
作品紹介
「もしも、北斗の拳が実写ドラマだったら!?」北斗神拳は、監督のアドリブだった!? 日夜『北斗の拳』を撮影する者たちの血と汗と涙の記録。「設定がおもしろすぎる」「全話笑える」など、読者から絶賛のコメント多数! Twitterでトレンドを独占した新感覚・北斗の拳スピンオフコメディ!!
ネットの反応
北斗の拳世紀末ドラマ撮影伝1巻購入。
— Φlibbertigibet (@phlibbertigibet) October 23, 2021
格闘技より過酷な撮影って……
『北斗の拳世紀末ドラマ撮影伝』1巻読んだ。数ある漫画スピンオフ漫画の中でも珠玉の出来じゃないだろうか。
— 葡萄球菌 (@budoukyukin) October 22, 2021
『北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝』、楽屋オチというやもすれば外れになりやすい要素をうまく使ってて大変面白い
— 時計 (@clock_working) December 13, 2021
北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝、汚物は消毒だ~!の回が本当に楽しみ
— P-man (@pmanman) December 3, 2021
北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝
— 焼鳥丸 (@berufegooru) November 28, 2021
これ、父親を絞首して子供に持たせてるの
あれって子役超ムキムキな人にやらせてるとかいうオチかね。
世紀末ドラマ撮影伝北斗の拳1巻買ってきた
— スキヨ@C99金曜日東ム-10a (@sukiyo01) October 23, 2021
やっぱり超面白い
そして改めて思うのは
アニメとはいえこの内容を7時台に放送してた80年代すげーわ
長年の疑問が解決(?)
— P天川柳保管庫 (@misakasiori) October 22, 2021
シュウと戦った時に「南斗聖拳に脚が」と言っていたのを見て、シンも脚を使っていたのにと思っていたけどアレって拳だったのね。#北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝1巻 pic.twitter.com/V7UjGi7anz

北斗の拳世紀末ドラマ撮影伝1巻を読んだ。面白すぎる🤣シンの初登場シーンやハート様のあのシーンや種もみのシーンなど見どころが多すぎた😂個人的にはアミバ編が楽しみ❗️#北斗の拳 #北斗の拳世紀末ドラマ撮影伝 pic.twitter.com/iGs6qt3UCs
— MR.S (@hbjMvM2HZFhNyNs) October 27, 2021
『北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝』1巻。この漫画、面白いね。もし北斗の拳が実写テレビドラマだったらって設定。反響があれば、80年代はこの位はOKだったかも。自分も忘れてたけど、初っ端は日本の関東辺りの話なんだよな😅 pic.twitter.com/8IoAddGLuh
— ウェルダム犬 (@ZfTtZck72llH7To) October 25, 2021
『北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝』第1巻
— ながれ (@boomerangsaucer) October 29, 2021
原作初期のタッチを再現しているのが嬉しい。
有名シーン誕生までの過程を上手く可笑しく考えているなぁ。
シンの中の人が面白い! pic.twitter.com/TcemHRf2tZ
webで話題だったやつの単行本。実際のアクション映画やドラマがどのくらい過酷なのか知らないが結構過酷なんだろうなぁw 時代設定は西部警察とかやってた頃だけどこんなのお茶の間に流せるのかw
— かがみほげ (@kagamihoge) October 30, 2021
北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 1巻 (ゼノンコミックス) 武論尊https://t.co/zMcDRYHUGQ
北斗の拳原作、ゴラン編に入って徐々に世紀末ドラマ撮影伝本編に追いついてきた!撮影伝で観たアレやソレが出てきてテンション爆上がってしまう。そして子役の前で頭を輪切りにしちゃダメェーッ!!と原作に突っ込んでしまう。子役ではない
— 杣おつと@通販中 (@somaotuto) November 16, 2021
北斗の拳世紀末ドラマ撮影伝1巻、久々に買って良かったと心から思える内容で良かった。カメラを止めるな!とかに近い、登場人物がみんなマジすぎるが故に逆に笑える出来事が起こる撮影現場を描いた漫画。良い。
— 清らかな湖のヤナギ(仙台) (@y_anarugi) October 26, 2021
