
作品紹介
私には……こだわりがないんです。父が残した醸造所――しかし、「こだわりがない人間がビールを作らなくてもいい。ビールを紹介するだけでいい」と言うこむぎにほっぷは……。ビールライフコミック完結巻。
ネットの反応
うわ、ばっかつ3巻に遠野醸造がでてる。
— 鈴響雪冬❄ (@suzuhibiki_yuki) October 26, 2021
すごいなあ。
ばっかつ3巻でナイトロビールやってたから飲みたくなったぜ pic.twitter.com/hhHHUEeTzd
— DJ範馬 (@sashiming) November 9, 2021
ばっかつ!の3巻読んだらビターが飲みたくなったので、大塚の後目黒行く
— ケンネル (@kenneru_makoto) October 28, 2021
クラフトビールを飲みながら『ばっかつ!』3巻を読む!最高だ!ちゃんとウィンナーとかそれっぽいツマミを用意すれば良かった!
— ネル (@neruneruo) October 31, 2021
ばっかつ!3巻読了 勿体ない終わらせ方するなぁ・・・
— ふゆ@水着紅閻魔実装はよ (@fuyu_snowsound) October 28, 2021
って思ってたら やっぱそんな事情とかもあったのね感が
いつかまた復活させて欲しいと素直に思える良い作品でした
『ばっかつ!』3巻で終わりなのね…
— あさくらたくじ (@asakura_t) November 3, 2021
あとがきにもあったように、呑み屋に行けない状況だったからしかたないとは思うけど、やっぱ残念。
ばっかつ!3巻を読みました
— アレックスまこと (@AmmMsfm) November 16, 2021
僕をビール沼に引き込んだ作品なので終わるのが寂しいですわね…
次回作はまだですか…
ばっかつ!3巻まさかのガチ百合エンドとは。本編は百合度は低めのビール紹介漫画なので前提としてお酒に興味がある方向けにはなるけど、酒好きで百合一緒に飲める方には間違いないやつ pic.twitter.com/MRnKx1UtRA
— ブルマン (@bluman_2) November 6, 2021
それにしても、ばっかつ! 3巻で終了なのか…… (右の本と合わせて)わりと真面目に教科書にしていたのでショックだわ…… うちゅうもウエストコーストブルーイングもこれで知って飲んだのに……(運よく、取り扱っている酒店が見つかったってのもあるけど) pic.twitter.com/qOp5KO60Cr
— 珍獣 (@tinziu) November 26, 2021
うわ、これ日曜にオクトーバーフェストで飲んで衝撃受けたブリュワリーのヤツじゃん(今日発売の『ばっかつ!〜麦酒喝采〜』3巻より)
— タラリコ@リュージ (@Tallarico_ryuji) October 26, 2021
時間とアルコール許容量と膀胱の限界を感じてたから1杯しか飲めなかったのが悔やまれるなぁ pic.twitter.com/Pvqf8tBl9i

マンガ「ばっかつ!〜麦酒喝采〜」が3巻で終わったけど、なかなかマニアックで良かった。2巻にビールを燗するエピソードがあるけど、「天青」の熊澤酒造のシュバルツの燗は、荻窪の「いちべえ」の故桂馬さんに教えて貰った方法だけど、どういう関係があるんだろうか?
— Cafebabe (@cafebabe_annex) October 30, 2021
葉賀ユイさんの「ばっかつ!」前々から気になってたので最近読み始めたんだけど、こないだ出た3巻で完結だったとは。キャラかわいいしビールのうんちく為になったのでもうちょっと読みたかったなぁ
— D-Z (@DZ_ponkotsu) November 12, 2021
ばっかつ!3巻読んだ。2巻からしばらく間を置くとせっかくマンガの中でなんとなく知ったビール用語の記憶がリセットされて暗号だらけのセリフにちんぷんかんぷん。よく分からないけどビール飲みたい!ってなるからすごいよなぁ
— メビウスお兄ちゃ(文字数) (@MobiusWarn) November 18, 2021
マンガ「ばっかつ!〜麦酒喝采〜」が3巻で終わったけど、なかなかマニアックで良かった。2巻にビールを燗するエピソードがあるけど、「天青」の熊澤酒造のシュバルツの燗は、荻窪の「いちべえ」の故桂馬さんに教えて貰った方法だけど、どういう関係があるんだろうか?
— Cafebabe (@cafebabe_annex) October 30, 2021
「ばっかつ!~麦酒喝采~」(葉賀ユイ・ KADOKAWA)3巻読了さらに。
— tako-s (@EBiTAKOS) October 27, 2021
個人的な命の水、PUNK IPAも今ではスーパーで買えたり(近所からはなくなったが)、業務用小売で扱っていてスナックで頼めたりな状況になった。数年前には考えられないコト。頑張ってくれてるコトに感謝して、コロナに注意して飲もう!
「ばっかつ!~麦酒喝采~」(葉賀ユイ・ KADOKAWA)3巻読了つづき。
— tako-s (@EBiTAKOS) October 27, 2021
コロナ禍により、店に足を運ぶマンガを描くのが難しくなったとのコトだが、このマンガに出てくる多くのビールが「飲む店を探す」必要があるのだ。
やっとビールを飲める状況になってきた。末端のポップヘッドとしては飲みにいかねば!
コメント