
作品紹介
一九一〇年代。陸軍直属・栖鳳中学に通う岩元胡堂は、軍の訓令により、全国各地の超常現象を調査していた。“黒い雪”が降ると噂される村で、出会った特殊な力を持つ少年…。能力を病気だと思いこむ少年に、使い途を示した岩元は自分との共通点を告げ、彼に学園の推薦状を差し出す――。訪れた任務先で、岩元を待ち受ける様々な怪奇(であい)。彼らの時代を解き明かす、浪漫奇譚開幕!!
ネットの反応
岩元先輩ノ推薦めちゃくちゃ面白い!
— ぶち助。 (@buchi_suke) July 21, 2021
能力や時代設定とかめっちゃ好みだなぁ
2巻からさらに面白くなりそう#岩元先輩ノ推薦
岩元先輩ノ推薦1巻読んだ! 男の顔が軒並み美しすぎる……
— ナツモト (@kmbirntmt) August 23, 2021
私は異能や怪奇なものに惹かれる性質なようです。#文豪ストレイドッグス #岩元先輩ノ推薦 pic.twitter.com/DMqZt7ZepE
— 松葉麻里花 (@marika_humstar) August 3, 2021
#岩元先輩ノ推薦
— Micro/✩⃛ (@Micro__0411) August 6, 2021
椎橋先生の漫画好きでぬら孫とかよく見てたけどこの本も凄く面白かった...!!!
岩元先輩ノ推薦1巻読んだ〜 椎橋先生の描く男子は健康にいいな〜😌
— 一汁三菜 (@ichijusansai9) July 25, 2021
「俺たちの椎橋先生が帰ってきた!」みたいな一冊。奴良鯉伴どこかで出て来るんじゃないかと思わず期待してしまう…! #岩元先輩ノ推薦 pic.twitter.com/eYUSNDUb8Q
— N・G (@tky20111) July 24, 2021
#岩元先輩ノ推薦
— 紫苑(シオン)小説家になろう更新お知らせと応援リツイート (@sion3sion3) July 25, 2021
主人公が超常現象の謎を追うミステリー風の展開が面白いです。少し暗めな時代の雰囲気と、ストーリー内容がとてもマッチしていました✨物語終盤に主人公が戦闘に巻き込まれて、能力を発動するのですが、そのシーンがめちゃくちゃ迫力あって良かったです。
ご縁がありますように✨
岩元先輩ノ推薦、1巻読んだんですけど好みすぎて駄目でしたね、、
— ぬく@白澤木兎 (@nuku_hakutaku) July 17, 2021
ぬら孫の好きだったし、今後も期待です
ちなみに他にも買わねばならない漫画があったにも拘わらず、こないだ買ったのがこちらです。『岩元先輩ノ推薦』1巻。完全に性癖です。ええ、性癖ですとも。 pic.twitter.com/tyyUPQOp1n
— Shino Fujimine (@Shinondam) July 25, 2021
やっと岩元先輩ノ推薦1巻をお迎えできた…キャラビジュアルも時代背景もストーリーも世界観も全てがどストライクすぎて早く続きが読みたい…
— 魚々(ぎょぎょ) (@711gyo) July 23, 2021
『岩元先輩ノ推薦 1』を読み終わりました。#bookwalker ぬら孫、神緒ゆいの先生の新しいやつね。まだ序章って感じだけどここからどう転がっていくのか。岩元先輩ハーレムはどこまで広がって行くのか。えっ違う?同志? https://t.co/IzdOJzJIUa
— ロック (@kabrimacuri) August 11, 2021
岩元先輩ノ推薦 1 https://t.co/s28aNNGgRJ
— そう (@sou576) July 31, 2021
面白かった…次刊の迷トリオの回めっちゃ楽しみだな!権藤イヤな奴かと思ったらいい奴じゃん…クールな主人公には暑苦しい友達が似合うよね!ちょいちょい出てきてほし~☺️
『岩元先輩ノ推薦』1巻
— 紫 (@QiIZyAjPK6iLijB) July 24, 2021
ぬらりひょんの孫の椎橋先生の新作。表紙のキャラ中学生3年生です!↓
1910年代(明治末期~大正)の話。
この時代は中学校は5年制で高2くらいまでの年齢の子が通っていた。
岩元先輩↓が各地の超常現象の調査に行ったり、ついでに異能の子を学校に推薦入学させたりする話。 pic.twitter.com/gMlCyGcfbv
第一話から青沼静馬が登場することで話題だった椎橋寛『岩元先輩ノ推薦』1巻が出ました。静馬くんちゃんとその後も登場します。
— 木魚庵@『金田一耕助語辞典』発売中! (@mokugyo_note) July 17, 2021
それより海野十三オマージュの回まであってこれからが楽しみです。 pic.twitter.com/GxvKl6Vt88

「岩元先輩ノ推薦」1巻読んだ~
— セリオ (@SeRiOrAnGe87) August 30, 2021
やっぱ面白いわ、これからどうなるかは知らんけど絵と雰囲気がちょー好き
ただ女の子全然出てこないのがなあ…そこはこれからに期待かな、いや女人禁制かも知れんけど
『岩元先輩ノ推薦』1巻読んだ!
