
作品紹介
いざ鎌倉…もある神奈川県で繰り広げられるエルフたちの一所懸命ライフ! 東京都の真下に位置する神奈川県。鎌倉、茅ヶ崎、藤沢……海に近い地域にも別にひっそりするでもなく普通に暮らしているエルフたち今度は湘南を舞台に「どこからどこまでが湘南か」について大激論!? 関東No.2の地で始まる、人間もエルフも必見の異色ファンタジーコメディ待望の第2巻! コミックス限定の描き下ろしエピソードも収録!
前巻
ネットの反応
軽率に呟くとガチ・地元ばれになるのですが、#神奈川に住んでるエルフ 買いました!共感ネタ多すぎる 絵が好き pic.twitter.com/KPWjnLu26z
— ⑦⑦④ (@774chang) May 30, 2022
#神奈川に住んでるエルフ
— 鎧田🧝♂️C100(土)東P36a (@0Fami) May 11, 2022
横浜中華街のハーフエルフの服(設定がちゃんとあるの超珍しい) pic.twitter.com/RXrM6xzPjp

まあ相模原は言わずもがな、平塚は陸ですからね。『#神奈川に住んでるエルフ』②
— いずゅん (@0123shun) April 27, 2022
読んでたら日本初の西洋美容室は横浜って書いてあって、それ先月ブラタモリで習ったやつ!!ってテンション上がった朝5時。
— ハル (@hal405_4cats) May 9, 2022
#神奈川に住んでるエルフ
祈ってる横浜のエルフが愛おしい…あゝお友達になりたい
— カトさん(カトリーヌ) (@mhkmtzk) May 24, 2022
生涯年収倍だって言うし#神奈川に住んでるエルフ #16-② | 鎧田 #pixivコミック https://t.co/bHizloMB9U
#神奈川に住んでるエルフ
— くら。 (@cla_2bsc) April 25, 2022
の原画展見てきました、無慈悲なゴミ出し回が好きです。 pic.twitter.com/6HBUwydds9

ご当地物というか専門色の強い作品は皆その可能性を秘めている…かもしれない…… #神奈川に住んでるエルフ とか……(?)
— みー@魔女見習い志望 (@mii_witchcraft) May 14, 2022
神奈川に住んでるエルフの2巻でてた!多摩川のタマちゃんはもう20年前前なのか。。。まじか。。 pic.twitter.com/y6VHgaQXFM
— めろすけ (@yud_se) April 23, 2022
神奈川に住んでるエルフ2巻のおまけに町田のオークがいて歓喜🥳🎉
— 峰岸💪🐤たい焼きアンソロ参加 (@minegishi_dai) May 14, 2022
町田のオーク…もっと出るよろし… pic.twitter.com/IOAR1cQLNu
鎧田『#神奈川に住んでるエルフ』2巻 読了。 神奈川あるあるマンガ、なぜエルフ?とは思うけど😀
— 呑虎 (@nkichi1) April 23, 2022
藤沢のエルフの「エルフがエルフを~」のところ、かなりツボ🤣
#神奈川に住んでるエルフ、この前1, 2巻を電子で一気買いして読んだけど面白かった
— どこかのだれかさん (@TUT_M0116___) May 7, 2022
次の巻の範囲に海老名が出るらしいけど、いつか"まんなかながわ"ネタとかも出てくるんですかね……
#神奈川に住んでるエルフ 2巻 https://t.co/w78vlAnt9m 湘南とはどこを指すのか一触即発。いや本当にどこなの? 文華堂の辺りも海っぽくはないけど湘南台だし。代々木八幡が奥渋谷と言い出したように、そのうち座間とか綾瀬が奥湘南を名乗るかもしれん。
— のびあがり (@NobiAgari) April 19, 2022
川崎アトレの有隣堂で買ったよって #神奈川に住んでるエルフ のタグで共有してくれたら私とたぶん有隣堂さんがハッピーになるからよろしくお願いします🥳
— 鎧田🧝♂️C100(土)東P36a (@0Fami) June 13, 2022
