
作品紹介
双子の復讐劇、ついに完結! 仲間たちの協力を得て、一条家に侵入したミギとダリ。一条瑛二を人質に取り、瑛二の母親・怜子を問い詰める。そして一条怜子が語り始める“真実”とは――。ギャグからスタートした物語は、やがてミステリーに、そしてサイコスリラーへ。予想を超えたところに到達する、この奇妙な大傑作のラストをお見逃しなく。
ネットの反応
"ミギとダリ"独特な漫画すぎてやばい
— 七ノ助 (@gurigori_7) November 21, 2020
ミギとダリめちゃめちゃ良い終わり方だった..
— てる (@Tell_ttp) January 24, 2022
泣けた
ミギとダリの最終巻が良すぎてボロボロ泣いた
— えれいん(東証一部ジョジョ) (@hama3745) February 25, 2022
ミギとダリ7巻読み終わった…めちゃ面白かった。アニメ化楽しみ。
— ろあ︎︎︎︎☁︎︎*. (@J1OnAQcvDRO9qbw) December 29, 2021
ミギとダリ、全7巻なのでアニメ化すると1クールの場合駆け足だよな……
— 畦道競歩 (@yggryojo) December 15, 2021
ミギとダリで泣いてしまった🥲くそーミステリーギャグ漫画で泣いてしまうとは!
— お豆腐もキレない包丁マン🔪 (@mtkCreambread) February 7, 2022
眠気が覚める面白さを求めて : ミギとダリ 7巻 - これにて双子が1人を演じる不思議な世界が完結https://t.co/VZ97Xl9h3d
— 武蔵丸 (@everyday_suimin) December 17, 2021
ミギとダリ、このセリフを言うダリが右側にいるのが本当に上手いと思う pic.twitter.com/McUecKnFa9
— ミルクハンターオナホ (@milk_hunter0721) January 16, 2022
ミギとダリ、めっちゃ面白そう思ったら坂本ですが?の作者やん!
— ラブカス (@ysonj0323) February 11, 2022
面白いだろ絶対
ミギとダリ全7巻で、圧倒的爽快感虚無感喪失感という三感情を一気に浴びせられてしまい私の心は無に等しい 号泣 ありがとうございました。
— 脳タヒ系 (@mdtyn1209) December 22, 2021
ミギとダリ、最終巻…よかった。
— 主食チョコレートおかずチョコレートデザートチョコレートパフェな狸庵 (@racooncatpon) January 17, 2022
大団円好きだけど、まさかあの人(?)が出てくるなんて…。
「週3で遊びに来いよ」気持ちがこもった名言で好きだ、ミギと仲良い印象があるけど言葉のあやで口説き倒したのはダリなんだよな…
— パやりのピスコ (@USBoec14) January 29, 2022
みんな!!!ミギとダリは魚肉ソーセージ片手に読むような漫画じゃねぇぞ!!😭😭😭しっかりと正座して読むんだぞ!
— ぱんだもん@uouɐpuɐd (@osoratobu_panda) January 15, 2022
ミギとダリ7巻はクライマックスオブクライマックスで全編見どころだらけなので全国民に読んで頂きたい🥺
— ちゅうぴか@qbツアーは名古屋🐝 (@I_am_chuupika) December 15, 2021
アニメ化するし。
ミギとダリ、完結したみたいだから、続き買って読んでるけど面白いなー。坂本ですがも好きだったけど、こっちも面白い笑笑
— お豆腐もキレない包丁マン🔪 (@mtkCreambread) February 7, 2022
ミギとダリ最終巻まで読んだけどすごかった…最初のサイコサスペンスとコメディのバランスのままゴールしやがった…(すごすぎる)
— 遠藤耳ナガウサギ触手大明神(みみぴい) (@hitandrunMiMip3) February 22, 2022
ミギとダリ読んで坂本ですが?読みたくなって坂本ですが?読んだら帝一の國読みたくなってきて読み出した(帝一の國は愛読書)似た匂いがするよね
— 私は遙です (@_h_a__l_) January 29, 2022
#ミギとダリ
— HARUNA (@haruna_nagatomo) February 12, 2022
私も双子だから、2人に感情移入しちゃいました。作者様は、なぜこんなに双子の生態をご存じなのか…凄い漫画です。
最終巻、泣きました。
ギャグっぽい雰囲気と不穏な空気が同時進行し、母の死の謎を追う双子の物語、ミギとダリ。
— 斬白@眠い (@Kirisi6) December 17, 2021
