
作品紹介
「何でも願いが叶う」ワンダーランドにツンデレすぎる幼馴染コンビ登場!! 両思いなのに素直になれない2人。もし、恋する“いじっぱり”の本音が勝手に翻訳されちゃったら……!? そして、“ツルの美少女”ターニャの前に強力ライバルが…!?
ネットの反応
夢見が丘ワンダーランド 1話がワンダーなボーイミーツガール短編として傑作すぎる 涙でる めちゃんこ好き
— 笹? (@mmmmmmmakoto) December 13, 2021
夢見が丘ワンダーランド 3巻面白かった!!
— MASU (@masu8130) November 24, 2021
鬼ごっこのスタートのところめっちゃ笑った🤣
夢見が丘ワンダーランド来月で終わっちゃうのか。寂しいけど、どういう締めくくりになるのか楽しみではあるなあ。
— 現 (@yohaofu) November 12, 2021
増田英二の夢見が丘ワンダーランド3巻読了
— ヤギロー@食欲入欲睡眠欲 (@yagilo) November 10, 2021
エロ本の恩返しやツンデレアプリで笑かしといて最後にダークなのぶっ込んできやがった!w
増田先生の夢見が丘ワンダーランド 3巻購入。ターニャさんが可愛くて(笑)。実は私は...もそうだったけど、ニヤニヤしながら読んでます。 pic.twitter.com/fx7ilegam7
— ring88 (@ring88) November 13, 2021
夢見が丘ワンダーランド 鶴、亀に続いて「エロ本の恩返し」から始まる第3巻。願いが叶うプロセスを考慮すると、登場人物の中で1番サイコパスなのは・・・。ひぇぇ。 pic.twitter.com/npbwekIcOs
— シェクまく❂みみけなのですリディルワールド (@shakemark) November 8, 2021
夢見が丘ワンダーランドの2巻と3巻同時に読んだけども、恋愛とホラーとギャグ同居さすのやめてw頭混乱するwwwwww
— そうあん (@aotokuro_blue) November 17, 2021
たかし&ターニャが一応主軸で、そこに教授&クレアが話の根幹の方の解析とかになるのかな。
夢見が丘ワンダーランド3巻を読んだ。
— 岡崎 (@MD16S32X) November 28, 2021
ラブコメもホラーもどちらもいけるため、パッピーエンドなのか、どんでん返しがあるのか、どっちなのか恐る恐る読むから、妙に疲れる。
夢見が丘ワンダーランド3巻も良かった
— 奨太郎 (@shotaro_417) November 21, 2021
ターニャさんの話が1番好き。恐らく1番人気なんだろうけどね。
この90年代青春漫画のごときラブコメ感が堪らない。
実わたみたく、くっついた後もダラダラ続く少女漫画モードはやめてね
あとすげー今更ながら増田英二先生の夢見が丘ワンダーランドを全巻一気買い一気読み
— モノアイ・ザ・ニート (@monoeyeneet) December 12, 2021
何でもアリな世界観の中で善も悪もギャグもシリアスもぐちゃぐちゃにしながら増田先生の豊かな感情表現で叩きつけてくるのは反則だよね
やっぱりおもしろーい! pic.twitter.com/NVq4rDY64p
バニーガールRT
— 地獄海@HellSeaDeath…ヘルシです。私なんて偽Metalとです。 (@HellSeaJigokuum) November 15, 2021
なんて思ってたら
何これ?!面白そうなの登場!!
夢見が丘ワンダーランド 第3巻
増田英二先生 @eiji_masuda_
第9話 恩返荘のターニャさん3 より
読むべし!! pic.twitter.com/KnJfr9ydZb

夢見が丘ワンダーランド3巻も良かった
— 奨太郎 (@shotaro_417) November 21, 2021
ターニャさんの話が1番好き。恐らく1番人気なんだろうけどね。
この90年代青春漫画のごときラブコメ感が堪らない。
実わたみたく、くっついた後もダラダラ続く少女漫画モードはやめてね
『夢見が丘ワンダーランド』3巻読了…
— ご注文はデスマッチ大作戦ですか? (@gcus_daisakusen) November 13, 2021
とうとうあれが恩返しにくるんだから本当にワンダーランドだわ…たかしも男の子だもん(笑)
ツンデレコンビも終始ニヤニヤしっぱなしでしたしドッペルゲンガーも絶対最後何かあるなぁ…と思ったらなかなかな結末でしたし面白い!#夢見が丘ワンダーランド pic.twitter.com/4XdVl1Xngz
夢見が丘ワンダーランド
— 𓃠深度5弱𓃠 (@gentleman5j) November 20, 2021
不思議甘酸っぱい青春シュチュエーションで読みながら身悶えする
でも、前作のようなギャグで落とさないでダークっぽい流れそのままで話を締めるのも顔を覆いたくなるけど、それが凄くいい
実は私は…より透明人間の作り方寄りなのかな pic.twitter.com/UJLFZi9U1i
夢見が丘ワンダーランド ある日皆の願いが叶う世界になったっていう世界観でのオムニバスなんですけど、本当にこの作者さんの漫画好き…真っ直ぐで熱い所が元気をもらえるし、最近心も老いてきたかなって不安になってたけどまだ私読み終わってこんなに感動興奮できるんだって嬉しくなった #りんき読了 pic.twitter.com/B1NiFe8Q3Y
— りんき (@na2ma2ri) November 11, 2021
夢見が丘ワンダーランド3巻読了。
— 野菜が豊富 (@vovegi) November 10, 2021
前半のスイートな、甘酸っぱい雰囲気から、後半のナイトメアホラーな展開からの最後のオチ。まさかあぁ来るとは。
甘味と苦味のバランスが非常に良い第3巻でした。次はどんな展開が待っているやら。増田先生楽しみにしてます!#増田英二#夢見が丘ワンダーランド
「夢見が丘ワンダーランド」
— 栗俣力也a.k.a仕掛け番長 (@maron_rikiya) November 8, 2021
3巻はターニャ可愛いすぎる、ツンデレ翻訳機ウケると思ってたのも束の間、最後に収録されている「ただ一人の君に」が背筋が凍るようなもうひとつの作品の顔を覗かせる。
このタイトル、構成、夢中にさせて感動させて、そこからの明かされる真実…本当にたまらないよ! pic.twitter.com/vwByaCN4Oa
コメント