
作品紹介
政府組織対パラサイト、東福山市市庁舎での武力衝突。戦場で発生した想定外、誤算、混沌の中で最も利を得た者とは…。その同時刻、殺人鬼・海老沢と、刑事・深海と目撃者・タツキによる最後の戦いが。死闘を生き延びて最後まで立っているのは、誰だ?人類とパラサイトによって繰り広げられた、もう一つの生存競争がここに明かされる!
ネットの反応
寄生獣リバーシ8巻の表紙めちゃくちゃ良い
— 登山 (@tozanto) July 16, 2021
寄生獣原作もリバーシも主人公の表情が最高なんだよな…。
— 銀鼠 (@nibiirosilver) August 23, 2021
寄生獣リバーシは8巻で完結。サイドストーリーとして本編とうまくクロスオーバーしつつ、しかし原作に全く介入しないという、リスペクトの塊みたいな作品だった
— うめたろー (@pollyanna1991) July 27, 2021
寄生獣リバーシ、8巻で完結だと知らずにまとめ買いして、知らずに今日読了。なお咀嚼にはもう少し時間がかかる模様。
— jester (@jester_zero) July 29, 2021
太田モアレ「寄生獣リバーシ」8巻読了。完結しました。たしかに温情と侮辱は紙一重です。 pic.twitter.com/r1Z0T4eJhb
— a cozy kozy (@ikiteikimas) July 17, 2021
寄生獣読んだことある人はこないだ完結した寄生獣リバーシも是非読んでほしいのよ~ ある人物に息子がいたら、というifストーリーです
— 赤波 (@urmsnsn) August 23, 2021
#寄生獣リバーシ 最終巻を読了。この間だけ寄生生物ではない広川父が表紙なのが深いですね。
— dits (@dits1002) July 25, 2021
・車に十分な攻撃力がある
・樹が海老沢にトドメを刺す
あたりに、原典へのリスペクトが感じられて大変良かったです。
寄生獣リバーシこの8巻で完結か。面白かったな。若い子には刺さらなそうだけど俺得だった。
— モンチョ (@logictron_ad) July 14, 2021
寄生獣リバーシ完結したけど、正当な続編て感じで良かったよ。絵も似せてるし入りやすい。でも評価は人によるかも
— 聖帝🎮ポチョ (@THOUZER108) August 23, 2021
本編が読みたくなるという点では良いスピンオフなのかもしれない。
— Haijin774 (@Oihagi) July 22, 2021
『寄生獣リバーシ(8)』を読み終わりました。#bookwalker https://t.co/dHBDdkacN4
寄生獣リバーシ読んでから寄生獣読むとマジで広川と後藤おもしろい
— いよう (@i_yo_u) August 23, 2021
寄生獣リバーシ読み終わった。最後の方タツキが原作寄りの絵と体格になってくの良かった
— 粟ヒエ (@kaidann14) July 31, 2021
好きな人多いと思うんだけど、寄生獣では田村玲子が好きすぎて、スピンオフ(?)のリバーシを読んでいる節がある
— つぶあん🍎👌 (@tubuan555) August 23, 2021
えーっ「寄生獣リバーシ」、8巻で終わりなのかー。ここからどうなるかって感じだったのにー。
— メモ8 (@nagao_memo8) July 14, 2021
リバーシにはヒダリーがいたけどそこも含めてリバーシなんだろうか。寄生獣本編に出てくるにはちょっとパンチが弱いよなってキャラばっかりだったな。本当に裏での物語って感じ。
— 半私半消 (@hanshihanshou) August 23, 2021
寄生獣リバーシ一巻の同級生エロいなと思って「太田モアレ エロ」で検索したらクジラックスBLOGが出てきたが別にエロ漫画出身とかではなさそうだ
— 常時 (@Einhauentyp) August 24, 2021
寄生獣リバーシ、寄生獣の続編として普通に面白いのでオススメ。話のタイトルが邦ロックの曲名が多くてニヤッとする。
— 白黒 (@shirokurolily) August 9, 2021
そういや寄生獣リバーシは個人的には、がっかりスピンオフではなかったっすね。
— 誤字の人 (@rikitama5000) August 23, 2021
寄生獣は名シーンも多いしで名作&名作。なお実写版は見てない模様
寄生獣リバーシ - 岩明均/太田モアレ / 第1話 そこに還る少年 | コミックDAYS https://t.co/i7LAGcLjEK
— 銀鼠 (@nibiirosilver) August 23, 2021
寄生獣原作を読み終わったら、是非リバーシも読んでほしい。広川市長の息子が主人公の本編裏で同時に起きていた物語。こちらも最高だった…。
1巻だけ読んで止まってた寄生獣リバーシの続きを2巻以降まとめて買ったんだけど、この作品女の子も可愛くていいよねえと呑気なことを考えていた俺が間違っていた。そらそうだ。これは寄生獣なんだからな……。
— ジャス太 (@nyanwanchun) August 3, 2021
みんながキュンキュン漫画を読んでいると思われる中、ギュンギュンの寄生獣リバーシを読み始めてしまった…。
— サリー💫@世界いい嫁選手権日本代表 (@sarry_magic_) August 16, 2021
あと3月のライオン16巻、9月末にでるってー🙌
「寄生獣」
— 雄八(e) (@Hy_OPA_e) August 4, 2021
環境問題だけでなく、人間を人間たらしめているのは「心の余裕」からくる「他者への慈しみ」と「他者への隙」であって、その余裕(と隙)を失った浦上や山岸は人間とパラサイトを見分けられる洞察力を手に入れた(取り戻した)ってのが pic.twitter.com/IfvGQz1ZUh

寄生獣リバーシ8巻はちゃんと完結。本編の後ろの戦いのひとつ。今ひとつ分かりにくいところとこれはなんだったんだ?何がしたいの?ってのがあって内容は少し薄く感じるけど寄生獣ファンなら一緒に読むのは楽しいと思う!
