作品紹介
諸葛孔明は歌手を目指す月見英子と音楽で天下一を目指す。英子の母・翔子と、音楽の道か堅実な道かを賭けて勝負をすることになった! 新曲『Flower Crown』が人の心を惹き付ける曲になれば、歌手への道を認めるという。「兄妹愛の歌」である新曲完成の鍵が英子の過去にあると見た孔明は、実家がある「京都」へと英子を誘う。英子は上洛した孔明とともに母親との因縁の地で「足りないなにか」を見つけようともがく。京都五商祭編開幕!
ネットの反応
パリピ孔明、普通に良くってちょっと感動しちゃった
— おうじ (@tokyosicksohji) August 24, 2021
久しぶりに漫画手に取った…表紙に一目惚れしたわ…孔明様の策ですか…すき…#パリピ孔明 pic.twitter.com/M7tya1Uvex
— こなみじん (@knm_sk) July 22, 2021
パリピ孔明私も好きー( °ω° )/異世界転生孔明に見せかけて割とガチなのが良いよね!
— 七尾ブルボン🐺🐰 (@nana0anan) August 16, 2021
いつの間にかパリピ孔明6巻が出ているではないか(笑)
— 鬼平・半or丁 (@imYT2XdHz3LtZCx) July 16, 2021
ちょっと読んでない内にパリピ孔明がグレイトフルサウンドのBECKみたくなってて激アツだった。
— かきあげ天丼 (@kakiagep) August 18, 2021
『パリピ孔明』をまとめ読みしていたらなんだか泣けてきてしまった。また普通にお祭りできるようになるといいねぇ。
— つなかん (@xeFEgCvcM1x62zq) August 17, 2021
パリピ孔明のKABE が好きなんだけど、お風呂で髪アップしてるのかわいい
— みのはる (@mminoharu) August 18, 2021
「パリピ孔明」なかなか面白い。
— 松本玲奈 (@ame_no_i_o) August 24, 2021
三国志ぜんぜん知らんけど。
知ってたらきっともっと面白いんやろうなあ。
パリピ孔明くらいのゆる〜いギャグ漫画が好きだわ笑笑
— もんちっち (@monchi19461103) August 24, 2021
パリピ孔明。6巻。どうでもいいけど孔明の服装は裾が擦り切れないか心配になる
— にゃるら (@ia_nyarlathotep) July 29, 2021
『パリピ孔明』と『異世界失格』はなかなか特殊なストーリーのはずなのに面白さが王道寄り(安定して面白い)でかなり好き。新刊出るの楽しみにしてる。
— ナゲ (@nage_pink) August 20, 2021
「 #パリピ孔明 」第6巻読了。エピソードの本筋はスターダムへ駆けあがっていく歌姫のお話なのに、そのプロデューサー役がしれっと諸葛孔明でちゃんと諸葛孔明なのが相変わらずスパイス効きすぎて楽しめます。コメディタッチに見えて、結構ドラマが熱いんだよなあ。
— ticoruzel (@ticoruzel) August 5, 2021
『パリピ孔明』6巻読了。京都編!ってわけで背景がめちゃくちゃ気になるw
— ノリ (@wisteria_nori) July 15, 2021
地元の祭りを通して、主人公の家族のエピソードがどう解決を見るのか、ますます展開に目が離せない…。巻末のおまけ漫画もめっちゃ笑ったw
パリピ孔明6巻読んだ
— つくぽん (@Tsukupoppo) July 19, 2021
夏侯惇との戦いで、関羽と張飛を劉備の剣で説得させたエピソードを丁度YouTubeで見たばかりだったので、ああこれってあの場面をなぞってるんだ、ってなった。
パリピ孔明6巻でユーフォ12話のオマージュっぽいのを見かける。場所が京都で音楽もので、というのもあるのかな。表現者としてうまくいっていたとしても叫びたいものがある、という返しもグッとくる。
— 流星の人 (@Pole_Star) July 20, 2021
パリピ孔明、そういや言われてみたら金ないの現代だと大問題だよな。どうやっても魏には勝てないのか……。って感じなんだけど、ここらへんで魏延の長安強襲策を絡めて何かやってきそうなんだよな。
— 喰い断(くいたん)/YouTubeポケモン教室 (@kuitan9) August 22, 2021
『パリピ孔明』、表紙があまり好きじゃなくて今まで何となく食わず嫌いしてたんだけど、Kindle Unlimitedで読んでみたらめちゃくちゃ面白かった。
