
作品紹介
2DK男2人暮らし 食費、月3万円也。これは、筧史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)の「食生活」をめぐる物語です。今回のメニューは…のり弁、ウィークエンドシトロン、バターチキンカレーなど。
ネットの反応
きのう何食べた?19巻、久々にすごく面白い巻だと感じたんだけど、なんでだろう
— 鈴木拓磨|スコピー (@suzukishika) December 5, 2021
人生、マジできのう何食べた?19巻が現在進行形で笑ってる、いや笑えない🤪
— (_Reyna) | (@pepbarca) December 17, 2021
きのう何食べた?19巻
— あるこむ (@arukom_ta) December 29, 2021
バターチキンカレー
チーズナン pic.twitter.com/wyC4Wl34M7
きのう何食べた?19巻
— あるこむ (@arukom_ta) December 17, 2021
塩サバの南蛮漬け pic.twitter.com/biXg4OIo31
よしながふみさんの「きのう何食べた?」の19巻読んだ。あさりミートソーススパゲティ美味しそう😋
— ちーここ (@chiikoko_7925) December 19, 2021
よしながふみさんの「きのう何食べた?」19巻読了。ケンジののり弁うまそう。
— takora_Level 56! (@otubu_takora) December 30, 2021
きのう何食べた?19巻に載ってるレモンパウンド美味しそうだから、年末焼くかー
— かない@猫のおかあちゃん (@kanai_m) December 21, 2021
きのう何食べた?の19巻を読んでました。料理したくなる。トマトのお味噌汁を作ってみたい。
— ぐぇーご (@gue5_u5) December 7, 2021
よしながふみさんの「きのう何食べた?」の19巻読んだ。あさりミートソーススパゲティ美味しそう😋
— ちーここ (@chiikoko_7925) December 19, 2021
きのう何食べた?全19巻の中のメニューで、1番たくさん作ってるかもしれない長ネギのコンソメ煮。簡単で美味い。
— 紫 (@BS67089548) December 17, 2021
「きのう何食べた?」の19巻に載っていたシロさんが作るキャベツ豚汁が美味しそうだったので作ってみたら、超簡単で美味しかったので、これは頻繁に作ってしまいますね😋🥬
— 武村貴世子 Kiyoko Takemura (@kiyoko_takemura) December 6, 2021
きのう何食べた?19巻読了。ミートソースにオクラ、とか親子丼にアスパラ、とか私には無い発想!面白かった。そして今回もシロさんとケンジが何だか甘々でよかった。ほっこりした。
— ざくろ (@Garnet20180323) December 6, 2021
きのう何食べた?
— みやび (@mikanmiyabi) January 6, 2022
19巻読了。千波さんの誠実さと富永さんの人望が好きだなあ。佳代子さんは本当に大切なことを見逃さない人で、憧れる。憧れるだけで永遠になれない。
きのう何食べた?19巻のこのワタルくんがむちゃくちゃスカートの裾摘んでしゃなりとお辞儀してるライバルポジの令嬢みに溢れてて何度見てもかわいいしかわいい。 pic.twitter.com/6ybRenjghe
— エドヤー・斑・ポーツ猫 (@edoyahanmyo) December 16, 2021
きのう何食べた?の19巻も読む。 よく似た世代の登場人物と一緒に歳をとってるから、友人の近況報告を聞くように読んでる。
— うに。 (@K52FUpqyzzAhHDx) January 16, 2022
ここ最近はきのう何食べた?を電車で読んでましたが、19巻は家で読んでて良かったです。
— 廉夜 (@rennyanishiki) December 16, 2021
何がって、顔が。自分の顔がよそ様に見せられる顔でなくなるので。マスクしててもモロバレです。
きのう何食べた?19巻出てるの知らなくてやっと読んだ。シロさんの愛情が表現されるようになってきたなーまた次が出る頃には暑くなってるのね…
— きりん (@sana14920886) December 29, 2021
「きのう何食べた?」19巻
— えりな (@dir0720) January 13, 2022
のり弁作った〜‼️すぐ食べるからiittalaの食器で。ちょうどよかった!
北海のちくわ使った。きんぴらごぼうから作ったから時間かかった😂#きのう何食べた #漫画飯#フィンランド pic.twitter.com/02GIaDJj7D
きのう何食べた?19巻のバターチキンカレー、手軽で美味しかった。リピ確定。生クリーム入れないで、鳥モモ肉で作ったけどヨーグルトでつけ置きしたらお肉柔らかくなったしヘルシーに美味しく食べれた🍛✨
— チエ (@chie9419) December 16, 2021
きのう何食べた?の19巻をようやく読み終えたんだけどいつも以上にシロさんとケンジがラブラブなのは気のせいじゃないよな?によによしちゃった!
— レゴスケ (@tekeski) January 8, 2022
「きのう何食べた?」19巻読了!やっと読めたー、でピーマンの肉詰めはおじさんが好きだよな〜って言ってたので、自分はおじさんなんだなと思いました。映画版の小冊子も付いててお得。良い世界観だよな。映画も見に行けたのでよかった
— みなもと (@karakusam) January 9, 2022
今日は『おいしい煮込み』表紙・有賀さんの【まるごとトマトと塩鶏のポトフ】澄んでいる、美味しい。
— 麦汁ぽっぱー(1kg増量中) (@mugijirupop) January 8, 2022
『きのう何食べた?』19巻、贈り物のケーキに対するシロさんの「誠実に作った味がするな〜」という台詞が印象に残っているのだけれど、そんな味がする✨美味しい#有賀薫 #料理好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/PhC312mxeL
「きのう何食べた?」18、19巻を読む。
— MiyukiSakamoto (@miyukisaka) January 2, 2022
プロが作った美味しいものも勿論好きだけれども、私はシロさんとケンジみたいに手軽な食材で作るおうちのご飯がつくづく愛おしい。自分を落ち着かせるために台所にたつシロさんの気持ちもとてもよく分かる。
抱きしめたくなるような名作。
『きのう何食べた?』19巻読了。いつも通りの面白さもありつつ、主人公以外の人生に重大な分岐点が提示され、彼らの影響を大きく受けそう。あと作者から「自分の体力が続く限り彼らの人生を描いていく」というさりげない決意も少し描写され、ファンとしても長生きしなければと思う
— さかえたかし (@sakaetakashi051) December 11, 2021
『きのう何食べた?』19巻 よしながふみ を読了。
— motoka (@motoka84548926) December 22, 2021
年を重ね丸くなったというか、関係が熟成されていくなぁ~
その分、今回は波乱はほぼ無し。
ビジネス上の変化、知人の大イベントが控えている事が示唆されているので、次巻あたりで…
コメント