
作品紹介
今こそ過去との決別の時――。環も先生も徐々にそれぞれの自分の気持ちに気づき始めたが、過去や立場が邪魔をし、ふたりともなかなか行動を起こす事ができなかった。周囲もしびれを切らしはじめた中、環がくだした決断は――。イケメン画家と超鈍感モデルのスローテンポ・ラブコメディー、完結第4巻!
前巻
ネットの反応
金曜日はアトリエで4巻も読んだ 最終巻とは知らず終わるの!?って叫んでしまった
— あお (@flash_point0) June 26, 2022
金曜日はアトリエで、4巻で綺麗に終わって素晴らしい漫画であった
— heriet (@heriet) April 16, 2022
「金曜日はアトリエで」良い完結だった。
— saya (@saya2979) May 30, 2022
1話から最終話まで終始大好きな作品でした。 pic.twitter.com/tqv1MUgT2Z

金曜日はアトリエでの新刊読んだ。完結なのが寂しいがこのくらいの方がいいんだろうね。良い作品でした
— mitto (@mitto0310) April 16, 2022
金曜日はアトリエで、4巻で完結なの知らなくて終わってしまうの寂しかったけど、登場人物みんな素敵で本当に面白かった〜〜!
— ななし (@miffy_usg) April 20, 2022
「金曜日はアトリエで」というすごく大好きな漫画が完結してしまった……とても綺麗な終わり方で幸せになった
— 錆ミント (@winuwi_t) April 17, 2022
金曜日はアトリエでの4巻をやっと読んだ…。ゆっくり近づいていった二人だから、なんか最終話が感慨深くて泣いてしまった…
— さこ (@engw_stl) May 20, 2022
金曜日はアトリエで、4巻で完結か…
— ㎲マルゼン東條希スキー〄 (@AA_Tojo) April 19, 2022
もっとつかず離れずの関係が続くのかと思ってたのが急に畳み掛けちゃった感は否めないけど、良い終わり方🥺
金曜日はアトリエで。完結。気付いてしまった環さんかわいいな。何曜日でもいつもふたりで、だよ。 pic.twitter.com/RA7Z4q7MNv
— まろます君 (@maromaster) April 22, 2022
金曜日はアトリエでの4巻をやっと読んだ…。ゆっくり近づいていった二人だから、なんか最終話が感慨深くて泣いてしまった…
— さこ (@engw_stl) May 20, 2022
金曜日はアトリエで、4巻で完結か…
— ㎲マルゼン東條希スキー〄 (@AA_Tojo) April 19, 2022
もっとつかず離れずの関係が続くのかと思ってたのが急に畳み掛けちゃった感は否めないけど、良い終わり方🥺
「金曜日はアトリエで」4巻読み終わった。良い終わりかただと思うけど最終巻で急に畳んできた感ある。まだまだ二人の付かず離れずのもどかしい感じをあと数巻楽しみたかったぜ。
— cozi36 (@cozi36) April 20, 2022
浜田咲良さんの『金曜日はアトリエで』面白かったな。全4巻は少し短くて寂しいけど、良い終わり方だったしキュンときますね
— はるりらフレンズ (@harulila) May 11, 2022
やっと買えた「金曜日はアトリエで」4巻。いざ手にするとああああ終わってしまったああ感に悶えてしまうけれど表紙の黄色いワンピースの環さんかわよおお。4巻帯が3巻帯のアンサーみたいになってて尊い~ pic.twitter.com/1MxHcfOxRk
— すも (@maitanoze) April 18, 2022
「金曜日はアトリエで 4」、いい終わり方だった。全4巻で完結している、ほわほわっとしたストーリーなので、休日の一気読みとかに最適だと思う。https://t.co/QpdeBNiFM9
— suzuki (@suzuki) May 4, 2022
「金曜日はアトリエで」の4巻を読んだ。独特ののんびりした雰囲気のラブコメを描きつつも、最後は環をきちんとヒロインとして描ききっていてとても心地よい読後感。 pic.twitter.com/qALA2vwtO8
— おけけび (@okkb_tt) April 25, 2022
#NowReading 「金曜日はアトリエで」四巻。先生のモデルはマグリットってことなの!?(※そうとは言ってない)しかしそれはそれでときめくな。リエさんの表情が可愛いし平野は罪な男だった。完結してしまったのは寂しいけど、おめでとうございますいい物語だった。
— 国里 (@alice_kokuri) April 23, 2022
金曜日はアトリエで
— NAL (@narumu) May 1, 2022
4巻で最終で終わってしまった…
一気に終わってしまった…なんで…もっともだもだしてるみんなが見たかったよ!