全7巻とお求めしやすい巻数でキッチリ纏まっています。オススメ。
ミギとダリ最初から読み直したけどシュールギャグサスペンスなのに最終巻があんなに泣けるとは思わないぐらいにまた泣いた……面白いし7巻と言うお手軽だから全人類読んで……
— ま る (@marrrrru9) December 17, 2021
ミギとダリ。坂本ですが?の作者の方の次回作です…あのスタイリッシュなセンスを引き継いだままサスペンスになっていて笑いながらもいい感じに気味の悪さを味わえるのでおすすめです…。
— 白身魚 (@white_trqg) January 15, 2022
@gainen_TL
— 無職B3 (@retukasamaosi) February 24, 2022
ミギとダリ気になって一気読みしました。
最初作者さんのシュールさが前面に出てたのに最終巻で涙ボロッボロ出たわ。
伊坂幸太郎久しぶりに読んだけどやっぱり面白いね。つい引き込まれる。ミギとダリはシュールギャグ漫画なだけに脳内再生されて困る 笑
— catbeats (@_catbeats_) January 23, 2022
ミギとダリ7巻、本当に良い最終巻だった。
— あきナス (@_Akinas) December 18, 2021
よくぞこのエンディングにたどり着いてくれたというか、最終巻でより一層好きになった。
表紙の二人が実に感慨深い。 pic.twitter.com/e3CmcjcKD2
スキップとローファーをすこれ
— 疋田誉人ひきたたかひと (@hikitaka127) January 12, 2022
坂本ですが?の作者のミギとダリ、シュールとサスペンスの塩梅が面白い、この間7巻で完結したから読みやすくて集めやすい
佐野菜見『ミギとダリ』第7巻完結
— kaynish (@kaynish) December 21, 2021
スリリングな双子入れ替わりミステリー、最後までハンドル捌きにハラハラしたけどよい到着点かつ新たな出発点に辿り着いてほっとした。この数年追って楽しかった作品でした。 pic.twitter.com/L668gTQHCD
ミギとダリ………泣いた🥲
— 夜道 廻 (@yomiyomi_pink) January 13, 2022
シュールでエッジ効きまくった笑いが詰め込まれてんのにサスペンスだしヒューマンドラマだし、漫画本だけど映画観た気分。
アニメのクオリティに、期待。。
17日。今日手に入れた本、けものになること、内的時間意識の現象学、現象学とは何か、批評と臨床、ミギとダリ7。思う、やっぱり振動が怖いし、振動のない世界に行きたい、何もない世界に行きたい。店長が非売のマスコットをくれて嬉しかった。
— nisan (@Quoi____) December 17, 2021
『ミギとダリ』を読んだ。7巻完結。坂本ですが。の作者と同じなので作風は似ながらもミステリーというなんとも不思議な………………
— 😶🌫️ (@momomomo_0315) December 27, 2021
こういう短編ぽい感じのほうが私は好きやなあと思った。すげえおもしろかった。
ミギとダリ 7巻
— うめやま (@YWR18) December 29, 2021
祝!アニメ化!そして完結。お疲れ様でした。イカれ具合と絵が合っていてゾッとしたわ…そしてちょいちょい笑った。何なんだろうな、このバランス。ペンフレンド、マジか。真相もだけど、ペンフレンドが1番衝撃だった(笑)
『ミギとダリ』7巻、家庭の悲劇とカタストロフィでぐいぐい魅せながら、最後は叙情的で爽やかな幕切れ。突飛なシチュエーションのギャグ漫画として入っておいて、この大団円を迎えるとは。拍手拍手でございます。
— 柳井祥緒(十七戦地・脚本演出) (@17cmyanai) January 7, 2022
ちょっと気になってた「ミギとダリ」全話読んだ……双子美少年シュールギャグかと思ってたら途中からサイコサスペンスに……最後はめちゃくちゃ泣いてしまった……おすすめです……嘔吐と幼児退行と感情が重いメガネ男が出てきます
— 汰西ちゃん (@tanishinodayo) January 29, 2022
突然なんだけど、昨日猛烈に漫画を一気読みしたくなって、配信あさってしまった。ミギとダリ面白い。と思ったら、坂本ですが?の人やったんや。そりゃ面白い。あと和山やまさんハズレがない。ヤクザと男子中学生がカラオケに行く話しもすっごく面白かった。BLでもないし、あれなんて呼べばいいの。
— yukinoue (@sirokurokoton22) January 29, 2022
コメント