ゴミ収集車の音楽は全国共通だと思ってたし、有隣堂はついこの間まで全国チェーンだと思ってました
— 星山藍華✨サークルお休み (@starblue_story) May 27, 2022
(現神奈川県民より)#有隣堂しか知らない世界 #神奈川に住んでるエルフhttps://t.co/ScGSWjseN0
やっと、「♯神奈川に住んでるエルフ」の2巻を読了
— あのロン (@ano_long) April 29, 2022
♯11の湘南はどこまで戦争に、一番東の逗子のエルフが出てこなかったのが不思議
中華街の彼が本当好みのドストライク直球240km/h位で撃ち抜かれていてヤバいしゅき…この漫画でこんな萌えを感じることになるとは思わなかっ…しゅき…しゅき…#神奈川に住んでるエルフ https://t.co/RfkDW3waTs #pixivコミック
— みろ (@mirokan) May 24, 2022
というわけで番組の冒頭でご紹介した『#神奈川に住んでるエルフ』、かつて湘南一のヤンキーだった男子高校生、平塚のエルフも好きです。そして私も横浜駅では有隣堂どころか、そごうすら一発で辿り着けません😂 #fmyokohamahttps://t.co/i5kwN2dTo5
— 金子桃 (@Little_Mo_03) June 18, 2022
まだ実家に住んでた頃、死ぬほど耳にしたあのゴミ収集車の音楽のタイトルが横浜さわやかさんというのを#神奈川に住んでるエルフ で初めて知る
— 🐈⬛ゆずグレ🐈⬛6y+🧒🏻4y+👶🏻3m (@yuzgre1224) April 14, 2022
「湘南」ってどこからどこまでなの? 森を焼かれたエルフがなぜか神奈川県に住んでいる漫画『#神奈川に住んでるエルフ』最新第2巻発売 :昔大和住んでて湘南住んでる風に話してたら茅ヶ崎出身の先生に怒られたの思い出した。 https://t.co/CvJ54pQ5kN
— ジョニーウォーカー (@johnnywarhawker) April 11, 2022
横浜の表記というか呼び方のひとつに「ハマ」の略称がある。ハマスタ・浜銀・ハマ線ととにかくハマ。別件で文献調査をした時に、昭和の初めにはすでに「ハマ」を使っていることが分かった。ハマの歴史は百年弱ある。#神奈川に住んでるエルフ #SS-12 | 鎧田 https://t.co/9maLcyIPRD #pixivコミック
— Apricot_L (@Apricot_L) June 7, 2022
#神奈川に住んでるエルフ 2巻発売おめでとうございます🧝♂👏「エルフたちの一生懸命ライフ」が超かわいいです。そして、神奈川県民だったはずなのに衝撃の事実が……葉山って神奈川だったんだ!!(軽井沢辺りだと思ってた) https://t.co/OiYwlNxQzz pic.twitter.com/XnE02PJNf2
— 天羽尚吾 (@AmoShogo) April 13, 2022
#神奈川に住んでるエルフ 2
— 陽 (@kyoyushitaiyou) May 16, 2022
前回よりあるある感は少ない代わりに鎌倉湘南などメジャーどころが多いので神奈川に住んでいなくても分かる万人向けになっている気がする
ヨコハマさわやかさん知らなかった私は3R夢しか知らない…という悔しさはある
ハイエルフになると名前らしさ増す葉山ハイエルフ好み pic.twitter.com/fr3SxAXW3C
#神奈川に住んでるエルフ の2巻、面白かった。特に登場が期待されていた藤沢に住んでるエルフが最強で良かった。やはり市内のいすゞ自動車でエルフを製造しているだけある。ところで作中で17:00に流れていた夕焼け小焼けの赤とんぼは夕焼け小焼けで日が暮れての間違いではないのか? pic.twitter.com/tbyfxZVhfK
— コタツの中の人 (@akitsura) April 23, 2022
コメント