今日は北斗の拳世紀末ドラマ撮影伝の1巻を購入〜
— 正体不明の玉子焼き (@egg66snail) October 25, 2021
改めて読み直すと丁寧な作りと昭和の勢いがやっぱり面白い!橘チャン菱川チャン監督友美チャン守くんと全員がちょっとずつ頭世紀末になっていくのが笑える
一話ごとにイラストや四コマのオマケもあって大満足のボリュームだった😆
面白すぎる
— 居石信吾 (@Icy_Cool) November 11, 2021
めちゃくちゃな撮影が西部警察にインパクトで勝とうとした結果なのが納得しかないし昭和の特撮の話聞いてるとギリギリあり得そうな倫理観の無さ
おすすめの本の紹介:『北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 1巻 (ゼノンコミックス)』(武論尊, 原哲夫, 倉尾宏 著) https://t.co/cSVdVerUYC pic.twitter.com/8SthZDSI3c
北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 1巻 武論尊 https://t.co/ORa0H83q6b @amazonJP
— Nokunoku (@Nokunoku16) October 21, 2021
ドラゴンボールに並んで否リアル系のバトル漫画としては文字通り極北のマンガだけに、出来の良いスピンオフの破壊力は最高。(とか書いててドラゴンボールも転生ヤムチャ以外のスピンオフも読みたいなあと思った今日この頃。
「北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝(長い......」1巻読了。
— ヘタドゥクス将軍 (@hetadoku) November 18, 2021
撮影現場みたいな話も面白いんだけど、こう言う細かい突っ込みも好きw
確かに、バットもそうだけどリンや村の連中も結構良い奴だっただろww pic.twitter.com/bTdC1olrqt

密かに発売まで楽しみに待っていた北斗の拳世紀末ドラマ撮影伝1巻を読み終えました。撮影現場がリアルっぽくてとても面白かった!特に7話の放送回が大好きですね…。ツッコミながら声を出して笑っちゃった。続きが気になるところで終わっちゃったので2巻も待機しています pic.twitter.com/oobIeQjVaA
— 赤い熊 (@redchild_trpg) October 21, 2021
最近の北斗2大マンガのもう一つ。もし北斗の拳が実写ドラマだったら?という設定で撮影風景を漫画にした作品。ケンシロウの筋肉の成り立ち、ザコが爆発する誕生秘話、百裂拳爆誕、ハート様の設定等々が今明らかになる!!
— いぬしん𝙈@𝙣𝙜𝙖馬鹿Aqoursは諦めない (@inusin) December 8, 2021
北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 (1)https://t.co/vpEsDihrkg
漫画の北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝はもしも漫画やアニメになっていなくてドラマだけの世界であったとする設定でパロディ化している
— 栄一 (@the83213706) November 17, 2021
ページが少ないが2巻が出るのだろうか
シンを倒したあとにゴラン編持ってくるのか?
「ひでぶ」は確かに日本語だと思ったw
発売を楽しみにしてる漫画といえば、もしも北斗の拳が実写ドラマだったら!?の世紀末ドラマ撮影伝も来月の1巻が待ち遠しいね・・・。一般人が間違って拳王軍に就職してしまったザコたちの挽歌も面白かったけどドラマの方は原作知ってる場合の格別度が凄い・・・w https://t.co/tG2SMWOohs
— ●Reco (@Reco_moco) September 3, 2021
北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝読んだ けっこうスピンオフって自分の中ではハズレが多いんだけどこの作品は大当たりだった!原作を読んだ事ない人には伝わらないだろうけど原作大好きな自分からしたらあのシーンはこうやって生まれたのかとか凄く楽しい!これは修羅の国編に入る前までやってほしい作品 pic.twitter.com/WqrE8r4qdn
— ウロ (@nurunurunurunu2) December 12, 2021
漫画
もしも『北斗の拳』がTVドラマだったら!!? (1/5) pic.twitter.com/oVDwPA6T2Z
— 北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 【公式】 第①巻10月20日(水)発売!!! (@hokuto_dorama) October 19, 2021
コメント