— RaNo(らの) (@putenon89) July 17, 2021
怪奇の描き方、やっぱりめちゃくちゃ好きだな〜!!特殊能力と軍事利用、この時代ならではなテーマだし、続き楽しみ!
特典3枚も入ってたw岩元先輩と原町くんと天羽くん、裏はゆらちゃんとリクオくんと百鬼夜行! pic.twitter.com/S1sLPYNhm0
岩元先輩ノ推薦1巻読んだ。
— 神威 (@kamui_gdgd) July 28, 2021
世界観も明治から大正辺りの浪漫SFミステリーって感じでいいんやけど、ミステリーの紐解きの部分ちょっと弱いかなって感じた。まぁ岩元先輩のパーソナリティが分かる巻だから、これからどんどん良くなっていきそう。
「岩元先輩ノ推薦」、読了。
— じょたすけ (@jottasuke_01) August 7, 2021
都市伝説とか怪異を扱ってはいるけど、そこまでホラーホラーしていないので読みやすいかと。
まだ1巻目なので説明が及んでいないところもあり、人によっては気になるかもしれない。
岩元先輩ノ推薦。私が大大大好きな大正時代という時点で激アツなのに椎橋先生だなんてもうっっ🤦♀️1巻で推しができるわ大正時代の服装や表記や背景たまらないです。表紙と帯の質感も最高。能力など好きな物が詰め込まれてる!これはずっと枕元に置いて寝る。#岩元先輩ノ推薦 pic.twitter.com/rGSvSFbhlS
— koichan (@51chan_camera) July 19, 2021
岩元先輩ノ推薦1巻読了。ウルジャンでこんなの始まってたのかー。時代がアレなだけに行き着く終点はあそこだろうな、と思いつつ、きっと描かれるドラマは新奇性のあるものになると期待してる
— 猫使いのtoshi2g (@toshi2g) August 29, 2021
岩元先輩ノ推薦気になってたんだけどもしかしてタレ目つり眉ちゃんいる~!? 絵によってツリ目っぽかったりするから刺さるかなどうかな~
— はり (@hari226_cos) August 3, 2021
まだ1巻だし買っちゃうか?
@tos
— と゛っ と (@d0tdayo) July 28, 2021
岩元先輩ノ推薦1巻、読了!!!身も心もイケメンとか無敵では?能力だけが発動し続ける異能者の骨を慈愛に満ちた表情で抱きしめるシーンはギュンとした🤦♀️(※少女マンガではない)次巻が待ち遠しいー!あ、今回はなんとかポスカ確保できたけど次巻は特典情報は早めにお願いしたいところ
『岩元先輩ノ推薦』コミックス第1巻とても良かったです。装丁ふくめて美麗な椎橋先生の絵が堪能できるし、能力の描写や筆ペンのペン入れも昭和初期っぽい時代背景も顔が良い男たちもめちゃくちゃ刺さります。本誌で読んでたけど改めてコミックス手に取って読めるの嬉しい😌 pic.twitter.com/MTfpzlC1Dw
— あんら@いきる (@anmara28) July 16, 2021
1巻
— \(^o^)/ (@tmgptjm) August 3, 2021
現地に赴き調査して、解決したり仲間にしたりっていう物語かな。一話完結で読みやすい物語。
基本一人での活動。パートナーはかわるがわる。
学園内のお話結構好き。良い話のようなっていう感じ。#岩元先輩ノ推薦#椎橋寛
#岩元先輩ノ推薦 表紙に一目惚れして買ったけど、おもしろかった!!時代物×軍服×オカルト事件解決×癖のある美形、私の趣味にドストライクでしたよ!!ストーリーと美しい絵が見事に合ってて世界観に引き込まれました!!これは紙で買って正解だったな!!続きが楽しみ!! #こま読 pic.twitter.com/UJmRcU7bsX
— こま🐰 (@cat_2929project) July 23, 2021
発売日に買ってたけど、ようやく読めた‼️読み切りがめちゃくちゃ良かったから楽しみにしてたのに、汗がクラゲの美少年は出ないんです…?😭椎橋先生の作品はぬら孫ぶりに買ったけどやっぱりこの絵柄は唯一無二だ。好き。和風お耽美な世界観たまんねえ。クラゲの美少年出して…#岩元先輩ノ推薦
— Pちゃん (@v_pchan) July 20, 2021
待望の壱巻出た!ジャンププラスで読めてたけどとにかく岩元先輩が美しいのでこれは紙本で欲しかった(*´艸`*)
— よしこ♪ (@YOSHIKO512) July 19, 2021
アニメ化されないかなー。#岩元先輩ノ推薦 pic.twitter.com/p55S6BT3e6
コメント