
作品紹介
累計150万部突破の『喰う寝るふたり 住むふたり』待望の新作!!︎付き合って18年、長年の同棲生活を経て、結婚5年目。35歳になったリツコとのんちゃんは、「妊活」「仕事」「親との関係」など、若い頃には考えもしなかった夫婦ならではのリアルな問題にどう向き合っていくのかーー?夫婦になったふたりの日常を男女両視点で描いたザッピングストーリー。
ネットの反応
喰う寝るふたり 住むふたり 続
— ちゃんゆう𓎤𓅮 ⸒⸒採卵周期 (@y___y___y___127) November 2, 2021
まさかこのタイミングでこの内容の続編が読めるとは…
喰う寝るふたり住むふたりの続1巻やっと読めた〜
— 白湯ちゃん@ (@Sayuchan_at) November 11, 2021
なんでかわかんないけどすごく泣いた
自分らしく生きるって一番難しいよね pic.twitter.com/VaKxx08Jml
喰う寝るふたり住むふたり続で、「もう親より長くいる」って言葉を見て、そういえばもうそんな年月かもしれないと思う次第。
— よしけん。 (@Sinfulblue) November 22, 2021
「喰う寝るふたり住むふたり・続」、すっごい良かったな……相変わらずこの漫画見るといろいろと救われるな………
— み ゅ う (@abc123drmfs) November 4, 2021
喰う寝るふたり住むふたりの続1巻やっと読めた〜
— 白湯ちゃん@ (@Sayuchan_at) November 11, 2021
なんでかわかんないけどすごく泣いた
自分らしく生きるって一番難しいよね pic.twitter.com/VaKxx08Jml
この間本屋いったら喰う寝るふたり住むふたり 続
— まつもと✿ (@yu_____ha__) November 10, 2021
がでてたからすぐ買っちゃった!
自分も付き合って10年やったから
勝手に親近感湧いてたやつ pic.twitter.com/nh7fgrHtGp
『喰う寝るふたり 住むふたり 続』1巻買ったけど、各話のも巻末の描き下ろし漫画も無くてちょっと寂しかった。1巻からテーマがガッツリしているから、そこをしっかり読んで貰いたいという判断なのかもだけど。
— 矛盾少年 (@mujunsyounen) October 20, 2021
喰う寝るふたり住むふたり 続
— uki (@ukinyanya) November 3, 2021
よみましたあ…前作からほんと好きだったけど更にりっちゃん好きになったなー。結婚するのも子供持つのもそれぞれだよね。救われる。
喰う寝るふたり住むふたり続。35歳になった2人。予想通り妊活してた〜!けどタイミング法だけで諦めるのは意外だった。不妊治療といえば体外までするものだと思ってたけど、そりゃ夫婦次第だよね。2人ならではの雰囲気に癒された❤️ #りせ本 pic.twitter.com/t5UEXtXl51
— rise 🍕kep1er待機⛄️ (@riserise22) November 8, 2021
発売日にちゃんと買ってたのに、なかなか読む時間がなかった「喰う寝るふたり住むふたり続」を読了。
— すきぴお (@skipio_gr4438) October 28, 2021
ウチは幸い子どもがいるけど、周りに「選択された方」やまさに今「不妊治療されてる方」を複数人知ってるので、かなり感情を揺さぶられながら読んだ。
何でも「自分たちで選択する」のが大事よね。 pic.twitter.com/x5YszNNh2D
日暮キノコさんの『喰う寝るふたり 住むふたり 続』(1巻)を読了しました。センシティブなテーマを丁寧に描いていてとてもよかったです。シリアスになりすぎず、かといって軽んじるわけでもなく。
— 宮内孝啓(Takahiro Miyauchi) (@mychtkhr) November 7, 2021
『喰う寝るふたり住むふたり続』読んだ。
— ちあごん (@04aran03) November 6, 2021
前作は同棲〜入籍の話で今作は結婚生活。だからきっと妊娠出産の話だろうと覚悟してたけど不妊治療(タイミング)からの選択子無し夫婦になる話だった。
自分たちと親近感湧く今作、これからとっても楽しみ。(でもどうせ最後は自然に妊娠するんでしょーね)
喰う寝るふたり住むふたり続 1巻読み!あのリツコとのんちゃんが夫婦となって登場!35歳になった二人は「妊活」「仕事」「親との関係」…今までにはなかった新しい問題に直面していく!一つの話を男女それぞれの視点で描くザッピングストーリー!また二人の話読めて嬉しい#喰う寝るふたり住むふたり pic.twitter.com/yavIhR5Mlk
— ゆーきゃん (@yukyan_1101) October 27, 2021
喰う寝るふたり住むふたり続 漫画読んだ 久しぶりに本屋寄ったら懐かしくて買ってしまった 大学生の頃読んでた気がしたけど、発売見ると卒業した後だな
— ちゃかぽん (@nystm) November 14, 2021
30越えるとだんだん色々これまでの人生の選択と結果が出てきて苦しいねぇ さすがに未来の可能性が有限なのが確定してくる 十分楽しいけど
「喰う寝るふたり 住むふたり 続」を読む。前作のほのぼのテイストとは打って変わって、1巻からシリアスな妊活の話が展開されるので、だいぶ思い切ったな~と思う。『5年後を描くうでまずここを押さえてないのは不自然』『最初がこれなら後でさらに踏み込んだことを描けそう』と判断したってことか。 pic.twitter.com/w6FiJ6IdCF
— 東雲 (@parasol_world) October 24, 2021
今日もお休みの日◎
— ゆー (@smile_ynk2) November 21, 2021
久しぶりに読書タイムをします。
『喰う寝るふたり住むふたり続』
続きがでると思わなかったから嬉しい!✨妻目線と夫目線の生活模様が描かれていて、しかもわたしにはタイムリーすぎる内容で涙がでました。。
35歳になったふたりは今もラブラブでした✌️✨ pic.twitter.com/QVma60dgKB
「喰う寝るふたり 住むふたり 続」を読む。前作のほのぼのテイストとは打って変わって、1巻からシリアスな妊活の話が展開されるので、だいぶ思い切ったな~と思う。『5年後を描くうでまずここを押さえてないのは不自然』『最初がこれなら後でさらに踏み込んだことを描けそう』と判断したってことか。 pic.twitter.com/w6FiJ6IdCF
— 東雲 (@parasol_world) October 24, 2021
コメント