
作品紹介
「さくさくホットサンド」「秋のかぼちゃづくし」「具だくさんな茶碗蒸し」「冬の空とみぞれ鍋」「お茶会サンドイッチ」など、タイトルだけでおなかが空いてくる第7巻!
ネットの反応
衛宮さんちの今日のごはん7巻読了。
— どにーまん@anima民 (@Sidonia_ff14) October 13, 2021
キャスター多めで嬉しい
衛宮さんちの今日のごはん7巻に出てきた鍋を自宅で作って誰か呼んで飲み会をしたい欲が凄まじい
— そ。@♯ついはいウインドの太もも美乳主義 (@nerner_3211) October 10, 2021
衛宮さんちの今日のごはん7巻買えたよ〜表紙もカラーページも本文も小次郎がいるの最高すぎる
— 虎出井 (@cotysooon) October 22, 2021
衛宮さんちの今日のごはん、最新刊まで集めた( *´艸`)ほんわかやし、めっちゃお腹減る(笑)
— 🍊八朔🍊 (@halo3birds) October 15, 2021
衛宮さんちの今日のごはん7巻読了。キャスター:メディアが嬉しそうに若奥様をやってる図は微笑ましくては良いですねぇ。
— ピンクの河馬 (@pink_kaba) October 9, 2021
衛宮さんちの今日のごはん。7巻。ミルクレープ作れそうな気がしたけど絶対めんどいやつなので買って食べます
— にゃるら (@ia_nyarlathotep) November 1, 2021
むしゃくしゃして明太子トースト食べて衛宮さんちの今日のごはん7巻を読んだので機嫌が治った
— ズムちゃん (@zumuchan520) November 6, 2021
衛宮さんちの今日のごはん7巻
— 魔王ウタカタ@ジョン (@SINUTAKATA) October 10, 2021
表紙柳洞寺組で、キャス子さんメイン回が2話も入ってるからキャス子好きに良いぞ
衛宮さんちの今日のごはん7巻読んだんだけどバーサーカーとイリヤが穏やかにお茶会してるのを見て泣きそうになる。
— 黒丸 (@umesarada3) October 13, 2021
衛宮さんちの今日のごはん7巻もおもろかったー。ホットサンドメーカーはキャンプやるならほちいけどやらない罠だ。家でやってもー、違うんだーってヤツぅ
— 橋口隼人 (@TorahArc) November 13, 2021
ホットサンドのみなら使い勝手悪いですけど、蓋の出来る小型フライパンと考えるとかなり便利です
— ざるそば@けんぞくぅになりました (@spelunker4) November 13, 2021
衛宮さんちの今日のごはん7巻、
— 悠里 (@haru42235526) October 10, 2021
キャスターのデート回、幸せすぎて泣けてきた
お前が楽しそうにしてるだけで十分だ、って、すごく愛されてるじゃん………
衛宮さんちの今日のごはんの7巻読んでたんだけど、大根のひげ根が真っ直ぐに並んでると大根甘いのか!
— ぱらぼん❖Aegis (@parabon0106) October 9, 2021
初めて知った!☺️
衛宮さんちの今日のごはんの7巻が出てたね。読んだよ。今回ので僕でも作れそうな料理割とあったから、いつか試してみようかな。
— 九也 (@o_niku98) October 15, 2021
衛宮さんちの今日のごはん7巻読了 裏表紙の二人がイケメンすぎる……本編読むまで誰かわからなかったレベルなんですけど!?
— らだー (@1adder) November 17, 2021
衛宮さんちの今日のごはん7巻良かった…毎回素晴らしいけどステナイはメディア推しな私にとって神のような巻だった…😇🙏
— 涼介@ありがとう危機一髪🌽 (@ryo_JLTL23) October 16, 2021
衛宮さんちの今日のごはん7巻読んでる。ああ!宗一郎様の内縁の妻が戸籍上の配偶者だと誤解されてる!いやまあそう思うよな…
— 米著功 (@yonecyoko) October 17, 2021
衛宮さんちの今日のごはん7巻読了。小次郎とバーサーカーの食事のシーンが見られるとは本当に良い世界だ…。それとサラダチキン!なるほどなぁと思ったので今度試してみる! pic.twitter.com/SN9wtyJiRV
— samori@samor?samor! (@samori_null) October 18, 2021
#NowReading 衛宮さんちの今日のごはん7巻。キャスターセンセとクレープ食べてたんだ、そりゃ生徒の間で「美人妻」って噂になっちゃうよね。キャスターが楽しんでいるならそれでいいセンセは何度読んでも最高。
— 国里 (@alice_kokuri) October 9, 2021
鹿楓堂よついろ日和15巻と衛宮さんちの今日のごはん7巻読了~。どっちも食べ物が実に美味しそうでおなか減る漫画だけど、昼ご飯食べてすぐ読んだから大丈夫w
— 雪野 友 (@yukino_tomo) October 8, 2021
衛宮さんちの今日のごはん 第7巻購入
— PIKAPIKA (@PIKAHIDE2) October 9, 2021
今回も出てくる🍳ごはんもストーリーも良いです
電子版だとスマホでレシピ見ながら調理できて便利😄大根のみぞれ鍋食べたいな pic.twitter.com/tzSD0WNrxT
『衛宮さんちの今日のごはん』の最新刊をやっと買ってきた。原作と違って、ほのぼの料理系のマンガですが、とてもいいですよ。さりげなく、原作のキャラ設定も大事にしてくれてるのも、またよし。
— 微睡む彩華らっつ (@rattsu9180_game) October 11, 2021
衛宮さんちの今日のごはん 7巻に載っている
— 紅生姜 (@shinchakite) November 27, 2021
まるごと!かぼちゃグラタン を作った!
冬のかぼちゃは、ほっこりする。家の者も見た目のインパクトで食いつきが良い。 pic.twitter.com/IESqVJvSzN