— ゆう🇺🇸本気のアメリカ就職 (@honkiku1) August 22, 2021
クラブに行けない陰キャでも楽しめます!https://t.co/WJmdReVAOK
マンガ紹介シリーズ。おそらく全然有名じゃない「パリピ孔明」。三国志好き❤なので読みだしました。最初は孔明の策略を用いて、音楽の世界で軍師として活躍するのが面白かったけど、最近やや下がり気味。買い続けるかはこの6巻次第。
— きょん (@sugarvine_0507) July 17, 2021
ちなみに、三国志は超雲推し❤ pic.twitter.com/hfxcRIXhDm
『パリピ孔明』6巻、三国志要素がアチコチに!京都の飲食店「虎牢関」のお父さんのセリフ「世の半分は三国志好きで あと半分は三国志演義好きや」「無いと思って見れば見えへんし…あるとわかった途端 そこら中にあった事に気付くんや!」は至言。「京都平定の計」次巻が楽しみすぎ! pic.twitter.com/bDBTcnPqxz
— USHISUKE (@USHISUKE) July 17, 2021
6巻 現代に舞い降りた孔明が月見英子と音楽で天下一を!音楽の夢をかけて母親と勝負に!京都の地元で歌対決。もーっ!いーとこで終わってしもた。住職いるから安心だけどチラチラ出てたヒントを回収してどうやって解決するんでしょーか!早く次が読みたい!#パリピ孔明 pic.twitter.com/HFJymfoLz7
— えのじゅう【マンガ感想】 (@enojuuu) July 31, 2021
今更なのですが、英子ちゃんの名前の元ネタって「黄夫人」。
— やんふい@豆狸 (@yanghui_tlrd) July 22, 2021
創作上の黄夫人の名前は「黄月英」。
英子ちゃんの名前は「月見英子」。
「英雄」の「英子」だと思ったんですけどね。孔明が英子ちゃんに劉備を見てるんで気づかなかった!
ちなみに、黄夫人は諸葛亮の妻と伝えられています。#パリピ孔明
唐突に推しコミックス新刊のご紹介です!
— くまざわ書店鳴海店 (@kumazawa_narumi) July 16, 2021
「 #パリピ孔明 」6巻発売しました!五重塔をバックに鶴氅衣の孔明…あれ、意外と違和感が無くなってきた…?
密かに黄氏ファンなのですが、この作品の孔明とのボケツッコミ感、面白いです。
もちろん全巻揃えております☺️#コミック #新刊 #ヤンマガ #孔明 pic.twitter.com/f5SJg5OOFE
6巻 現代に舞い降りた孔明が月見英子と音楽で天下一を!音楽の夢をかけて母親と勝負に!京都の地元で歌対決。もーっ!いーとこで終わってしもた。住職いるから安心だけどチラチラ出てたヒントを回収してどうやって解決するんでしょーか!早く次が読みたい!#パリピ孔明 pic.twitter.com/HFJymfoLz7
— えのじゅう【マンガ感想】 (@enojuuu) July 31, 2021
パリピ孔明すらサウナ回やったのでそのうち忍極でもやってくれそう
— アン (@adsoni_13) August 21, 2021
ジュウドウズでは兄弟同士によるセクシー風呂回あったから期待してるぞ
月曜火曜はさ、双生遊戯とパリピ孔明読むのがちょっとした楽しみになっててさ、講談社まじサンキューな日なわけですよ。
— kyana910 (@r_kyana910) August 16, 2021
パリピ孔明ってアニメ化しそうだなぁ・・つかしてくれ
— クッキー☆モンスター (@UDKRUHNS) August 22, 2021
パリピ孔明2回連続で全巻借りられてた…やはり三顧の礼が必要ということか…
— 明日もアレルギー (@asurugy) August 21, 2021
今週の #パリピ孔明 はサ道回。プラス、刺さる人にはめっちゃ刺さる展開も
— えふ (@f212i) August 10, 2021
パリピ孔明サウナ回で草
— Misyaguzi (@Misyaguzi_suwa) August 19, 2021
パリピ孔明6巻読んだ。名前の芸が細かい。
— 磯城 (@ezo_shiki) August 24, 2021
パリピ孔明6巻良いところで区切ったな
— 謎のフランス人 (@TEPPEI0312) July 15, 2021
コメント