強く心打たれる素晴らしい1冊でした。前に青騎士から刊行されたオムニバス「花と円舞曲」「若葉の狂詩曲」に収録されている短編が載っていますが改めてこのようにまとめられた形で読むとまた一味違う良さを感じることができました pic.twitter.com/bPB02wlh4i
『庄野晶短編集 グッド・ナイト・フィールド』読了。
— たけのこ@マンガ (@gGn2Z5Um6iUqvwg) July 24, 2022
鬼や吸血鬼、雪女など人でないモノが沢山出てくる短編集。「ファンタジーをひとつまみ」というくらいの塩梅の話が多くて、そこに頼っていない感じが面白いです。雪女とのお話が好きなので、これの続きが読みたいなぁ。 pic.twitter.com/QtuAKwanTF
庄野晶先生『グッド・ナイト・フィールド』は関係性を昇華する。普通ではない日常を描く連作短編集。やはり絵の上手さはそのまま説得力に繋がると思う。紙面にある感情が読者に転写されるというかそんな感じの物語。鵺と盲目の青年エピソードが最高に好み。昔から鵺が好きな自覚があります。好き。 pic.twitter.com/NhawckOauh
— ふでだるま (@fudedaruma) August 8, 2022
コメント