
作品紹介
美人教師の雨森先生は、なぜか空き地に捨てられた廃バスに住んでいる――。『おとなのほうかご』のイチヒがお送りする、SNSで話題沸騰のマイペースでお茶目なおひとりさま車中泊コメディ!
ネットの反応
廃バスに住むとかいう男子高校生のちょっと歪んだ性癖が形成されていく漫画、ついに1巻出て読んだけど最っ高だった…。雨森先生マジ魅力的。 pic.twitter.com/rYOnWkcBkM
— 戸見 (@103on_quartet) July 21, 2021
これも、表紙に引かれて買ってしまったけど、内容がふわふわしてて個人的にめっちゃ良かった!#廃バスに住む#イチヒ pic.twitter.com/bANA0XWucW
— まらら (@xswYPdVO3aROxCX) July 23, 2021
廃バスに住む1巻
— YULO@黒猫 (@yulo0831) August 7, 2021
独特な雰囲気でよきよきだった
雨森先生魅力たっぷりだなぁ
廃バスに住むはしらない間に1巻読み終えてたよ
— おもち (@Ninzin1044) July 29, 2021
ポテチがなくなる感覚と同じ?
まぁポテチ半年に一度程度しか食わないんですけどね
フィーリングで購入した「廃バスに住む」1巻が良かった。なんとも言えないテンポ。良い。
— すなっち (@neokobeyaki) July 31, 2021
『廃バスに住む』1巻読了。誰かの秘密基地の放置された廃バスに住む先生。リアルは虫とか色々きつそうなので、フィクションが光る。秘密の感じ。素敵。これくらいの地に足の付かなさが好き。とても面白かった。 pic.twitter.com/pGig7IEvFy
— 深雪 (@fuukacyou) July 27, 2021
『廃バスに住む』1巻
— ソゴール (@sogor25) July 27, 2021
ある理由から空き地の"廃バス"に住んでいる女性教師の物語。ちょっと変わった主人公のキャラクターが日常コメディとして面白くて、そのうえ1巻後半で"廃バス"を秘密基地にしていた生徒との絡みが加わって作品の魅力が増す。#廃バスに住むhttps://t.co/KVeDaNDqHz
『廃バスに住む』第1巻読了。廃バスに住んだ女先生の話。雨漏り、電気水道フロにくわえて扉もない。セキュリティーがものすごく心配です(笑 虫とかさ……。わたしには住めそうにないよ。
— たけのこ(マンガ) (@gGn2Z5Um6iUqvwg) July 23, 2021
でも雰囲気はずっと柔和な朝日がさしこんでいるような柔らかさとゆるさで好感度高。https://t.co/i9DAavXALH
29冊目 #廃バスに住む 1巻
— ミヤビ@MISTY -ミスティ- (@lier_miyabi) July 21, 2021
こんな風に生きられたら素敵だったかも知れない()
私は地元から、と言うか実家から出られないし変化を恐れ過ぎてしまう性格なのでゆるっと小さなことも楽しみながら毎日生活できたら幸せなんだろうな、と。
少し意識改革せねばと思う今日この頃。
雨森先生は可愛い。 pic.twitter.com/gneNrYiPvr
#廃バスに住む 1巻を読んだ。
— 加田 はじめ (@SKUMNG) July 23, 2021
なぜか森の中にある廃バスに住んでいる女教師の話。人の名前をよく間違ったり、思いっきりお腹を鳴らしたりといった、雨森先生の『残念美人』感がクセになる。
真面目に仕事しているのかと思ったら、PCでソリティアしていたところが、いちばんのツボ。
#廃バスに住む 1巻
— まお (@_mao_0412_) July 22, 2021
本屋で目が留まったので買ってみた
作品が持つ雰囲気は結構自分好み
雨森先生、可愛くて独特なテンポで結構好き
先生が纏う雰囲気というかゆっくりとした感じがこの作品をより良くしてるなと思う
次巻も期待 pic.twitter.com/Jjt3WiKMId
「廃バスに住む」1巻
— せしあ (@cesia_1122) August 3, 2021
美人だけどマイペースな雨森先生が廃バスで車中泊をしている話。
何を考えているのか読めない、ちょっと不思議ちゃんな部分がある雨森先生を観察する同僚の山崎先生と同じ目線で読みました。クセになりそう。あと大家君の名前は覚えてあげて欲しいです。#廃バスに住む pic.twitter.com/hx38SiZSEf
廃バスに住む1巻
— @ (@mkrktb273) July 22, 2021
おとなのほうかごのイチヒ先生の新作は、ミステリアスな美人教師が廃バスで生活をするマイペースコメディ。
新しい形のスローライフを描いていて、緩急のあるモノローグが多く雰囲気も良い。
コメディ一辺倒じゃない感じも凄く好みで、非常におすすめ。 pic.twitter.com/ws4QRPzYNu
「廃バスに住む」1巻
— せしあ (@cesia_1122) August 3, 2021
美人だけどマイペースな雨森先生が廃バスで車中泊をしている話。
何を考えているのか読めない、ちょっと不思議ちゃんな部分がある雨森先生を観察する同僚の山崎先生と同じ目線で読みました。クセになりそう。あと大家君の名前は覚えてあげて欲しいです。#廃バスに住む pic.twitter.com/hx38SiZSEf
平群店店長オススメコミック。#廃バスに住む です。
— 三洋堂書店平群店 (@sanyodoheguri) August 1, 2021
廃バスに住むマイペースで美人な先生と、彼女の周囲の人たちのおりなすコメディ。
私は購入してから毎日1回は読み返しています。 pic.twitter.com/xBrVIu3Pea
『廃バスに住む』1巻、良かった。TVCFを打つ気になったのもわかる。入居早々に修繕で部屋を追い出された新任教師が、廃バスに住む話。隣の席の教師がとても良い感じ。
— はやし て (@thysh) July 21, 2021
廃バスに住むコミックス1巻面白かった。何ていうか、雰囲気がめちゃくちゃ良かった。何が?って全部だよ。これ2巻いつ出るのかな。早く読みたいなあ。
— ゆっきー (@yukkymofumofu) July 21, 2021
7月末の録画を圧縮してるんだけど、イチヒさんの「廃バスに住む」っていう漫画、実写でCM作ってたのかすごいなカドカワ!ってなった、コミックス1巻時点なのに。別途切り出し再圧縮して保存。
— 三塚 達雄:原付で片道200km (@mtzk_) August 21, 2021
【お知らせ】
— 太田 江莉奈 (@erina_ota) July 26, 2021
漫画『廃バスに住む』の実写版CMに出演させて頂きました🚌
私が演じたのは、主人公の雨森はづき先生。
作中に出てくる廃バスや小物や雨森先生のお一人様ライフが忠実に再現されています!
第1巻絶賛発売中です📚✨#廃バスに住む #イチヒ さん著#KADOKAWAhttps://t.co/EqLbwqOlvw pic.twitter.com/0lP8QvXKwa
コメント