
作品紹介
クラスのみんなで海水浴‼ 好きな人の水着姿が見られると思ったら…沖縄県民は水着を着ない⁉ ほか絶対終わらない沖縄しりとりやハブとマングースの悲しき物語など収録。沖縄ネタ満載の異文化ラブコメ第3巻! 【電子版特典】巻末には電子書籍限定のイラストを収録!
ネットの反応
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎるを沖縄人が読んだら普通のラブコメになるのだろうか
— 食う寝りゅ。 (@kuuneryu) August 10, 2021
「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」って漫画が面白すぎて、先週新刊が出たばかりなのにもう次読みたい
— オニギリ・p・空腹勢 (@onigiriman1129) August 11, 2021
「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」にちょっとだけ出て来た具志川だけで遊ばれていた字札というゲームが気になる。
— マラカスちゃん (@unio01) September 23, 2021
『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』で、街角で同級生の比嘉さんをみつけたときに、「比嘉さ~ん」と声を掛けたら大変なことになったなんていうのがあります。
— MICHEE-N(ミッチー・N) (@MICHEE_N) September 23, 2021
ケンミンショーの沖縄、沖縄で比嘉さんが多いって話は「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」って漫画で初めて知ったときは衝撃的だった。田中が超珍しい名前らしいねぇ
— Seth (@sethtropical) September 23, 2021
沖縄に行きたくなる漫画なのでみんな読んで 面白いから!https://t.co/LKWSpAwviY
「スーパー寄ってくか」
— KEI@広島草津かまぼこ (@932jp) August 9, 2021
「閉まってるんじゃないですか?この台風じゃ…」
「ちっちっち、てーるー、それが開いてるわけよー。ユニオンなら!!」
(空えぐみ『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』3巻)
「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」の3巻、尊いわー。比嘉さんも、みんな可愛い。表紙もめっちゃ良い。沖縄住みたい。#沖ツラ#沖ツラ3巻
— マンガカルマ (@mangakarmaa) August 12, 2021
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる3巻購入。沖縄は独自の文化がいろいろあっていいなあ。沖縄文化の勉強になります。比嘉さんが可愛くて良い。あわせてYOUTUBEの根間ういちゃんねるもお勧め
— クルス🔞幽体離脱 (@reputon1) September 17, 2021
あ、沖縄つながりで…最近「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」という漫画を読み始めました。あと、オリオンビールに合うおつまみ・ごはん、何が良いでしょう?作れる、買えるものだとありがたいんですが…🧐
— 高垣 楓 (@Kaedesan_imas) September 17, 2021
基本的に「〇〇が××で□□」みたいなタイトルのは読んでも買うことがないのだが、「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」は買った。
— 白河 あらた (@G7eqE4WRXfse4vB) September 1, 2021
「しようね」の話で比嘉さんが可愛すぎる。
応援したくなるキャラがいるとつい財布の紐が緩んでしまう。
この夏に読んだマンガでは『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』がよかったです。定番ボーイミーツガールコメディながらエロいお約束展開が殆どない。なくてもヒロイン達はめちゃ可愛い。美味しいのにカロリー控えめ、みたいな。健やかな笑顔が眩しい作品でしたhttps://t.co/0lEgXi40i0
— うつろあくた (@utsuron) August 25, 2021
『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』3巻、読了。ラブコメ的な作品にはふだんはほぼまったく興味がないのだが、この作品は全編沖縄ネタと沖縄愛に満ちているので、沖縄に行けずにいる沖縄好きは大変楽しく読んでいるのだった。
— 空犬(空犬太郎) (@sorainu1968) August 31, 2021
@egumisky 沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる読みました!通り雨で濡れた喜屋武さん災難でしたね!比嘉さんタオルを!優しいです!中村が驚いた時の言葉が多いと指摘!喜屋武さんが実戦するもわかりにくいです(笑)比嘉さんが演技へ!告白のときはドキドキです!あぎじゃびよい!
— すぎっち (@sugitchi) September 12, 2021
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる 3巻読んだ
— つぶあん太郎 (@2buan54an) August 8, 2021
誰の恋路を応援したらいいか分からないw
沖縄の漫画を夏に読める幸せがすごい
小学生の時に夏休みは毎年沖縄行ってたことを思い出す
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる3巻に入ってた特典😃 pic.twitter.com/MiUFwjZKe1
— daiちゃん (@dai_rem_rin) August 12, 2021
『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる (3)(空えぐみ/新潮社)』
— 乃帆書房 (@nohoshobo) August 11, 2021
東京から転校してきた中村くんは、喜屋武さんの話を比嘉さんに同時通訳してもらっているのですが、沖縄の台風の洗礼を受けているところです。
店主の推しは、今回、主役エピソードのある安慶名 八重さんです。 pic.twitter.com/9UlITfxnM5
今回も沖縄の素敵な話と、かーなーの可愛さで満足でした。気になってYouTubeで調べたんだけどマングースの闘いには驚いた。"沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる 3巻【電子特典付き】 (バンチコミックス)"(空えぐみ 著)https://t.co/aBIHBwRodJ pic.twitter.com/VHa338F5d4
— 藍空さん (@Aizora_tw) August 29, 2021
空えぐみ先生の作品『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』のエピソードにもあるのですが、エイサーの集団のマネジメント(踊り手の汗を拭いたり水分を差し入れたり、集団を統率するフロアマスターの役割をするユニークなメイクをした人物をチョンダラーと呼ぶようです☺️
— 笹 裕之#モフモフ鉄道005 (@FBKPAjh3dUVboZ6) August 8, 2021
実在するかどうかは置いといて、ヤマピカリャーってイリオモテヤマネコじゃなくてウンピョウじゃない?って言われてるんじゃなかったっけ? ー 沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる - 空えぐみ / 第32話 ヤマピカリャー(イリオモテヤマネコ) | くらげバンチ https://t.co/maINM3HXrN
— tmurata (@tmurata777) August 27, 2021
空えぐみ『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』3巻読了。この巻では、うちなーぐちの解説がおもろかったり。なんとなくそういう規則性があるのは知ってたものの、「うちなー」とは何か?とゆーのには思い至らず。島の内側にいるから「うちなーんちゅ」?とか思ってたりしてすまぬ的なアレ。
— KEI@広島草津かまぼこ (@932jp) August 9, 2021
『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』(第3巻)
— 城西太一郎 (@johsei07255891) August 24, 2021
海で泳ぐとき、観光客と地元民にそんな違いがあるというのが、なかなか衝撃的でした。てーるーは少し残念だったね。
恋愛に対する憧れの強さは昔からだったのか、相変わらず比嘉さんだけなんか別世界の作品にいるような恋する乙女状態。 pic.twitter.com/BaEZG1lX6V
コメント