
作品紹介
女子高生と雑草が「息吹く」、青春部活物語 高校一年の春、ゆかりはまだ夢中になれることを見つけられていない。自分のことを「青春不適合者」かもと感じている。そんな中でであった徳田みみ=ドクダミちゃんは、校内の雑草を愛でまくりで、「雑草研究部=ザッケン」を復活させたいと思っていて…!?
ネットの反応
#ザッケン 良い漫画に出会った pic.twitter.com/IYBmOfFd9l
— Sempervivum (@sempervivumvim) April 23, 2022
これほど紙の単行本が欲しくなったのはいつ以来だろう🤔 #ザッケン pic.twitter.com/gTiiIEEm1W
— かきを (@easy_2_smile) May 30, 2022
#ザッケン
— 慶 (@kei_yozan1751) April 20, 2022
雑草研究会、略してザッケン。佐倉の懐かしい校舎が登場。https://t.co/xiOXKBLs93
届きました!『ザッケン』
— 木谷美咲 Kiya Misaki (@Dionaeko) April 22, 2022
カラスノエンドウの豆ごはんが気になり、購入。おひたしと天ぷらは作ったけれど、豆ごはんはなし。作ってみたい。#ザッケン pic.twitter.com/AIRCV9SgBq
この前の浜で野草ラーメンを喰う放送はこのマンガからヒントを得たよ
— kekka (@kekkakakke) June 19, 2022
野草に興味があったら読んでみることをすすめます
#ザッケン #マンガワン https://t.co/SGKVXluNYr
雑草を研究する高校生の青春物語。絵柄もエピソードも爽やかで良いです。
— 花@マンガライター (@suetumu_1time) June 9, 2022
#ザッケン #マンガワン https://t.co/aqv4VbtDoY
上村奈帆・プクプク『ザッケン!』1巻、面白かった~☺️ 雑草の世界って豊かなんですね。実際の高校雑草研究部も楽しそう。
— 森荏 (@2010wayfarer) April 30, 2022
#ザッケン 面白かったです!
— 未来屋書店 発寒店 (@ms_hassamu) April 30, 2022
自分も卒業式泣けない人だったので、すごく共感出来ました(笑)
何かに夢中になれる人はキラキラしてる!#未来屋書店 #発寒 #小学館 pic.twitter.com/eKDVb6jpCo
#ザッケン こんな部活あったら楽しいだろうなぁと思いながら読んでたら、実在の部活だった👀🌱ルポマンガも面白かった。マンガの上村さんもかわいい😂 pic.twitter.com/Ti2HAVuZuU
— Aym (@aymkgym) April 19, 2022
rt. 漫画「ザッケン!」1巻、この間買ってゆっくり読んでいる所。😌🌱.
— 気分屋 ワサビ/(元マイペース)☘️🌿🌱. (@r5GLmycFvSWdNy8) April 29, 2022
いつか漫画に載ってるうちのどれか一品くらいは、雑草の料理をしてみて、作って食べてみたいと思っている。
ザッケン!1巻
— あかべこかなは (@akabeko_kanaha) April 21, 2022
雑草研究部を舞台にした2人の女子高生の青春もの。青春したい主人公と雑草にまっしぐらな女の子の関係性の話で、雑草豆知識はへーってなりながら読んでた。わりと面白い pic.twitter.com/dnFEHjDAvj
フィボナッチ数列の話がサラリと出るあたりが素敵。
— ユウヘイ (@youhey69) June 13, 2022
プクプク先生 と上村奈先生の漫画
ザッケン!は雑草の話だけどなかなか良いです。植物学者、牧野富太郎博士をモデルにした「らんまん」は来年の朝ドラになるし雑草ブーム来るぞ!
#ザッケン #マンガワン https://t.co/OWtycHKISf
田植えに来てくれていたカレーと畑の先生が、監修してるって教えてくれた漫画。読んでみる🙌
— みりん (@kumilng) June 7, 2022
雑草研究部ほんとにあるんだねー😲
原作は映画監督さんらしい✨#ザッケン #マンガワン https://t.co/82zKdEZocz
今日はおすすめ漫画を。植物好きにはタイトルと表紙で買うしかないと思わせてくる漫画、「ザッケン!」。「すべての青春不適合者に届け」という帯の文句も共感しかありません。
— ちぐさ研究室 (@chigusa_labo) July 1, 2022
今ちょうどドクダミが咲き誇っているので、1巻のストーリーにぴったりの季節でした。夏の新刊が今から待ち遠しい~ pic.twitter.com/lg0d5U7tZX
カラスノエンドウの豆がつきはじめてる!!🌿豆ご飯の季節、到・来😆ほかほかドンッッ🍚🍚 #ザッケン!カラスノエンドウ編は第6話。コミックス①巻にも収録されてます!来週4/19(火)単行本発売❗️どうかよろしゅう丸です🙆♂️◎◎たくさんの人に届け〜っっっ pic.twitter.com/gOs4RQXKfC
— プクプク@単行本①巻「ザッケン!」発売中! (@puuukupuku38) April 16, 2022
#ザッケン! 1巻を読んだ
— 加田 はじめ (@SKUMNG) April 24, 2022
夢中になれるものがない女子高生がちょっと変わり者のクラスメイトと知り合い、いっしょに雑草研究をすることに。雑草の豆知識はタメになるし話の運び方も丁寧で好感が持てる
作中の「ザッケン」をどうしても「ゲッサン」に空目してしまうので、いっそのこと移籍してほしい
いまだにわたしの三つ子のおままごと欲を刺激してくるカラスノエンドウのお豆さん、食べられるとは知らなかった。食べたい欲はむかしからあまりなかったけど。
— yubnub (@yubnubnub) April 18, 2022
楽しそうなマンガだなー。
ザッケン=雑草研究部
ザッケン! 第15話 #ザッケンhttps://t.co/OcgajIqSge
「ザッケン!」1巻読了。雑草研究部、良いなあ。今からでも入りたい。出てきた植物は知っていたけど、高校の上履きがサンダルとか、ナツミカンの皮をむいて丸かじりとか、知らないことがあった。自分の経験や知識と違うものに出会うと想像以上にびっくりしてしまうものだなあ、と思った。 #ザッケン !
— HAPPYロージー (@happyhanasaki) May 7, 2022
ザッケン!1巻
— @ (@mkrktb273) April 30, 2022
雑草を愛してやまない少女と、その少女に感化される形で雑草研究をする主人公を描いた青春ストーリー。
牧歌的な雰囲気を持つ絵柄がなだらかなストーリー展開にマッチしていて良い。
原作者が映画監督ということもあってか、間の表現など漫画でない文学作品の"色"も確かに感じさせる。 pic.twitter.com/t23YLx3pFn
上村先生!初めまして🙇♀️
— 碧くるみ🍮1巻発売中&10話掲載中🫧 (@aoi_963) April 19, 2022
『ザッケン!』1巻発売おめでとうございます✨みみちゃんの雑草への愛がとても眩しくて可愛くて…!読んでいて本当に心が暖かくなりました🥰
身近にある雑草たちがこんなにも魅力的だったとは…とザッケン!を読んで気付けたので少し早いのですが2巻の発売も楽しみにしてます☺️
天ぷら
これはヨモギの天ぷら🌱
— 嶋川智也 (@nekohige0369) April 23, 2022
息吹くぅ〜!#ザッケン ! pic.twitter.com/taeZBmqilU
DMMでレンタルできます
1冊95円のDMMコミックレンタル!


コメント