
作品紹介
「必要とされると、拒めない…」
主人公・上戸有紗は、「コレ」でしか役に立てないと、求めてくる男性につい体を許してしまう日々を送っていた。軽度の知的障害がある自分に自信が持てない有紗は、新しく始めたバイト先の優しくしてくれる社員・岡村さんが気になり始めて…。不安定な二人の行き先から目を離せなくなる、切なくも愛おしい恋のものがたり。
ネットの反応
初恋ざらり上下巻読んだ、リアルなんよ…
— _ (@keibetsuclub) April 20, 2022
やっと初恋、ざらりの最終回見たけど、よかったよ。本当によかった。 #初恋ざらり
— レイペンバー (@pokegreen08) June 4, 2022
「初恋ざらり」(漫画)を読んだ。上下巻。
— 十二月六日 (@kansyousha) April 21, 2022
物語自体も良かったけど、あとがきを読む事でこの本は完成すると思った。ネットでちまちま読まなくて良かった。買ってよかった。
毎日読んで泣いてます😭
— kamishima1999 (@kamishima19991) April 17, 2022
好きすぎる…ざくろ先生、素敵な物語をありがとうございました。#初恋ざらり pic.twitter.com/fdfHrfVqwa
#初恋ざらり
— 練りいちご餅 (@neri_015) May 21, 2022
一気読みした
とりあえず読んだ とだけ
私の中ではまだ消化出来ていない
絵文字感想で言うと🫰😭って感じ(???)
「普通」に憧れた。一生懸命生きてきて自分の人生に誇りがあるけれど今も劣等感と憧れがある。色んな人に読んで欲しい。
— Tomo (@tomo666_xxx) April 17, 2022
#初恋ざらり pic.twitter.com/Acxo928sDo
作者がASDらしく描写が細かい。
— dɾ˙ɐʍɐʞıɐ🔑 (@HafenHafenHafen) May 8, 2022
ワシが持ってる特殊能力いらんから普通が良いと思う時がある。普通が何か、は置いといて。#初恋ざらり pic.twitter.com/0YRzafuJk4
はあ…さいこうだった…
— ぺひまる/えほんかくひと (@pehimaruco) April 16, 2022
最後に涙腺崩壊してからのなんでもするわいがほっこりしてさいこうの後味になる…ありさちゃんかわいい
ずっとしあわせでいてほしい@timtimtooo #初恋ざらり pic.twitter.com/33H3yKqash
#初恋ざらり
— のり (@chocopotecream) June 25, 2022
作者さんの言葉『自分を愛さなくていいから許してあげて』
そうなんだよね
今の自分に一番必要なことだと思う
改めてカラーでイラスト見たけども、岡村さんの髪、銀髪か白髪だよね?
— ぎぶりえもん (@Ghibliemoooooon) April 19, 2022
確か35、6歳って作中ではあったような気がするけど、早めのグレイヘアって設定なんかな?
それともマンガ的表現なんかな?#初恋ざらり pic.twitter.com/amQRKBpQcu
純愛とかキュンキュンとかだけの感想は確かにちょっとな・・・
— のり (@chocopotecream) June 25, 2022
岡村さんだっていい人優しい人、聖人的なものではない
彼も人として駄目なところはあるし
でも自分には岡村さんの有紗ちゃんに対するセリフが刺さる刺さる・・・#初恋ざらり
「初恋、ざらり」ざくざくろ@timtimtooo
— カタノトモコ|はちみつCE編集者📖 (@mizutamacookie) April 22, 2022
好きなところいっぱいあるけど、ここが最高なんだよ。
個人的には子供に対してこう思うことがあるってのもあるんだけどさ。
こんな嬉しいことってないんだよね。
このページだけで涙が出てくる。 pic.twitter.com/ksArjzK4v7
#ざくざくろ さんの「 #初恋ざらり 」上下巻を買った。
— アイ (@_aitsuntsun) May 3, 2022
Webで全部読んでたけど、紙で読むとまた少し印象が違う。
軽度の知的障害がある女のコと、ひとまわりくらい年上の男性とのラブストーリー。
マイノリティである主人公のありさが感じるマジョリティとのズレやコンプレックスがリアルだった。 pic.twitter.com/jIR9Euqzw0
『初恋、ざらり』上下巻
— 中嶋可絵 (@nakaroku6) April 19, 2022
ずっと気になってたのやっと買えた!
紙で読むと有紗ちゃん岡村さんがどーん!って目に飛び込んできて、その分こっちの感情も大きく揺さぶられたような気がする
下巻のおまけ漫画がとてもよくて「あぁ、これを読めてよかったな私」って気持ちになった#初恋ざらり pic.twitter.com/JE5Yyi2xo2
#初恋ざらり
— りひまま@声優沼は底無し (@mashimoyamamo) April 17, 2022
上下巻、一日違いで到着。泣いた。
下巻の書き下ろしのママさんとのやり取りに号泣した。
亡くなった姑は、私にとても優しくしてくれた。いろいろ足りなかった私は、ちゃんと返せたのかな。
自分に怒ってた有紗が自分に重なって抱きしめたくなった。
ざくちゃん先生、ありがとうございます
読むのが辛くなったり泣いたりしながらでもすごい勢いで最後まで読んだ
— りぃ (@riiiusa) April 17, 2022
読みながら私は岡村さん目線に立つことが多かったな、けど有紗ちゃんの気持ちも、状況や程度は違えどみんな持ったことがあると思う
綺麗事は言えないけど、でも二人がとても愛おしくて、優しい世界がいいなって思った#初恋ざらり pic.twitter.com/PWZ6yYs0CJ
「初恋、ざらり」上下巻読了!
— chika@雑多日常垢 (@chy_yhc) May 1, 2022
一気に読むとよりお互い思ってるが故のすれ違いへの共感がすごいよ!!(落ち着け)
そして安藤裕子さんの「シャボンボウル」って曲が書き下ろし主題歌並みに曲調も歌詞もピッタリ(個人の感想)なのでざらり読者の方に是非聞いてみてほしい…https://t.co/RUEW5lNEHV pic.twitter.com/6wGiQa90JP
漫画にお金遣うなんて無駄!って思って生きてきた私が衝動買いしてしまった初恋、ざらり。愛おしい作品だった。
— Polly (@yasaisaladuma) April 15, 2022
有紗ちゃんと岡村さんの感情の流れ、甘くて美しいだけじゃないざらりとした一面がこの二人を身近にリアルに感じさせてくれた。息をするのも忘れて読破してしまった。#初恋ざらり pic.twitter.com/SrmSf1CMke
初恋、ざらり。
— Ciroc@alcoholic (@Cirocalcoholic1) May 7, 2022
ネットで話題になった作品。今後何かしらの漫画賞にノミネートされそうよね。
内容は軽度な知的障害を持つ女性が人生や仕事、初恋に翻弄される姿を描いた物語。
彼女の日常というか現実を見て胸を痛めるのは上から目線になるのだろうかと更に胸が痛む…。
結末にも涙。
面白かったよ! pic.twitter.com/mckyfwLMJO
コメント