
作品紹介
太田垣康男先生が推薦、荒野×少女×機械動物、世界の復興と覇権をかけた崩壊と希望のサバイブSF!! 世界規模の大災害から9年。新たな世界の覇権をめぐり各勢力が激しく争う中、身体改造された青年・ナオキは機械動物「カムイ」を駆る少女と出会う。救世主と呼ばれるその少女・ヒナコを守ろうとするナオキ達に大陸系の巨大ワーム型&火星のカラス型機械動物が容赦なく襲いかかる……。1~4話、初期設定集収録。
ネットの反応
グレイトトレイラーズ
— marino (@marino69) January 9, 2022
ひさしぶりに紙メディアで漫画欲しいと重った。
『グレイトトレイラーズ』、『砂ぼうず』感がすごい
— すいちく (@suitiku) November 28, 2021
「グレイト トレイラーズ」1巻、読んだ。終末&変身ヒーローもの…なのかな?ヒロイン?のヒナコがオデコ全開キャラで良い pic.twitter.com/F9cN8Ie79l
— A.Ichiro@3回目のワクチン接種をまつカエルの姿🐸 (@Asobuyer) December 9, 2021
宮川輝の「グレイトトレイラーズ」、表紙絵買いしたけどすげえよかった。とにかくもうメカデザが好き。
— わさはんぞー (@wasahanzo) November 27, 2021
グレイトトレイラーズってラブエイティーンと繋がっていたりするのかな、世界とか。
— su-zin (@suuzinn) December 18, 2021
やっと読めた。宮川輝さんの「グレイト トレイラーズ 1」。ワシはこうゆうのが読みたかったんじゃーい! pic.twitter.com/lbB2ENz8o6
— 新居宏之 (@moonmady) November 30, 2021



『グレイト トレイラーズ』を読み始めてアレ?となって、本棚から『018』を引っぱり出してきて再読。これはこれは…。#宮川輝
— まえだよしお (@Mark_Elf) December 22, 2021
新しい荒廃した世界ものだー!
— つぶあん太郎 (@2buan54an) December 11, 2021
確かにいきなり始まった感あるので、最初はついていくのひ必死だったけど気付いたらこの世界の虜になってた
雰囲気良!#グレイトトレイラーズ pic.twitter.com/7ZEs9nD5p9
ちょっと遅くなったけど #宮川輝 #グレイトトレーラーズ 読んだ!初めてイラストを見た時から「この先生のSF読みたいなぁ〜」とずっと思っていたら遂に連載・単行本化!AKIRAや攻殻機動隊が好きな人は好きだと思うので是非読んで頂きたい。 pic.twitter.com/TNkxkx9zGm
— てっぺい (@teppie323) November 29, 2021
グレイトトレイラーズもダグラムもなかなかの読み応え!まず絵がすき。セリフ無くてもずっと見ていたい。宮川版アップルシードも今でも読み返してる。年末にいい感じの2冊があってはっぴー。 pic.twitter.com/rXmqqLthl9
— にたに (@hobiaka) December 31, 2021
グレイトトレイラーズ
— たかみまこと (@hanon_leaf) November 27, 2021
1巻からこんな感じで大丈夫か⁈と余計な心配してしまうほどハイクオリティな怒涛のアクションとぐるんぐるん動き回るカメラワークに大興奮。出てくるモノが全部カッコイイ。 pic.twitter.com/fiBx7r2tLR
「グレイト トレイラーズ」を読んでみたけど絵柄的には皆川亮二さんの香りがしたな。て言うか大友克洋さんとか士郎正宗さんとか色々混じってる感じか。令和になってもこの手の新作描く人いたんだなあ。良い意味で。
— uhyon (@uhyon) November 27, 2021
宮川輝「グレイトトレイラーズ」読み終えた。確実に大友克洋フォロワーな漫画で少し鶴田謙二も齧ってる様な漫画なのだけど、1ページ目からまるでアニメ映画の様にアクションが続き、そのアクションに引けを取らない圧倒的な画力が凄い漫画。 pic.twitter.com/iyeeSLK3vC
— ベシ (@veshi_talk) December 20, 2021
グレイトトレイラーズ。荒廃した世界でのスタントアクションSFでボーイミーツガールで世界の危機を阻止する話っぽい。壮大で勢いはあるんだけど、ストーリーもコマ割りも画面もなんかゴチャゴチャしてて読みにくいのが気になるところ。 pic.twitter.com/RJWk5EpzHt
— d_i_s (@disk_1981) December 30, 2021
『グレイト トレイラーズ』1巻
— ソゴール (@sogor25) November 23, 2021
大災害により荒野となった世界の大阪を舞台に、復興を目指す組織と行動を共にする少年、そして彼らが出会った謎の少女との物語。
AIや機械人形などの緻密な設定に躍動感のある作画、壮大な世界観が読者を振り落とす勢いで流れ込んでくる作品。https://t.co/BREq3ZWxkq
宮川輝『グレイト トレイラーズ』1巻を読んだ
— アラブル・カトー (@Nerocila) November 29, 2021
コレだよ!コレが読みたかった!
