作品紹介
京都五商祭という商店街対抗演芸合戦に参戦した英子と孔明。舞台付きの山車で京都の街を練り歩き、顧客の数を最も多く集めた商店街が勝利というシンプルな演芸合戦。それ故に英子らが所属する木屋町商店街は、演芸合戦において人脈も予算もなく弱小であった。しかし孔明の知略により、連戦連勝の鴨川商店街との一進一退の大勝負へと発展する! 優勝にかける商店街のみんなのために、そして母・翔子に新曲『Flowet Crown』を聴いてもらうために、英子は舞台に上がる!!
ネットの反応
パリピ孔明の7巻、面白かった!
— Tsunaken (@tsunaken11) November 20, 2021
実は、途中の巻で少しネタ尽きてきたのかなぁと思ってたとこあったけど、全然そんなことなかった!
パリピ孔明アニメになるのかw
— 思兼 (@Momoikane) November 17, 2021
というか一発ネタかと思ったらコミックス7巻出る所なのか、すごいなw
パリピ孔明。7巻。面白いけどアニメ向きなのだろうか? https://t.co/n0mGAkah0Zが原作ありのアニメ化は珍しいような
— にゃるら (@ia_nyarlathotep) November 27, 2021
つかパリピ孔明、アニメだからライブシーンに曲も付いてくんのか……だから歌キャストと声優分けてんのか
— 堅魚🌟 (@kengyo7) January 22, 2022
そんな感じでパリピ孔明7巻読んでるー。こんなかわいい関羽と張飛初めて見たわ…かわい…
— エリカ (@enica_) November 18, 2021
パリピ孔明7巻
— よろず (@yorozuya3rd) November 18, 2021
祭りの催しものでパフォーマンス対決
町内を戦場に山車で駆け巡る。
熱い展開になってきたぜ pic.twitter.com/Q19VV8aNlu
『パリピ孔明』7巻
— みんみ (@imadooonsaaa) November 24, 2021
KABEさんが好青年になってる。 お母さんと仲直りできそう。 アニメたのしみ。
パリピ孔明7巻、最後のくだりは三顧の礼を落とし込んだなとわかる演出なのと、この後の展開で来る作戦が東南の風を基にしてることは分かりやすく描かれていたがこれがどのように使われるか楽しみだ。
— 謎のフランス人 (@TEPPEI0312) November 20, 2021
#今日のKindle 俺の中の次に来るマンガ大賞パリピ孔明は7巻になってもテンションの高さを維持しててすごいぜ。信長のやつも最近買ったけど、異世界とは… pic.twitter.com/Sq5ZYceaYS
— みつくに (@Mei_Shin3292) November 19, 2021
パリピ孔明7巻は孔明の策が作中で発揮される場面が多く三国志好きにはたまらんかも。
— 🅰️ssham.@創作グッズ通販実施中 (@tee_A_ssham) November 23, 2021
私はKABEくん登場でテンション上がりました🥰
パリピ孔明、新刊の7巻買ったらお洒落な孔明の栞ついてきて、レジで微笑んでしまった…孔明おま…栞になっとったんか…☺️
— なのはる (@nanaharu1500) November 24, 2021
孔明先生のこういう顔好き。えろい。アニメの作画もきれいですが、この毒気も表現して頂きたい! #パリピ孔明 pic.twitter.com/sk7G8YMnQE
— 澪@孔英を見守り隊 (@PusFRXy2FarBW5a) January 25, 2022
パリピ孔明7巻、最後のくだりは三顧の礼を落とし込んだなとわかる演出なのと、この後の展開で来る作戦が東南の風を基にしてることは分かりやすく描かれていたがこれがどのように使われるか楽しみだ。
— 謎のフランス人 (@TEPPEI0312) November 20, 2021
パリピ孔明7巻 京都市
— Minky (@Minky_j) December 20, 2021
通常は都内舞台だけど、6巻から英子実家の京都を舞台に商店街対抗の京都五商祭の芸能合戦に参加!英子の歌声が響き渡る、とても燃える〜(^^) アニメはここまでやらないかな? pic.twitter.com/KdHXkCoaJ3
「#パリピ孔明」6巻、7巻を購入。相変わらず『漫画』がシンプルに上手すぎる。余り意識して無かったけどテーマ(の大きな一つ)は一貫して絆、なんですね。関羽@ 5000kmという伏線話も先が気になるし早く続き読みたいねえ。
— Lemonade4you🐏🍕🧟♀️⌛ (@dadamore0) January 1, 2022
あんたおかしとりすぎやで
「パリピ孔明」(四葉夕卜・小川亮・講談社)1~7巻読了。
— tako-s (@EBiTAKOS) November 22, 2021
アニメを待てないで読んでしまった(笑)
現代という異世界に来た諸葛亮孔明を救ったのは歌手の夢を持つ英子。英子の夢をかなえる為、孔明はプロデューサーとして軍師の力を…クラブのオーナーが素晴らしいね。オモロイ!https://t.co/JeR0Ioxn3W
「パリピ孔明」7巻購入〜。
— 八重あさひ (@yaeasahi) November 23, 2021
絶妙に胡散臭くも頼りになる孔明。
籌を帷幄の中に運らし、勝ちを千里の外に決するタイプも好きだけど。前線で戦況を見て合図出して旗を振らせる軍師どのも、また良し。 pic.twitter.com/bPux1zRn23
『パリピ孔明』第7巻読む。
— てっちり (@tetchiri2) November 22, 2021
人気が安定してじっくり描けるようになった弊害か、テンポが悪くなったように思う。
英子のステージの見開きの作画は天衣無縫。話が無くても泣けるレベル。もしかしてこの漫画、孔明の策が無くても成立するんじゃない?(笑)
パリピ孔明7巻読了
— てんちょ (@sky_naoto) November 18, 2021
相変わらず三国志好きには堪らない小ネタから歌を実際に聞かなくても自然と涙が流れてくるような熱い演出
毎回泣かされてるほんと大好きな漫画
疲れてる時こそ読んでほしい
歌と三国志は世界を救える#パリピ孔明
コメント