すごく好きな空気が流れてて素晴らしかった
はー癒された
「金曜日はアトリエで」4巻(完)
— せしあ (@cesia_1122) May 1, 2022
不器用で残念なイケメン画家の石原と自分の感情に鈍感な環の恋の話。完結。二人のスローテンポなやりとりが良かったです。環と先生もお似合いだけどリエと平野の二人もお似合いになっていきそうです。オススメ。#金曜日はアトリエで pic.twitter.com/nYAQqTrvoU
浜田咲良『金曜日はアトリエで』4巻
— ほたる@読む (@Crowd_Firefly) April 16, 2022
出会いは秋刀魚から。完結にあたりキュッと締まった一冊だった。特に環さんのキャラ感がなんでここにいたったのか、それはなんとなくはわかっていたけれどこんなことだったとは思わなかった。だからこそ先生との関係をとても大事にしていることが深く伝わってきた。 pic.twitter.com/iAvIig3miq
漫画「金曜日はアトリエで」4巻読了、完結。あー、大好きだったボケボケラブコメが終わってもうたぁー! 主人公の女性の背景から、「東京ラブストーリー」漫画版の関口さとみを思い出したけど、より全方位に思考停止が彼女を不幸にしてた話は、なんか切ない。でも幸せに終わってよかった。
— 波のまにまに☆ (@namima2) April 16, 2022
金曜日はアトリエでやっと4巻読んだ、もう終わりなのかぁと思いつつ綺麗な終わり方で余韻が素敵。瞬いてるような雰囲気でずっと素敵な展開と言葉とキャラたちだったので身に染みた……もうちょっと日々を無駄に過ごさないようにしようと思いました頑張ります……😇
— 梅雨季(・∀・) (@tuyuki_0_0) May 14, 2022
「金曜日はアトリエで」4巻、いい最終巻でした。ヒロインのアンニュイさ加減にツボって読み始めたんだけど…、なんであの性格になったかという切ない描写が秀逸過ぎて凄かった。このふたりに出逢えて良かった漫画でした。
— ラブコメじじい@漫画紹介系VTuber (@Love_Comic_JJ) April 14, 2022
「金曜日はアトリエで」完結したー!確か「煙と蜜」に入ってたお試しマンガからコミックスも買ってみたけど、とても良いマンガだったな〜。大人のもだもだ恋愛が微笑ましかった😊4巻で一気に動いて、先生報われて良かったねぇと。(餌付けが成功したとも言える)
— 緋織 (@hionly) April 17, 2022
ハルタと発売日一緒繋がりの4巻で完結した【金曜日はアトリエで】も好きでしたね面白かった。
— ゆきまち (@ykmc222) April 21, 2022
個人的にはモラトリアム期間が最高に楽しかったので答えに辿り着いてそこにゴールが見えてしまったのが残念(もっと読みたかったという意味で)だったのだけど、綺麗に終わってくれて良かった。
金曜日はアトリエで 4巻
— うめやま (@YWR18) June 5, 2022
完結。お疲れ様でした。環さんと先生、ゆったりした独特の雰囲気で話がすすんでいき、お互いがお互いにではなくサラッと好きだと言うの、最高。行動力があるかと思いきや、いざ行動に移すとなると尻すぼみする環さんと、ちゃんと面倒見の良いリエさんの関係も好き。
後れ馳せながら、浜田咲良さんの「金曜日はアトリエで」最終4巻を読んだ。とてもいい!これは名作と呼んでいいのではないか!登場人物全員の細やかな心の動きをこれでもかと丁寧に掬い取って見せてくれる。本当にかわいい作品でした! pic.twitter.com/TolmvEWcKO
— 岡本一広 (@okamotokazuhiro) April 23, 2022
全裸待機していた「金曜日はアトリエで」(浜田咲良さん著・ハルタコミックス)最新刊4巻が届きました。え。完結。完結…シチュエーション的に長くはならないだろうと覚悟はしてたけど、完結。この、みょーなリズムのみょーな恋物語を、もう、全裸で待つことはないのか…。…今夜は、魚料理にしよう。
— 中村博文 (@dozinchi2) April 16, 2022
『金曜日はアトリエで』最終4巻読了。
— たけのこ(マンガ) (@gGn2Z5Um6iUqvwg) April 16, 2022
すばらしい!だってこれ最初は裸婦に多量の魚をのっけた絵を描くニッチでシュールコメディな話だったはずなのに、最後はこんなに素晴らしい恋愛模様を拝めるなんてことあります!?ここ数年でもまれにみる期待値の超え方でした。次作も大いに期待しています! pic.twitter.com/MdEvmaeWnN
コメント