— まめり®@3y (@mitu3mame) July 18, 2021
寄生獣リバーシ最後まで見たけど良かった、寄生獣の広川市長の息子が左手に寄生生物をもっている男と戦う話ったストーリーでつまんねぇわけねぇよな
— ラブライブ大好きおじさん (@yoshinoyade) August 14, 2021
こないだ寄生獣リバーシ一気読みしてうおおおおってなったとこなので、いま本家の寄生獣また読み返せるの熱いな。 まぁ単行本全部ありますけども、ボロボロだし家の奥底にあるからさぁ。
— YODA (@YODA_44) August 23, 2021
寄生獣リバーシ完結しちゃったな。結構いい感じに裏側描かれてて面白かった。隊長と後藤の戦い期待してたんだがあっさり終わってしまったな。まぁあっさりだったんだろうけど笑
— ヴァケン@ニヤリスト (@va1k02en6) August 8, 2021
「寄生獣リバーシ」8(完)読みました。これは、1巻から時間をおかずに読み直した方がいいな。原作もそうなんだけど「地味」という演出が効果的に刺さる作品。漫画の「間」を無駄ゴマと捉える人もいるかもしれないけれど、昨今のハイスピードな世の中で、少しだけでも行間に思いを馳せるきっかけに…
— らる子 (@raru06729576) July 17, 2021
寄生獣リバーシ、全8巻完結。寄生獣のスピンオフというか同じ時間軸で別の主人公の話。作者は別の人。
— おにおむ (@omu_VTR) August 17, 2021
別の主人公と言っても、元作・広川市長の息子。シンイチ・ミギーと近い所に居るので作中で同じ事(事件)が起こるし登場人物も結構被る。
でも別の視点であり別の事件に巻き込まれる話。
#今日買った漫画
— 東雲梓@趣味の人 (@AzusaSinonome_2) July 16, 2021
寄生獣リバーシ 8(完)
もとの寄生獣完全版と同じ巻数で終わらせてきたな。
この作品に関しては蛇足としか言えない。寄生獣本編が最高すぎただけに余計に。結局あってもなくてもよかった程度のストーリーなんだから、いっそ全然違う地域の別事件とかにしたらよかった。とても残念。 pic.twitter.com/RE4Q91ejTy
もし寄生獣は知らないけど寄生獣リバーシだけ読んでる読者がいるなら、市役所で色々起こってるシーン、こんなダイジェストでやるの流石に大胆過ぎじゃないか?重要っぽいキャラクターもガンガン出してるのに裏で処理してくしなぁ、みたいなこと思っているのかな。
— 3g (@3g7ttdMh3Q) August 23, 2021
太田モアレ『寄生獣 リバーシ』8巻。完結。
— ぽとぽとライオン (@potopoto_lion) July 15, 2021
市庁舎での戦いとその裏で行われていた戦いが終わる。ジワジワと緊張感のある間の取り方が絶妙。
仲間が欲しかったり、人を理解したかったりと、人として大切な課題をあぶり出してます。
シンイチの目は描かれないまま爽やかに終わった。面白かった。 pic.twitter.com/bzxkltM9wW
「寄生獣リバーシ」8巻で完結。引用シーンの多さが若干気になるが、オリジナルと上手く絡ませつつ独自の物語を確立しているのは上手い。サスペンス感あふれる雰囲気を最後まで持続させ、「本編裏側でこんな出来事があったかも」と思わせる良いスピンオフ。楽しめた。https://t.co/OF4xCMqfat
— ネットタイガー@漫画の虎 (@manga_tiger) July 17, 2021
寄生獣リバーシ、全8巻完結。寄生獣のスピンオフというか同じ時間軸で別の主人公の話。作者は別の人。
— おにおむ (@omu_VTR) August 17, 2021
別の主人公と言っても、元作・広川市長の息子。シンイチ・ミギーと近い所に居るので作中で同じ事(事件)が起こるし登場人物も結構被る。
でも別の視点であり別の事件に巻き込まれる話。
『寄生獣リバーシ』(原作:岩明均 漫画:太田モアレ 講談社)8巻
— 二山 トウ(たつや) (@chocolat02a) July 27, 2021
余韻の残るラストだったね。
この作品も含め『寄生獣』の存在やテーマは、いろいろ考えさせられるわ。
変な言い方になるけど、未読の人が羨ましいかな。
今から、一気読みできるんだからね。
推奨じゃなく必至だよ(笑)。
ハッピー? pic.twitter.com/5Oin8kot59
寄生獣リバーシ完結。外伝トーリーに加えて、原作にない部分もうまく話にまとめてあって良かった。
— はろえぴこ@Vtuberはじめました (@halo_epica) July 26, 2021
何よりも才能溢れた、太田モアレ先生が今度はオリジナルを描いてくださるだろう期待ですよ。#寄生獣リバーシ #太田モアレ pic.twitter.com/mOxfQahsZh

コメント