世界規模の災害により荒廃した地球を舞台に繰り広げられる一人の少女を巡る戦い
軽快な会話でテンポよく進むストーリー
心躍るSFギミックにメカ!
そして圧倒的画力! pic.twitter.com/ARK8AsqQ4D
「#グレイトトレイラーズ」第1巻読了。
— 柳生八兵衛 (@Yagyu8) November 22, 2021
荒廃した地球、謎技術、ロボ動物(カワイイ!)、旧人類と新人類、ヒーローっぽい主人公と救世主と呼ばれるヒロイン、そして争奪戦!!なんかもう絵柄も含めて名作の匂いがプンプンでございます。これは非常に続きが楽しみな作品どすよ(°▽°)#宮川輝 pic.twitter.com/7l6WvYJiq1
宮本輝さんのグレイトトレイラーズ、本屋さんで見かけて何となくで買った。 内容は近未来ディストピア日本冒険物。
— ryu.t (@ryu_ion) December 6, 2021
これは確かにあの頃の香りが色濃くしてワクワクする。
掲載誌が強くはないから打ち切りや紙媒体で出ない不安が付きまとうけど、無事完結まで刊行されて欲しいなぁ・・・ pic.twitter.com/ZvTjxurkSo
宮川輝『グレイトトレイラーズ』1巻読んだ。面白い!2045年大災害により荒野となった旧日本国大阪府跡地を舞台に繰り広げられるSF活劇。いくつか気になる点はあるけどとりあえずめちゃカッコいい。ぶっちゃけかなり大友克洋なんだけど、それができるってのは凄いこと。https://t.co/DyGE9oFzrQ
— タジタジ (@taji_taji_kun) December 22, 2021
「グレイトトレイラーズ」1巻(宮川輝)
— 新篠山鰊 (@7hgNrYFpj8cqY6a) December 7, 2021
世界崩壊後の大阪が舞台のSFアクション漫画です。
作画カロリー高いのにアクションシーンのスピード感が素晴らしい。
主人公達の名前に見覚えあると思ったら同じ作者さんの「018」という作品と同じで世界観がリンクしてるのかなあとか。
かめ吉がかわいい。
「グレイトトレイラーズ」宮川輝
— 注文の多いタクアン (@byIAvZ0Trwr8S1T) November 21, 2021
震災で荒廃した日本舞台に、狙われる人類の救世主と呼ばれる少女、それを守るのはサイボーグ?の少年という なんぼあっても良い系のSF。
面白いが1巻ではこれからって感じ。
少し気になったのが叫んでる、名前、説明で太字が多用される部分優しいが読みづらい。 pic.twitter.com/st6FpNuLXN
宮川輝氏の『グレイト トレイラーズ 1』面白かった❗️
— 斑入り山吹 🌿 (@fuiriyamabuki) November 22, 2021
なんか懐かしい感じ。まず表紙がトリウマか!? ナウシカとか藤原カムイ氏とか。
人体(女の子の腹とか)は大友克洋氏とか士郎正宗氏とか。
バイオっぽいのは柞刈湯葉氏の『横浜駅SF』を連想。
と、アラフィフが入りやすい仕様。続きが楽しみだ❗️ pic.twitter.com/UL1UsgHZeb
宮川輝さんの「グレイトトレイラーズ」①かなり気になってたのでやっぱり買った(太田垣さんも薦めてるし😊)。のっけから怒濤の展開で当然全容はわからないけど、とにかくヒューっと口笛を吹きたくなるくらいカッコいい漫画!それは間違いない!あー、もっとでかいサイズの本で読みてー! pic.twitter.com/v2aemSD0MV
— 有藤もしくはマニ藤 (@izumonoari) November 24, 2021
感想「全部盛り!」。AKIRAとナウシカとウルトラマンと、うんと、うんと、、
— 三太郎 (@santarou) January 7, 2022
欲張りまくりだが(まだ?)破綻してないぞ!
上の世代を咀嚼した若者かと思えば、作者1971年生まれの由。ということは自分の全てをぶつけてるはず! 熱い
宮川輝
グレイト トレイラーズ pic.twitter.com/gl1btVKoUW
コメント