
作品紹介
西海岸最大の都市に、宮本大が挑む…!サンフランシスコから南下を続ける大(ダイ)とジェイソンがついにロス・アンゼルスに到着。だが、L.A.はスムーズで穏やかな音を好み、シリアスな音色を嫌う土地だった。大の音が全くフィットしない空の下、大の選択は!?ジャズの新しい音を探すアメリカ編、西海岸での集大成を描く第4集!!
ネットの反応
BLUE GIANT EXPLORER 4巻
— デコ (@deco3pkmn) November 1, 2021
純粋で強くて眩しくて泣ける。最高か。https://t.co/rZSExz23rV
BLUE GIANT EXPLORER4巻、漫画投げ捨てたくなるほど刺さった。
— itiri. (@itiri14) November 2, 2021
私まだ歩けてる?
週末に読んだBLUE GIANT EXPLORER 4巻の余韻がまだ続いてる。。言葉にならない、大きな何かをもらってる。
— 𝐍𝐀𝐊𝐀𝐓𝐀𝐓𝐄 (@nakatate) November 1, 2021
BLUE GIANT EXPLORER 4巻届いた。ジャズの本場アメリカといっても色々だなって感じ。本当に映画化おめでとう🎉 pic.twitter.com/WkRSYt2LVQ
— こばやし (@kobakoshi) October 29, 2021
BLUE GIANT EXPLORER の3巻から4巻のはじめの方にかけて、今自分が住んでる SF Bay Area が舞台になっていて面白い。地域の空気感描くのうまいな〜!
— bebebe (@__bebebe) November 1, 2021
「BLUE GIANT EXPLORER 4巻」
— でぃ (@dhi_suke_dei) October 29, 2021
相変わらず鳥肌の立つ演奏シーン!
"「オレなんて」、そう思った瞬間に終わるんだ。全てがね。"ってチクッとくる言葉…#BLUEGIANT pic.twitter.com/VUkfa5RDIR
石塚真一「BLUE GIANT EXPLORER 第4巻」
— bossdylan (@bossdylan1986) November 7, 2021
アメリカ編の第4巻。映画化も決定したようです。ダイのジャズの旅は続く。 pic.twitter.com/dBGgxGnpLl
BLUE GIANT EXPLORER4巻読んで石塚真一先生のミリタリー物が読みたくなった pic.twitter.com/hoiUubohIN
— シガツヒデロウ (@hidebo041) November 15, 2021
BLUE GIANT EXPLORER 4巻も面白かったね
— みね (@MahatoDundee) November 11, 2021
かつてサンフランシスコでジャズの夢を諦めたおじいさんが出てくる話が1番好きだな#BLUEGIANT EXPLORER
『BLUE GIANT EXPLORER』第4巻。
— Daisuke Shigemi@産婦人科医 (@Dashige1) November 5, 2021
期待を裏切らない面白さ。
音の出ないマンガという媒体で、力強いジャズをこれでもかと表現しておりいつも鳥肌が立ってしまいます。
主人公の大のひたむきな努力に毎回刺激をもらえる。
アメリカでがんばれ!
自分もがんばろ。 pic.twitter.com/HNAoUsZLHg
やっとBLUE GIANT EXPLORERの4巻を読んだ🎷
— みど♬ (@oyster1013) November 22, 2021
刺さりすぎる言葉が多すぎて朝からボロ泣き。
ランニングしてる大の姿と翔希ちゃんが重なってしまう。
大の熱さや真っ直ぐさも翔希ちゃんと重なるわ。
7ORDERは今日もリハ頑張ってるだろうから私も頑張るよ〜
BLUE GIANT EXPLORERの4巻をやっと読んだ!最高たっだ!やっとアメリカ編が始まりそうなところで終わった。ドイツ編も最初暗くてメンバーが集まってからの加速がすごかった!
— ri_mo (@ri_mo) November 5, 2021
次の巻は来年の2月末・・・・待ちきれない・・・ pic.twitter.com/n3JmaoSCOA
Supremeから読んでます。上手く伝えられないんだけど、芸人の麒麟・川島がこの作品好きすぎてサックス買ったって言ってて、それめっちゃ分かるって思いました。久々にずーっと余韻に浸っていられる作品に出会いました。
— ぶた_:(´🐽`」∠): (@r_y_o_chin) December 11, 2021
BLUE GIANT EXPLORER 4 https://t.co/GsLzRTA220 @BookLive_PRから
朝からBLUE GIANT EXPLORER 4巻。あっという間に終わってしまった。
— 白石洋一 | キャンピングカーと五島列島 (@shira_dog) October 29, 2021
次は2月末。
>本人が負けたと思わなかったら勝つんだね。
「 オレなんて」。そう思った瞬間に終わるんだ。 pic.twitter.com/dpDyDN9cdB
BLUE GIANT EXPLORERの4巻読了。熱量が異常に高くて圧倒されるけどずっと重たい音を聴かされて疲れるしシリアスすぎて面白くないのが今の大の音楽ってことかな。次巻はピアニストの彼から、聴いてて思わず笑顔になっちゃうような楽しさや面白さ、軽さを学ぶ流れでしょうか。#BLUEGIANTEXPLORER
— mie3 (@mie_u3) October 30, 2021
BLUE GIANT EXPLORER 4巻。ロスアンジェルスでソロライブ。エージェントを務めたジェイソン、いいやつだな。ダイの全力サックスも、ジェイソンの交渉によってだよなぁ。
— hitaka (@hitakatch) November 1, 2021
この巻も読みながら泣きそうになる。泣ける話がえらいわけじゃないけど。 pic.twitter.com/gbCYrohuOx
BLUE GIANT EXPLORER 4巻
— 壁打ち (@comic_0032m) November 16, 2021
面白かった。正直同じ展開しか来ないので毎回不安になるが、読み終えると必ず満たされているので怖い。一人で演奏してるけどそこに至るまでの人物との関わり合いが良すぎるんだよなあ。常にモブキャラから色々な価値観が出てくるのも凄い。終盤のセリフは泣きそうになった pic.twitter.com/OKJa3JxitJ
コメント