
作品紹介
文学作品からBLみを発掘&プレゼンするコメディ第2巻!! 教科書BLみ四天王のうちのひとりとされる『山月記』が登場!! 『ごんぎつね』について光の腐女子VS闇の腐女子の対決!? お楽しみに!!!
ネットの反応
BLに困ったらBLソムリエお兄さんに頼りなー
— 『lock🗝🍏』BL好き@ナナセスト/カリセスト (@wy0zc) November 17, 2021
百合作品も出てくるから
2巻目も買ってしまった。BLソムリエお兄さん謎の存在すぎて面白い。
— からすば (@karasubanomori) November 8, 2021
「おしえて!BLソムリエお兄さん」って題名からしてめちゃくちゃ気になっちゃう…つよい…
— 風太郎 (@futaro1235) November 16, 2021
BLソムリエお兄さん面白すぎる
— チャチャ (@0JYO3PjSXSf5eq0) November 18, 2021
呼んだことない人には是非呼んで欲しい
特に読書好きとBL好きにはたまらない!
BLソムリエお兄さんが2巻に山月記があることを知り買いに行くと決めた昼
— ツーナーイーツ@19日10時20分 (@hanaito_kasumi) September 29, 2021
BLソムリエお兄さんの「こゝろは先生総受けのメリバBL小説の香りがする」ってセリフわかりみしかなさすぎて笑ったww私が高校生の時に思ってたやつww
— 悠生 聖華 (@yu_ki_seika) November 16, 2021
『おしえて!BLソムリエお兄さん 2』読んだ。ごんぎつねの解釈、ネクラゲス先輩と完全一致。
— SUI (@suiyohaginiro) October 15, 2021
BLソムリエお兄さん面白すぎる
— きりこ (@0128rinne) November 18, 2021
解釈によってこんなに見方が変わるなんて思わんかった
とりあえず夏目漱石のこころ読みたい
『教えて!BLソムリエお兄さん』という漫画を買ったんですが作品に漂うBLの空気をかき集めて言語化する能力が高くて終始感嘆してました
— ハリネズミ (@mallon_83) November 8, 2021
BLソムリエお兄さんは腐ってなくても読むべき
— ルイナ (@Luina_moon) November 17, 2021
というか読めると思う
文学は楽しんだもん勝ちだと思うっていう私の持論をついでに体現してくれてる
はああああ疲れてるときのBLソムリエお兄さんは効くわ……2巻も笑わせてもらいました。いちいち分かるって言いたくなるし最高かよ
— フラクタル (@FRaCTaL_118) October 2, 2021
『おしえて!BLソムリエお兄さん』が私のなかでいまとてもキテるんだけども、2巻を眺めた感じセンターカラーが多そうなので一部でほんとに流行り始めてるのでは…?『山月記はBL』効果?
— ユウ@はちのへ読書狂 (@march72rabbit) September 29, 2021
「給仕の室」で主人公を改心させ優しさに全振りさせて鈍太と和解させるというその後を真剣に妄想している私は頭のおかしい奴じゃなくて、BLソムリエお兄さん的には光の腐女子なんですね(*゚▽゚*)⁉︎
— なるみ (@naruminarumia) November 19, 2021
そういえば『おしえて!BLソムリエお兄さん』の2巻にて、1話だけですが「百合文学プレゼンお兄さん」なるキャラが登場したことをここにご報告致しますhttps://t.co/WSpivpUbCs
— ソゴール (@sogor25) September 30, 2021
BLソムリエお兄さんの2巻、相変わらず最高だったな…
— 水脇麗 (@rei_mizuwaki) September 27, 2021
推しカプのあけこばがすごいいい感じで素晴らしすぎた。もっとこの2人が見たいし、ソムおにと又来君と南さんもいい。
『おしえて!BLソムリエお兄さん』2巻まで読了 BLというよりは一般作品での男から男への危ういクソデカ感情を見てえんだよ!という自分に有益な情報を享受してくれる漫画だった、論文の存在にまで言及しているのよこれ
— 式部 (@shikibu2) October 22, 2021
太宰治「駈込み訴え」がやばい…格調高き闇の薔薇…青空文庫で読める…!
BLソムリエお兄さん2巻…相変わらず面白い。好き。
— 緑 (@XxFxihKnENehuGl) September 28, 2021
古典文学は中々手が出せない(以前出したら中盤で飽きた)けど文スト繋がりで作家名だけは分かるから毎回新鮮な驚きと好奇心が擽られる。
ちなみにトラウマは森鴎外の山椒太夫
焼きごてシーンが怖すぎ
古典文学ではないけど清姫・安珍伝説は好き
「おしえて!BLソムリエお兄さん2」
— いち (@minnto3010) October 4, 2021
光の腐女子(園児)vs闇の腐女子(文学部哲学科)がアツい。園児に文学部の本気だすの大人気なくて良い。
百合文学プレゼンお兄さんのお話もっと聴きたいし、参考論文明記してくれるの助かる。 pic.twitter.com/cTSLUX70Dp
収録作品は
— いち (@minnto3010) October 4, 2021
「山月記」
「ごんぎつね」
「乙女の港」
双子座のギリシャ神話
「紺屋高尾」
「夢十夜」「桜の樹の下には」「車輪の下」もちょろっと。
山月記、個人的にトレンドだったので爆笑してしまったな
— いち (@minnto3010) October 4, 2021
コメント