「衛宮さんちの今日のごはん」7巻読了。くっそ、かぼちゃのミートパイに挑戦したくなって来た!この漫画のレシピ、「作れるんじゃね?」と思わせるのばかりだからWebで見てるのにコミック全巻揃えてしまうじゃないか。
— jet=take (@jettake1) October 10, 2021
衛宮さんちの今日のごはん7巻が出ていたので購入。いつも思うのだがこの漫画は料理の下処理の大事さを教えてくれる。とても丁寧に描いていて感心する。絵も今巻いきなり上手くなった気がする(元々上手い)
— 藤田 隆一 (@magunsousirei) October 8, 2021
衛宮さんちの今日のごはん7巻かました。表紙のとおりキャスターとアサシンの回がいっぱい。てかアサシンがカセットコンロ持たされてるしwそのうちアサシンも寺の前で料理作り始めそうだな。
— しいたけオルタ (@stake2501) October 10, 2021
あとキャスターは表情が優しくなり、顔がもはやリリィ化してきてて好き。 pic.twitter.com/pVke4xohJG

衛宮さんちの今日のごはんの新刊読んでたら何か作りたくなってブランデーケーキを焼いてみたんだけど美味しいけどこれ時間をおいて食べるやつなような😋しかし秋の夜長に合うケーキかも
— なす (@1_nasu) October 16, 2021
『衛宮さんちの今日のごはん』7巻読了。お腹が減る。ABCクッキング並に丁寧に解説されるレシピに今更知らなかったことがちょいちょいあって良かった。南瓜のミートパイは近々作ろうと思う。山門で鍋は良かった。相変わらずFateはわからないが、とても面白かった。 pic.twitter.com/C4xhMpaI0r
— 深雪 (@fuukacyou) October 11, 2021
衛宮さんちの今日のごはん7巻読了。衛宮ご飯はキャスターが乙女してるのが毎度良き。かぼちゃ回のライダーの吸血鬼コスが可愛すぎる。ミルクレープ回で生のイチゴがどうのって言ってたけど、生のイチゴには何かあるのだろうか?ケーキはミルクレープが一番好き pic.twitter.com/E3qZoSqTLO
— クロセリ (@kurose_rin) October 16, 2021

衛宮さんちの今日のごはん7巻読了。いやー若妻さん可愛くて可愛くて脳内再生余裕ぶっちぎりでした。キャスターは本編がアレだからこそ映える人なんですが。あとイリヤねぇ。セイバーもだんだん馴染んできて良かった。だけどその最中に気がついた「右肩痛い」。まさかこれはまた再発?
— 氷室澪(片瀬友里亜) (@Yuriakatase2) October 7, 2021
【衛宮さんちの今日のごはん】
— KOMA (@KOMAhappygiving) October 14, 2021
7巻の『茶碗蒸し』。
入っている具材がワタシが想像する茶碗蒸しそのもの!。
更に白身のお魚を入れても美味しいですよネ。
具沢山すぎるかナ?。
フライパンでも作れるなんて、とてもE〜コトを知りました♪。#衛宮さんちの今日のごはん #衛宮ごはん pic.twitter.com/Fs3cfe5J8b


コメント